fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
5/28~30のこと。
2023年06月03日 (土) | 編集 |
5/28は、とくに何もなく。
●朝食。オーバーナイトオートミール、ヨーグルト、チェリー、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。
IMG_5367_20230602205116bfe.jpg
●昼食。シーフードピラフ、野菜ジュース。
IMG_5368.jpg
●おやつ。青大豆あんと白玉だんご、ダブルチーズケーキ(業務スーパーの冷食)、カフェオレ。
IMG_5369_202306022051205d9.jpg
●夕食。サバ缶丼。
IMG_5370_2023060220512458a.jpg

5/29。
●朝食。納豆オートミールご飯(大根菜のふりかけ)、黄桃ダイスカット、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。
IMG_5371.jpg
朝食の後、いつものように散歩して、この日は運転免許の更新に行ったー。
前回までは「免許の写真は着物で撮る!」ということにこだわっていたのだが、なんか今回は「別にいいやー」って気になった。
IMG_5413.jpg
左が旧、右が新。
どういう心境の変化かっつーと、もう私の中で着物は「トクベツ」じゃなくすっかり「日常着」になった…ということなんだと思う。
着物より今の私にとって「トクベツ」なのは何だろう?と考えて、今回の服装になったのであった。
…はい、じぃちゃん(=島爺さん)のライブTシャツなんす、これ(笑)。
着物が生活の一部になったってのは、着物を着始めた頃の私の目標だったわけで…本懐を遂げたってところなのかな? わはは。
●昼食。BASE BREAD(カレー)、サラダ(サラダチキン、大根、トマト、きゅうり、キャロットラペ)
IMG_5372.jpg
●おやつ。チョコレートマフィン、カフェオレ。
IMG_5373_20230602205127c29.jpg
…チョコマフィン、美味しいなぁ! 焼けた板チョコが、カリカリしてるの美味。
●夕食。鮭のレンチン南蛮漬け、わかめ載せ温奴、野菜ジュース。
IMG_5374_20230602205127460.jpg

5/30は、特になにもなく。
●朝食。オートミールトマトリゾット、チェリーのせヨーグルト、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。
IMG_5375_20230602205632614.jpg
朝食後の散歩。ペチュニアだっけ、これ?
IMG_5376_20230602205641a11.jpg
これは何?知らん花。色味が好み。
IMG_5377_20230602205641a34.jpg
●昼食。大根菜おむすび、味噌七味チキン、わらびのお浸し、野菜ジュース。
IMG_5378_20230602205642e87.jpg
●おやつ。はちみつマフィン、カフェオレ。
IMG_5379_2023060220564092c.jpg
…はちみつマフィン、美味しいなぁ!(すまぬ、作ってからかなり時間が経って初めて食べているので、毎回感動するのだ)
べーグル作った!
IMG_5380_20230602205642539.jpg
レシピはコチラ↓。

…茹でてから焼くってのが、ベーグルの面白さよなぁぁぁ。
●夕食。サラダ(サバ缶、レタス、わかめ、大根、トマト、きゅうり、キャロットラペ)
IMG_5382_202306022056436ee.jpg
…夏が近づくと、生野菜が食べたくなる。
パン作りたい欲がおさまらず、黒糖レーズンシュガーパンも作った。
IMG_5383_20230602205643dc6.jpg
レシピはコチラ↓。

…ああ、楽しい!! パン作り、マジ楽しい!!
「作りたい」が「食べたい」を大きく上回っているので、作っては冷凍し真空パック…というのを繰り返している。
そしてある程度冷凍庫に溜まったら、アニキの処へ届け、親友の処へ冷凍便で送る(笑)。
二人とも、いつも消費に協力してくれて有難う。

土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
br_decobanner_20110613205959にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

須田景凪 LIVE 2023 “Ghost Pop”。その3
2023年06月02日 (金) | 編集 |
<前回のあらすじ>
ライブ! 1曲目~11曲目。

<ライブ!5/27>
ここのMCは、近況報告みたいな話だったと思う。1月からトレーニングジムに行っているとか。
須田さん:「自分らしくもないことやってると思うんだけど…(笑)」と前置きして、恥ずかしそうに話していた。
「フィジカルな話をしましたけど、ここからはフィジカルな曲が続きますので」
12.シャルル

