2015年03月28日 (土) | 編集 |
ガッコのセンセーをやる前にOLをしていた時代の友達から、「花見しようぜい♪」とメールが来たのは2週間ほど前。
その後、何回か調整をつけて、OL時代の先輩&同輩計5名で日比谷de花見が決行された。
同輩とはなんだかんだで年に1回くらい会っているが、先輩2名とは20年ぶり。
で、幹事のオンナからこうメールが回ってきたのだった。
同輩:「桜もしくはピンクのものを身につけてくること!」
なんだとぉー?! 気楽な万能服で行こうと思っていたのにぃ! ダメなのかよ、デブで万能服じゃダメなのかよ?!
もちろん桜モチーフの洋服なんぞ持っていない。…わかったよう、着物で行くよう。
そんなわけで、今朝考えたコーデがこちら。


利休緑の遠州綿紬単衣、黒地に桜とぱっかん猫のポリ帯、薄ピンクの帯揚げ、薄ピンクの帯締め、白地に桜刺繍の半衿、灰色の足袋っくす。
…けどね。
午前中にショックなことがあって、頭が回転せずにぼーっとしてたら遅刻しそうな時間になってしまった。
そこで、急遽帯周りを変更。
今日のコーデ。最高気温:17.5度(湿度:45%)、天気:晴れ。
利休緑の遠州綿紬単衣、薄黄色に桜柄のポリ半幅帯、薄ピンクの帯締め、白地に桜刺繍の半衿、灰色の足袋っくす。



下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
これにマリンテイストなバッグを斜めがけして出かけた。


日比谷公園は地元めしフェスをやっていたこともあって、すごい人出。我々も地ビールだの、牛タン串焼きだの、アボカドコロッケだの、花見団子だのを購入し、ちょぼちょぼと咲き出した桜を愛でつつ…というより桜はほぼ丸無視して(笑)、飲み食べ喋った。
ここで先輩一人は用事があるため、お別れ。残り4名は近くの鹿児島物産館併設の飲める定食屋(?)へGO。
もう一人の先輩もここでお別れして、三次会はいつもの同輩3人で居酒屋へ。
たらふく食べて、たらふく飲んで、たらふく喋った~!
…ん? 今日って「花見」じゃなかったっけ? 桜、ちゃんと見たことあったっけ?
---------------------------
さて。
午前中にあったショックなこと、とは…。

最近、風花さんを抱っこすると「あれ? こんなに軽かったっけ?」と思うことが何回もあって、気になったので病院に連れて行ったのだ。
急に軽くなった気がすること、水をたくさん飲んでいるように思うこと、元気で食欲はいつも通りあること…。行きつけのお医者さんに告げて血液検査をしてもらったら、腎臓の数値がとんでもなく高かった。
腎不全なのだそうだ。
レントゲンを見たら、右の腎臓が腫れて大きく写っていた。
数値だけなら、もう食欲がなくなって動けなくなっていてもおかしくないくらいらしい。
幸い食欲はあるので、ロイヤルカナン腎臓サポート食に薬をふりかけて食べさせ、様子をみることになった。
食欲がなくなったらキケンらしい。

花見から帰宅してさっそく風花さんに与えてみると、お皿の半分くらいは食べてくれた。
…うーん、そうか、普段は5匹いっぺんに食事をさせていたから気づかなかったけど、風花さんの食事量ってこれくらいだったんだ…。
けど、嫌いなフードというわけでもなさそうなので、一安心。
そして今、彼女はいつものように私の膝に載ってご機嫌に喉を鳴らしている。
風花さんにとっては昨日と同じ今日なんだろうけど、私にとってはまるで違う今日だよ。
腎不全は完治するということがないらしい。薬も、今の腎機能をキープするためのものなのだそうだ。

なるべく、なるべく長く、風花さんがご機嫌さんでいられますように。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
その後、何回か調整をつけて、OL時代の先輩&同輩計5名で日比谷de花見が決行された。
同輩とはなんだかんだで年に1回くらい会っているが、先輩2名とは20年ぶり。
で、幹事のオンナからこうメールが回ってきたのだった。
同輩:「桜もしくはピンクのものを身につけてくること!」
なんだとぉー?! 気楽な万能服で行こうと思っていたのにぃ! ダメなのかよ、デブで万能服じゃダメなのかよ?!
もちろん桜モチーフの洋服なんぞ持っていない。…わかったよう、着物で行くよう。
そんなわけで、今朝考えたコーデがこちら。


