2014年01月19日 (日) | 編集 |
今日は入試関係の業務で、日曜日だけど半日お仕事ー。
学校にこもっての事務仕事なので、てきとーな洋服で出勤。
入試業務はどれも緊張を強いられるので、非常に消耗する…。
昼過ぎに帰宅し、給湯器の工事を待つ。
昨日の朝まではお湯が出たのに、夜から全くお湯が出なくなったのだ。
この寒い時期に水しか使えないのはキビシイので、さっそく連絡して午後に来てもらうことにしたのである。
寒風吹きすさぶ中、屋外での作業をもくもくとこなす業者さん。えらい、えらすぎる。
あまりにも寒そうだったので、お支払い時に室内へ来ていただいて、ファンヒーター前で熱いお茶を召し上がっていただいた。ああ…手の色が変わってるよ…指先がひび割れて血がみじんでるよ…。えらい、えらすぎるっ!
日曜日の半ドン仕事くらいでうらめしく思ってちゃいかんなぁ! と、我が身を律したよ。
給湯器は点火部分の不具合だったらしく、部品を交換して内部清掃まで行ってくれた。
おかげで絶好調でお湯が出るように!
今日も暖かいお風呂に入れます。どうもありがとう!
緊張から解放されたせいか、妙に眠い…。
今日は早めに寝ようと思う。
明日は入試その2の準備。新しい緊張仕事が始まる。
<今日のおまけ>
昨日つくった春巻き。人生初の春巻き作成(笑)。

先日カキ餃子を作ったときに、春巻きの皮があまったもんでね。
具は、豚肉(千切りにして塩こしょうで下味を付け、片栗粉をまぶして炒める)・もやし・干し椎茸(もどして千切り)。味付けは「香味ペースト」とオイスターソース・ごま油。水どき片栗粉で固めのあん状にして包んだ。
てきとーに作ったわりには、なんとなくそれらしく出来た。普通に、春巻きっぽくなったよ♪
んでも、揚げ物はコンロ周りが汚れるのであんまり作りたくない-。
熱風で揚げるという、ノンフライヤーって、どうなんだろうね?(またたまさんに「まったく機械好きなんだから!」って言われちゃう/笑)
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
学校にこもっての事務仕事なので、てきとーな洋服で出勤。
入試業務はどれも緊張を強いられるので、非常に消耗する…。
昼過ぎに帰宅し、給湯器の工事を待つ。
昨日の朝まではお湯が出たのに、夜から全くお湯が出なくなったのだ。
この寒い時期に水しか使えないのはキビシイので、さっそく連絡して午後に来てもらうことにしたのである。
寒風吹きすさぶ中、屋外での作業をもくもくとこなす業者さん。えらい、えらすぎる。
あまりにも寒そうだったので、お支払い時に室内へ来ていただいて、ファンヒーター前で熱いお茶を召し上がっていただいた。ああ…手の色が変わってるよ…指先がひび割れて血がみじんでるよ…。えらい、えらすぎるっ!
日曜日の半ドン仕事くらいでうらめしく思ってちゃいかんなぁ! と、我が身を律したよ。
給湯器は点火部分の不具合だったらしく、部品を交換して内部清掃まで行ってくれた。
おかげで絶好調でお湯が出るように!
今日も暖かいお風呂に入れます。どうもありがとう!
緊張から解放されたせいか、妙に眠い…。
今日は早めに寝ようと思う。
明日は入試その2の準備。新しい緊張仕事が始まる。
<今日のおまけ>
昨日つくった春巻き。人生初の春巻き作成(笑)。