…おー!来ましたね! もちろん会場は大盛り上がり。
最近、ライブのシャルルはこの動画みたいにスローから始めてるな。須田さんのマイブーム?
13.メロウ

…続けてメロウですか! いいっすね~♪
この曲が主題歌になっている「スキップとローファー」というアニメがまた可愛いんだ~。はい、毎週見てます。
14.パレイドリア

…おおお、そんでもってパレイドリア! いいっす!サイコーっす!!
いやー、やっぱパレイドリアは盛り上がるわー。好き好き。
15.綺麗事
…あ、これもアップテンポで連続するにちょうどいい!
アルバム「Ghost Pop」からの新曲なので、まだ覚えてないけど…うん、気持ちいいね♪
続けざまに元気な曲をやって、ちょっと休憩なのかな? 須田さんがぽつりぽつりとお喋りをしていたのだけど…
須田さん:「あれ、トラブった?……えー、機材がトラブったみたいです。もう少しお待ちください」
なるほど、機材トラブルによる「間」だったのか! ライブは生ものだねぇ…こんなこともあるんだ。
そして、ややあって始まったのがこの曲。
16.ダーリン

…そうだ、ダーリンまだやってなかった! この曲好きなんだよなー。
って思ってたら、これにて本編終了。あらー最後の1曲の前でトラブってたのね、おいたわしや…。

<アンコール。5/27>
サポートメンバー全員ライブTシャツに着替えて登場。最後に登場した須田さんは、ライブグッズのテロテロシャツ。
17.花に風

…うわーーーーー、これをやってくれるんだ!
嬉しい! この曲の須田さんバージョンが聴けるとは…!! めっちゃ嬉しかった!
18.美談
…これ、アルバム「Ghost Pop」のラストナンバー。しっとりした大人な感じの、別れを歌った曲。
須田さんの歌い方がまた切ないなー。彼のライブではラストにこういう切ない系を持ってくることが多い気がする。
はぁぁぁ、聴かせるねぇ。
サポートメンバーが退場し、最後に一人きりで舞台に残った須田さん。
「最寄り駅どこだっけ? 三茶? わかんなくてごめんね、みんな気をつけて帰ってください。
今日はどうもありがとう、すごく沢山の刺激をもらいました。これをまた音楽にしていくから、みなさん辛いこととかあるだろうけど、またライブ来てください。音楽作って待ってますから」
深々とお辞儀をして舞台を去ったのだった。最後の最後にこんなに沢山喋ってくれるの珍しいな。
IMG_5361_202305280827285f5.jpg
こちらこそ、ありがとうございました!
IMG_5363_20230528082730ba8.jpg
以上、LIVE2023 Ghost Pop でした。

<ライブ後。5/27>
ライブの余韻に浸りながら、駐車場に向かって歩く。
と、こんな自動販売機があった。なんと、納豆の自動販売機。
IMG_5364_20230528082731709.jpg
おもしろい! これは買ってみないと。
IMG_5365_20230528082733dfd.jpg
えだ豆納豆購入、180円なり。普段は業務スーパーの45円納豆だもんね、4倍の高級納豆ですわよ(笑)。
夜道を走らせて無事帰宅。午後10時頃だったかな?
で、そんな時間からハムチーズクッペを作った。冷蔵庫で発酵させていた生地が良い感じだったのでね。
IMG_5366_20230528082734b06.jpg
レシピはコチラ↓。

なんだか、盛りだくさんな一日だったにゃー。おやすみなさい。
<ライブレポのはずが、最後はパン(笑)。完>

金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。
br_decobanner_20110612201207にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

追記:
今さっき、須田さんが「ラブシック」のMVを上げてくれた!

これっすよ! これが今回のライブの1曲目だったんす! トリッキーでしょ?