利休緑の遠州綿紬単衣、黒地に桜とぱっかん猫のポリ帯、薄ピンクの帯揚げ、薄ピンクの帯締め、白地に桜刺繍の半衿、灰色の足袋っくす。
…けどね。
午前中にショックなことがあって、頭が回転せずにぼーっとしてたら遅刻しそうな時間になってしまった。
そこで、急遽帯周りを変更。
今日のコーデ。最高気温:17.5度(湿度:45%)、天気:晴れ。
利休緑の遠州綿紬単衣、薄黄色に桜柄のポリ半幅帯、薄ピンクの帯締め、白地に桜刺繍の半衿、灰色の足袋っくす。



下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
これにマリンテイストなバッグを斜めがけして出かけた。


日比谷公園は地元めしフェスをやっていたこともあって、すごい人出。我々も地ビールだの、牛タン串焼きだの、アボカドコロッケだの、花見団子だのを購入し、ちょぼちょぼと咲き出した桜を愛でつつ…というより桜はほぼ丸無視して(笑)、飲み食べ喋った。
ここで先輩一人は用事があるため、お別れ。残り4名は近くの鹿児島物産館併設の飲める定食屋(?)へGO。
もう一人の先輩もここでお別れして、三次会はいつもの同輩3人で居酒屋へ。
たらふく食べて、たらふく飲んで、たらふく喋った~!
…ん? 今日って「花見」じゃなかったっけ? 桜、ちゃんと見たことあったっけ?
---------------------------
さて。
午前中にあったショックなこと、とは…。

最近、風花さんを抱っこすると「あれ? こんなに軽かったっけ?」と思うことが何回もあって、気になったので病院に連れて行ったのだ。
急に軽くなった気がすること、水をたくさん飲んでいるように思うこと、元気で食欲はいつも通りあること…。行きつけのお医者さんに告げて血液検査をしてもらったら、腎臓の数値がとんでもなく高かった。
腎不全なのだそうだ。
レントゲンを見たら、右の腎臓が腫れて大きく写っていた。
数値だけなら、もう食欲がなくなって動けなくなっていてもおかしくないくらいらしい。
幸い食欲はあるので、ロイヤルカナン腎臓サポート食に薬をふりかけて食べさせ、様子をみることになった。
食欲がなくなったらキケンらしい。

花見から帰宅してさっそく風花さんに与えてみると、お皿の半分くらいは食べてくれた。
…うーん、そうか、普段は5匹いっぺんに食事をさせていたから気づかなかったけど、風花さんの食事量ってこれくらいだったんだ…。
けど、嫌いなフードというわけでもなさそうなので、一安心。
そして今、彼女はいつものように私の膝に載ってご機嫌に喉を鳴らしている。
風花さんにとっては昨日と同じ今日なんだろうけど、私にとってはまるで違う今日だよ。
腎不全は完治するということがないらしい。薬も、今の腎機能をキープするためのものなのだそうだ。

なるべく、なるべく長く、風花さんがご機嫌さんでいられますように。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- そうですか…。 (2016/08/10)
- 着物de展示会のハシゴ。 (2016/01/08)
- 日比谷公園で花見(?)。 (2015/03/28)
- たま家、なう。 (2015/01/02)
- 喋って喋って午前様。 (2014/12/12)
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/03/29(日) 01:17:09 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/03/29(日) 03:37:46 | | #[ 編集]
べにおさん、こんにちは。
花見どころではなかったですねーーー(>_<)
ウチも2匹一緒に食べるんで、どちらがどれだけ食べてるか把握できてないなー。食べていないと思う方がぽっちゃりさんだったりするんで、日常的に観察してないといざとなった時困りますね。風花さん、ご飯食べてね~~~
>黒地に桜とぱっかん猫のポリ帯
桜はこれからなんでいずれ拝見出来るでしょう~(^o^)
花見どころではなかったですねーーー(>_<)
ウチも2匹一緒に食べるんで、どちらがどれだけ食べてるか把握できてないなー。食べていないと思う方がぽっちゃりさんだったりするんで、日常的に観察してないといざとなった時困りますね。風花さん、ご飯食べてね~~~
>黒地に桜とぱっかん猫のポリ帯
桜はこれからなんでいずれ拝見出来るでしょう~(^o^)
心づくしのお言葉、有り難うございました。
焦っても仕方ないので、気長にいこうと思っています。
焦っても仕方ないので、気長にいこうと思っています。
2015/03/29(日) 21:44:34 | URL | べにお #-[ 編集]
はい。花見をしながらも、どこか心ここにあらずで…それでもしっかり飲んできてるんですけども(笑)。
桜、だいぶ咲きましたねぇ。いつまでもってくれるかしら…。
桜、だいぶ咲きましたねぇ。いつまでもってくれるかしら…。
2015/03/29(日) 21:47:03 | URL | べにお #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/03/30(月) 11:49:52 | | #[ 編集]
丁寧なご説明、ありがとうございました。
体験談はとても励みになります。
体験談はとても励みになります。
2015/03/31(火) 00:56:16 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |