
もう手を出さないって決めてたのにぃ…。

また作ってしまいました、マスク。
言い訳。
浴衣の衿付けをするにあたって、端布を使って力布を作る必要があったのですよ。
でもなぁ、ほんのちょっとの力布を作るために新しく布を裁つのはイヤだなぁ…。
あーマスク作った時にちょこっと残った端布を、とっておけば良かった。
…マスク作れば、端布ができるな。
かくして、こんなことになってしまったわけですのよ。わっはっは。
浴衣みたいに、デッカくてなかなか目に見えた成果が現れないものを作ってると、少ない生地ですぐに完成するマスクみたいなもんを作りたくなるのさーーー。禁断症状みたいなもんさー。…ええ、言い訳です、はい。
今度こそ、今度こそ、もうマスクを増殖させないぞ!(ほんとか?)
鶏レバーのパルフェ、作った。

レシピはいつものえもじょわさん。
煮豚も作った。

レシピはコチラ。
●この旨さ…ラーメン屋さん以上。『絶品やみつき焼き豚丼』
今晩は寝かせて、明日食べるんだ~♪
で、今日の夕食はこちら。
●夕食。鶏ハツの塩焼き、プチトマト、ビストロカナッペ(業務スーパー冷食)、肉団子と卵入り野菜スープ。

力布も作ったし、明日は衿付けするかねー。
<今日のおまけ>
ムギタローさんが、コロナ解説の新しい動画をアップしてくれていた。
●【薬はいつできる?】東大生ムギタローがわかりやすく教えるコロナの話③
…今回もわかりやすい解説を有難うございます。
なるほどねぇ-、「薬ができるのに1年もかかるの?!」なんて、口が裂けても言えないことなんだなぁ。
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村

また作ってしまいました、マスク。
言い訳。
浴衣の衿付けをするにあたって、端布を使って力布を作る必要があったのですよ。
でもなぁ、ほんのちょっとの力布を作るために新しく布を裁つのはイヤだなぁ…。
あーマスク作った時にちょこっと残った端布を、とっておけば良かった。
…マスク作れば、端布ができるな。
かくして、こんなことになってしまったわけですのよ。わっはっは。
浴衣みたいに、デッカくてなかなか目に見えた成果が現れないものを作ってると、少ない生地ですぐに完成するマスクみたいなもんを作りたくなるのさーーー。禁断症状みたいなもんさー。…ええ、言い訳です、はい。
今度こそ、今度こそ、もうマスクを増殖させないぞ!(ほんとか?)
鶏レバーのパルフェ、作った。

レシピはいつものえもじょわさん。
煮豚も作った。

レシピはコチラ。
●この旨さ…ラーメン屋さん以上。『絶品やみつき焼き豚丼』
今晩は寝かせて、明日食べるんだ~♪
で、今日の夕食はこちら。
●夕食。鶏ハツの塩焼き、プチトマト、ビストロカナッペ(業務スーパー冷食)、肉団子と卵入り野菜スープ。