須田景凪 LIVE 2023 “Ghost Pop”。その2
2023年06月01日 (木) | 編集 |
<前回のあらすじ>
お弁当持っておでかけ~。
物販も無事お目当て品購入。
ライブ前のわくわく感…。

<ライブ!5/27>
Ghost Popツアーが9月から始まるんだけど…今回のとは違う内容なのかな? 既に今回のライブのセトリが公式に全公開されているので、こちらでも紹介して行こうと思う。
1.ラブシック
…最新アルバム「Ghost Pop」より。ちょっとトリッキーな曲調で、このアルバムの新曲の中で一番印象的だった曲。
米津玄師さんの2ndアルバム「YANKEE」に通じるところがあるような感じ(←YANKEE好きなんす)。
そうですか、1曲目にこれ行きますか。
2.パメラ

…イントロで「パメラ来た!」と歓喜。好きなのよねー、この曲。
会場全体で手拍子がそろって、また嬉しい♪
3.落花流水

…穏やかなナンバー。春の日だまりのような…ほっとする感じ。
4.いびつな心

…お、新曲来ましたね? 動画ではむトさんという女性とデュエットしているのだが、アルバムでは須田さんが全部歌っているバージョンが入っている。で、今回のライブも須田さんのみバージョン。
むトさんの中性的な声もいいんだけど、須田さんが全部歌うとまとまってるというか…一体感が強い感じがするなー。いいね。

ここで最初のMCが入ったんだっけか?
須田さん:「ついにこの日がやってきました! きっとあっという間だろうけど、悔いのないように、お互い楽しんで行きましょう!」
って感じの、晴れ晴れとしたオープニングトーク。
そうそう、須田さんも「声出しOKのライブは3年ぶりで、感慨深い」って言ってたなー。
しかし、じぃちゃん(=島爺さん)のライブのように観客が好き勝手に喋るわけではなく(笑)、至極まっとうな声出しライブでした。

5.Howdy
…アルバム「Ghost Pop」より。
あんな晴れ晴れしたトークのあとがこれっすか(笑)。
ええ、ホラー映画から着想を得たという、アルバム中一番ダークな印象の曲でございます。面白いセトリだな。
縦に並んだピンクの照明が、曲中の「ギィー」という音に合わせてドアが開くように回転するのが素敵だった。
6.バグアウト
…アルバム「Ghost Pop」より。ポップで可愛い曲。
7.幼藍
…アルバム「Ghost Pop」より。これも可愛い曲。(ああ語彙力よ!)
いやー、「Ghost Pop」のリリースがこのライブの2日前だったんすよ。
さすがに2日間では聞き込むこともできず…新曲になると全力ではのれないのがちと物足りん(涙)。
8.veil

…知ってる曲キターーーー!(笑)
さんざん聞き込んだveilなら、思い切りのれる♪ 気持ちいいー!

ここでまたMCだったような。
アルバム「Ghost Pop」作成にあたっての心境などを訥々と喋ってくれた。
誰かを傷つけたくないという思いがとても強くて、それゆえに思っていることを言えなくなってしまう。作品に関しても。
でも今回はそういうのを取っ払って、生身の自分を出そうと思って作った。今までの中で一番生々しいアルバム。
どんどん新しいことをやっていきたい。刺激を受けてそれを音楽にしたい。…というような話。
そっかー、そうなんだね。須田さんの中でなにかが変わっていっているんだなぁ。
なんというか…、同時期に生きていて、そういう変化の瞬間に立ち会えるっていうのは、なんか、嬉しいことだなぁ。
9.雲を恋う

…ギターリフが歌謡曲っぽくて好き(笑)。
10.ノマド

…すっごく須田さんらしい曲だなぁ、と思う。
11.終夜

…歌い出しの振り絞るような声にドキッとした。これ、プラネタリウムに提供した曲なんだよね。
照明も夜空って感じで、曲にとても合っていて…美しかったなー。
<ライブはまだ続きます♪ その3へつづく>

木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪
br_decobanner_20110611220432にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

須田景凪 LIVE 2023 “Ghost Pop”。その1
2023年05月31日 (水) | 編集 |
これは5/27のこと。
お弁当作って、おでかけ♪
●昼・夕食用、巻きサンドイッチ2種(レタス・サラダチキン・キャロットラペ、照り焼きチキン・レタス・スライスオニオン)
IMG_5354.jpg
最近このトルティーヤで巻いたサンドイッチにハマってるんだけど、何がいいかって食べやすいこと。ラップで包んでこのように半分に切って持って行くと、食べる時ラップの下部分を持って押し出せば手も汚れずにパクパク食べられる。
2種類作って半分ずつに切り、切り口が向かい合うように組み合わせて1本にし、アルミホイルで包んでクーラーボックスに入れて持って行く。
IMG_5355.jpg
端っこをとめたマステはゼットン(笑)。

<ライブ前。5/27>
おでかけ先は、昭和女子大学人見記念講堂。
こちら、以前まらしぃさんのライブで訪れた場所だが、今回は須田景凪さんのライブ♪
IMG_5356_20230528082720eec.jpg
物販では1時間程度の待ち時間で、無事お目当てをすべて購入することができた。よしよし。
ライブグッズを置きに、駐車場まで戻る。本日のお散歩の代わり~。
途中で咲いていた花。
IMG_5357_20230528082721908.jpg
雄しべ(?)がぽやぽやしてる。不思議な形だー、なんて花だろ?
駐車場で持参したお弁当を食し、少しうとうとしたのだが…いかんせん、この日は日差しがきつくて車内は暑かった。
開場までここで時間をつぶそうかとおもったのだが、こりゃムリだな。歩いて、適当なファミレスに飛び込んだ。
ライブ会場から駐車場まで結構距離があるので(約1.2キロ)、1往復半したら草臥れてしまった。そっか、3.6キロ歩いてるんだもんな。
椅子に座ってクーラーのかかった日陰にいられるのが、とっても有り難い。
ドリンクバーでアイスコーヒーを飲みつつ、1時間ほど時間をつぶしたら開場だ~。
ロビーに観覧車の模型が。
IMG_5358_20230528082723fcd.jpg
あ、アルバム「Ghost Pop」の写真で使ってたヤツだ! ふおーーー、実物かわええ
さて、今回の座席はコチラ↓。
IMG_53590.jpg
客席中央より少し前の列で、席は上手側。
舞台との距離感としては、こんな感じ~。
IMG_5360_20230528082726e22.jpg
いや、充分いい席じゃね? ラッキー☆
それにしても、今回の舞台はまた凝ってるなぁー。
ジェットコースター、観覧車、小さいモニターもたくさん。なんか舞台の上がおもちゃ箱みたいで可愛い。
最近、須田さんのライブは舞台美術や照明も凝っていて、そのあたりも見所満載なのである♪
さあ、どんなライブになるんだろう? わくわく…。
<セトリも全公開されているので、次回からご紹介します~。その2へつづく>

水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪
br_decobanner_20110607235956にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

5/26のこと。
2023年05月30日 (火) | 編集 |
5/26のこと。
●朝食。BASE BREAD(食パン)、鯖のエスカベッシュ、ミートボールのトマト煮。
IMG_5347.jpg
干しイチジクと干しクランベリーのパン、作ったー。
IMG_5348_2023052808271133a.jpg
レシピはコチラ↓。

…簡単でとっても良い感じにできた♪ ここからパン作りにハマってしまった(笑)。
朝食後の散歩。
IMG_5349.jpg
アジサイの季節になってきたんだなぁー。
IMG_5350.jpg
カスタードマーブルパンも作ったー。
IMG_5351.jpg
レシピはコチラ↓。

…この方のレシピ、手順がとても合理的で気持ちいい。そんで間違いなく美味しそうにできる!(なぜ「美味しく」じゃなく「美味しそう」かというと、作っただけでまだ食べてないから。作ってばっかりで、食べてないもの多数)
●夕食。冷や奴、ブロッコリースプラウト、大根とつみれやがんもどきなどの煮物、もやしの味噌汁、野菜ジュース。
IMG_5353.jpg

火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!
br_decobanner_20110609233723にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村