先日カキ餃子を作ったときに、春巻きの皮があまったもんでね。
具は、豚肉(千切りにして塩こしょうで下味を付け、片栗粉をまぶして炒める)・もやし・干し椎茸(もどして千切り)。味付けは「香味ペースト」とオイスターソース・ごま油。水どき片栗粉で固めのあん状にして包んだ。
てきとーに作ったわりには、なんとなくそれらしく出来た。普通に、春巻きっぽくなったよ♪
んでも、揚げ物はコンロ周りが汚れるのであんまり作りたくない-。
熱風で揚げるという、ノンフライヤーって、どうなんだろうね?(またたまさんに「まったく機械好きなんだから!」って言われちゃう/笑)
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 入試その2 (2014/01/21)
- 疲労蓄積 (2014/01/20)
- えらいなぁ…。 (2014/01/19)
- 入試その1 (2014/01/18)
- くたびれたなぁ。 (2014/01/10)
この記事へのコメント
私、春巻き好きです〜。ああでも油がはねますからね〜。揚げ物はキッチンを汚すので、私もやりません。自分でやらないのにアンコールする。ノンフライヤーでも何でもいいので美味しい春巻き作ってください〜。ああでも温度は重要。カリカリに揚げた春巻きを粗塩で食すのですわ〜。
まだまだお忙しいのね〜。寒いからお気を付けて。
私はまた腰痛がプチ復活しちゃいました〜(><。)
まだまだお忙しいのね〜。寒いからお気を付けて。
私はまた腰痛がプチ復活しちゃいました〜(><。)
たまさん…それを言うなら「アンコール」じゃなくて「リクエスト」でしょっ!(爆)
で、春巻き…こんなんでいいんですか? 豚肉ガッツリ入っておるよ?
挽肉少量に替えて、春雨とか入れたらいいのかなぁ…とか、さっそく考えちゃいましたわ(笑)。んだが、揚げ物自体が面倒くさいにゃー。
いつも行く映画館で、年末抽選会の景品にノンフライヤーがあったの。抽選券を2枚購入したから、それが当たったらね♡ (またもバクチ/笑)2月に当選者発表なので、それまでお待ちを~。
腰痛!! 復活しちゃった?
ねー、だまされたと思って「ロングブレスダイエット腰痛編」のストレッチをやりませんか? 私、これでかな~り救われたよ。私の本(DVDつき)を送りつけようか?FaceTimeでお教えしましょうか?
で、春巻き…こんなんでいいんですか? 豚肉ガッツリ入っておるよ?
挽肉少量に替えて、春雨とか入れたらいいのかなぁ…とか、さっそく考えちゃいましたわ(笑)。んだが、揚げ物自体が面倒くさいにゃー。
いつも行く映画館で、年末抽選会の景品にノンフライヤーがあったの。抽選券を2枚購入したから、それが当たったらね♡ (またもバクチ/笑)2月に当選者発表なので、それまでお待ちを~。
腰痛!! 復活しちゃった?
ねー、だまされたと思って「ロングブレスダイエット腰痛編」のストレッチをやりませんか? 私、これでかな~り救われたよ。私の本(DVDつき)を送りつけようか?FaceTimeでお教えしましょうか?
豚肉減らして
タケノコやニンジン入れたら
歯ざわりも良くなりますね(^.^)
タケノコやニンジン入れたら
歯ざわりも良くなりますね(^.^)
2014/01/19(日) 22:25:16 | URL | momota #-[ 編集]
タケノコとニンジン、いいですね~♪
これで何か青物が入ると彩りが綺麗になるのですが…。
ニラとかお高いからなぁ。
これで何か青物が入ると彩りが綺麗になるのですが…。
ニラとかお高いからなぁ。
私はチンジャオロースの残りを包んだりしますよ
晩ご飯に作った時に、わざと少し残しておいて次の日の朝、卵焼き器(厚焼き卵用の四角いちっちゃいフライパン)で、2~3本だけ揚げちゃいます。
お弁当にいいのよね~
中身に火が通っているので、皮に色が付くだけでOK。
カレーの残りを包むのも美味しいですよ。
この場合は、スープカレーみたいなさらっとしたカレーじゃない方がいいです。
お試しあれ~

晩ご飯に作った時に、わざと少し残しておいて次の日の朝、卵焼き器(厚焼き卵用の四角いちっちゃいフライパン)で、2~3本だけ揚げちゃいます。
お弁当にいいのよね~

中身に火が通っているので、皮に色が付くだけでOK。
カレーの残りを包むのも美味しいですよ。
この場合は、スープカレーみたいなさらっとしたカレーじゃない方がいいです。
お試しあれ~

2014/01/20(月) 20:20:38 | URL | Ku-nyan #yH6F9.XQ[ 編集]
ああ、いいですね、チンジャオロースー春巻き♪
そういえば、以前「男子ごはん」でもそれをやっていたような…。トロミがついている料理だから、春巻きにするには適している感じがします。
そんでもって、カレーですか! それは考えもつかなかったなぁ!
あ、でもカレーパンみたいな感じになって美味しそうかも♪
って、最近めっきりカレー自体を作らなくなってしまったのですけども(笑)。
それにしても、みなさん春巻きがお好きなんですね~。この反響に、けっこうビックリでした。
そういえば、以前「男子ごはん」でもそれをやっていたような…。トロミがついている料理だから、春巻きにするには適している感じがします。
そんでもって、カレーですか! それは考えもつかなかったなぁ!
あ、でもカレーパンみたいな感じになって美味しそうかも♪
って、最近めっきりカレー自体を作らなくなってしまったのですけども(笑)。
それにしても、みなさん春巻きがお好きなんですね~。この反響に、けっこうビックリでした。
| ホーム |