力布も作ったし、明日は衿付けするかねー。
<今日のおまけ>
ムギタローさんが、コロナ解説の新しい動画をアップしてくれていた。
●【薬はいつできる?】東大生ムギタローがわかりやすく教えるコロナの話③
…今回もわかりやすい解説を有難うございます。
なるほどねぇ-、「薬ができるのに1年もかかるの?!」なんて、口が裂けても言えないことなんだなぁ。
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
- 関連記事
この記事へのコメント
マスク作りにハマってますね。
「鉄不足が解消したら、ヘモグロビンの数値が基準値になり、血糖値とメンタルが治るかも、なので運動と鉄摂取は必須、お菓子禁止よ」と医師から指摘が…。
炭水化物好きなので、死刑宣告です(T T)
生ラーメンや時短で作れそうな美味しい食事を参考にさせてもらっています。更新が楽しみ笑
「鉄不足が解消したら、ヘモグロビンの数値が基準値になり、血糖値とメンタルが治るかも、なので運動と鉄摂取は必須、お菓子禁止よ」と医師から指摘が…。
炭水化物好きなので、死刑宣告です(T T)
生ラーメンや時短で作れそうな美味しい食事を参考にさせてもらっています。更新が楽しみ笑
2020/04/28(火) 22:26:00 | URL | つき #-[ 編集]
思わず笑ってしまいました(^ ^)
私の友人もマスク作りにハマりその後どうしたかというと休校中のプリント届けに来た子供の先生に配ったり、お寺さんに寄付したりしたそうで。ちなみにお寺さんからはお菓子や缶詰、さらし(!?)をお返しに頂いたそうで。またマスク作れるわー、と喜んでました(^_^;)
私の友人もマスク作りにハマりその後どうしたかというと休校中のプリント届けに来た子供の先生に配ったり、お寺さんに寄付したりしたそうで。ちなみにお寺さんからはお菓子や缶詰、さらし(!?)をお返しに頂いたそうで。またマスク作れるわー、と喜んでました(^_^;)
2020/04/29(水) 08:25:01 | URL | ちー #-[ 編集]
こんにちわ。
私も友人からどっさり手作りマスクが届きました。家族や仕事仲間にも配れる数。それがちょっとずつ違っていてバージョンアップしているようで、べにおさんと同じく改良を重ねてどんどん進化し、作るのを止められなくなっているようです・笑
べにおさんのマスクは立体型ですが、プリーツ型ではなくて立体型を選ばれたポイントがありますか?私も作ってみようと思っていて、ご意見参考にさせていただきたくて。友人から届いたマスクも立体型でした。
私も友人からどっさり手作りマスクが届きました。家族や仕事仲間にも配れる数。それがちょっとずつ違っていてバージョンアップしているようで、べにおさんと同じく改良を重ねてどんどん進化し、作るのを止められなくなっているようです・笑
べにおさんのマスクは立体型ですが、プリーツ型ではなくて立体型を選ばれたポイントがありますか?私も作ってみようと思っていて、ご意見参考にさせていただきたくて。友人から届いたマスクも立体型でした。
2020/04/29(水) 11:57:10 | URL | みかん #-[ 編集]
いやいや、炭水化物は美味しいですけども、減らしてもけっこうなんとかなるもんですよ。これからの時期だと、ごはん代わりに豆腐というのも手です。大丈夫大丈夫。
あらー、拙ブログがお役に立つのであれば光栄でございます。
あ、でもラーメンは糖質高いですからね(笑)。気をつけて。
あらー、拙ブログがお役に立つのであれば光栄でございます。
あ、でもラーメンは糖質高いですからね(笑)。気をつけて。
2020/04/29(水) 20:52:31 | URL | べにお #-[ 編集]
良かった、私以外にもマスク作り中毒者がいた(笑)。
そう、ハマるんですよ…マスク作りって。キケンです。
私も、友達や同僚・アニキに配りました(合計25枚ほど)が、配って量が減ると「…ちょっとくらいなら作ってもいいかな?」と悪い虫がウズウズするのです。ほんと、依存症患者と同じですわ(爆)。
ご友人、きっと戴いたサラシでマスクを再生産されることと思います(爆)(爆) 気持ちが痛いほどわかるわー。
そう、ハマるんですよ…マスク作りって。キケンです。
私も、友達や同僚・アニキに配りました(合計25枚ほど)が、配って量が減ると「…ちょっとくらいなら作ってもいいかな?」と悪い虫がウズウズするのです。ほんと、依存症患者と同じですわ(爆)。
ご友人、きっと戴いたサラシでマスクを再生産されることと思います(爆)(爆) 気持ちが痛いほどわかるわー。
2020/04/29(水) 20:55:13 | URL | べにお #-[ 編集]
ああ、ここにもマスクを送りつけられた人が!(笑)
YouTubeなどを見ていても、手作りマスクは今大流行みたいですね。ま、買いたくても買えないマスクですから、手作りになりますわな。
そうそう、枚数を作っているうちにみるみるスキルアップしていくのが分かるんですよ(笑)。そうすると、更にやめられなくなるという…。
えー、なんでプリーツタイプじゃなく立体型かというと、布を折るのが面倒臭いからです(爆)。立体型だと1回型紙を作ったら使い回せますが、プリーツは毎回折りたたまなくちゃいかんのが面倒だな…と思いまして。たぶん、必要な布地も少なくてすむし(笑)。そんな理由ですわー。
YouTubeなどを見ていても、手作りマスクは今大流行みたいですね。ま、買いたくても買えないマスクですから、手作りになりますわな。
そうそう、枚数を作っているうちにみるみるスキルアップしていくのが分かるんですよ(笑)。そうすると、更にやめられなくなるという…。
えー、なんでプリーツタイプじゃなく立体型かというと、布を折るのが面倒臭いからです(爆)。立体型だと1回型紙を作ったら使い回せますが、プリーツは毎回折りたたまなくちゃいかんのが面倒だな…と思いまして。たぶん、必要な布地も少なくてすむし(笑)。そんな理由ですわー。
2020/04/29(水) 21:00:10 | URL | べにお #-[ 編集]
ありがとうございます!立体マスクを作ってみます。
ネットで探すと立体マスクの型紙もちょっとずつ違うものがアップされていて迷いますが、まずはべにおさんが動画を載せていた方の型紙で。私は一体どこへ行く~~にならないように気をつけつつ・笑。ブログで静かにマスクが増殖しつつあるのを読みながらめちゃくちゃ受けてました。
ネットで探すと立体マスクの型紙もちょっとずつ違うものがアップされていて迷いますが、まずはべにおさんが動画を載せていた方の型紙で。私は一体どこへ行く~~にならないように気をつけつつ・笑。ブログで静かにマスクが増殖しつつあるのを読みながらめちゃくちゃ受けてました。
2020/04/30(木) 10:57:47 | URL | みかん #-[ 編集]
立体マスクもいろんな作り方がありますね~。
私がハマった作り方は、かなりシンプルです。あっという間にできちゃうから、余計にはまっちゃうんだよな…はあ。
ええ、「どこ行くの~♪」には気をつけてくださいね。沼ですよ…マスク作りは(笑)。
私がハマった作り方は、かなりシンプルです。あっという間にできちゃうから、余計にはまっちゃうんだよな…はあ。
ええ、「どこ行くの~♪」には気をつけてくださいね。沼ですよ…マスク作りは(笑)。
2020/04/30(木) 21:16:20 | URL | べにお #-[ 編集]
こんにちは。
不器用な身としては、サクサクとマスクを作れるのうらやましいです〜〜ぜひプレゼント企画してください。応募します!
よろしくお願いします。
不器用な身としては、サクサクとマスクを作れるのうらやましいです〜〜ぜひプレゼント企画してください。応募します!
よろしくお願いします。
2020/05/02(土) 00:28:39 | URL | ちほ #-[ 編集]
わはー、プレゼント企画とは…実は私もちらっと考えたのですけども、拙ブログで募集した場合
①送料を私が出すのは、なんか違う
②かといって着払いで送るほどのモノではない(素人の手作り品、しかも家にある生地で作成したもの)
③もし、沢山の人が応募してくださった場合、抽選する? 公平性は保てる?
…などなど、どうもいい方向には考えられなかったのですわ。
なので、大変ありがたいお申し出ではありますが、マスクは職場の同僚や友達に配るにとどめておきます。
せっかくのお話ですが、ご了承ください。ごめんなさいですー。
①送料を私が出すのは、なんか違う
②かといって着払いで送るほどのモノではない(素人の手作り品、しかも家にある生地で作成したもの)
③もし、沢山の人が応募してくださった場合、抽選する? 公平性は保てる?
…などなど、どうもいい方向には考えられなかったのですわ。
なので、大変ありがたいお申し出ではありますが、マスクは職場の同僚や友達に配るにとどめておきます。
せっかくのお話ですが、ご了承ください。ごめんなさいですー。
2020/05/02(土) 19:44:05 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |