fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
5/26のこと。
2023年05月30日 (火) | 編集 |
5/26のこと。
●朝食。BASE BREAD(食パン)、鯖のエスカベッシュ、ミートボールのトマト煮。
IMG_5347.jpg
干しイチジクと干しクランベリーのパン、作ったー。
IMG_5348_2023052808271133a.jpg
レシピはコチラ↓。

…簡単でとっても良い感じにできた♪ ここからパン作りにハマってしまった(笑)。
朝食後の散歩。
IMG_5349.jpg
アジサイの季節になってきたんだなぁー。
IMG_5350.jpg
カスタードマーブルパンも作ったー。
IMG_5351.jpg
レシピはコチラ↓。

…この方のレシピ、手順がとても合理的で気持ちいい。そんで間違いなく美味しそうにできる!(なぜ「美味しく」じゃなく「美味しそう」かというと、作っただけでまだ食べてないから。作ってばっかりで、食べてないもの多数)
●夕食。冷や奴、ブロッコリースプラウト、大根とつみれやがんもどきなどの煮物、もやしの味噌汁、野菜ジュース。
IMG_5353.jpg

火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!
br_decobanner_20110609233723にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
5/24~25のこと。
2023年05月29日 (月) | 編集 |
これは5/24のこと。
●朝食。納豆卵オートミールご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。
IMG_5333.jpg
朝食後の散歩。多肉植物もかわいいな。
IMG_5334.jpg
この花を見ると、夏を感じる。
IMG_5335.jpg
●昼食。BASE BREAD(メープル)、サラダ(サラダチキン、大根、三つ葉、キャロットラペ)、野菜ジュース。
IMG_5336.jpg
●おやつ。六時屋タルト、抹茶。
IMG_5337.jpg
●夕食。鮭のレンチン南蛮漬け、わかめ載せ温奴。
IMG_5340.jpg

これは5/25のこと。
●朝食。クラムチャウダーオートミールリゾット、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。
IMG_5341.jpg
朝食後の散歩。アジサイもいろんなのがあるんだなー。
IMG_5342.jpg
これは花びらが尖った形。へえー。
IMG_5343.jpg
●昼食。ふりかけおむすび、大葉塩昆布つくね、わらびのマヨネーズがけ、もやしの味噌汁。
IMG_5344.jpg
●おやつ。パンデピス、カフェオレ。
IMG_5345_20230526213909010.jpg
…ようやく自分で作ったパンピデスを食べた。うお、これは美味しいぞ! スパイスが色々入っているのだけど、どぎつくなく優しい香り。で、上に載せたスライスアーモンドが良い仕事してる! さすが、えもじょわレシピにハズレなし!
●夕食。きのことサバ缶の焼きおろし、わかめとブロッコリースプラウトの白和え。
IMG_5346.jpg
…このメニューも満足感高いな。

まあ、旅やライブにでかけなければこんな日々ですわー(笑)。
料理して食べて散歩して、あとはせいぜい病院に行くだけー。

月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
br_decobanner_20110608205601[1]にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
畳替えしたどー!
2023年05月22日 (月) | 編集 |
これは5/17のこと。
●朝食。オートミールトマトリゾット、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。
IMG_5231_20230520234603285.jpg
朝さんぽ。
IMG_5232_202305202346072e6.jpg
ちょっと道を変えると、まだ知らない花と出会える。
IMG_5233.jpg
きれいなー。
IMG_5234_20230520234612ea5.jpg

さて、本日はいよいよ畳替えの日! まずは、畳替え前の様子を。
IMG_5235_202305202346153d6.jpg
この家を建てた時に敷いた畳だから、もう17年前? さすがに色あせて、ささくれだってボロボロ状態。
IMG_5236_202305202346194b9.jpg
朝9:00に畳屋さんが来てくれて、あれこれ計測したり印を書いたり写真を撮ったりしてから運び出されたあとがコチラ↓。
IMG_5237_202305202346163ff.jpg
おおおお、こんな状態は初めて見たぞ! 畳の下ってこうなってるのかー!
IMG_5238_20230520234617283.jpg
板敷きから少しはみ出ていた着物収納棚の足元は、簡易畳を敷いてちゃんと固定できるようにしてくださってある。なるほど。
畳をはいだ板敷きの間、けっこうな埃と細かなゴミが。これを掃除機できれいにするのは、私の仕事(←畳屋さんからレクチャーされた)。
IMG_5239_202305202346191c5.jpg
はい、きれいになりましたー。

●昼食。大根菜おむすび、大葉塩昆布つくね、野菜ジュース。
IMG_5240_202305202346186b1.jpg

午後3:00頃、畳納品。入念にチェックをしながら畳を敷いて、畳替え完了。
ふおーーーーーっ、う・美しい!
IMG_5241_20230520234620d48.jpg
青々とした畳…きっちり編まれたイ草が足裏に気持ちいい。
IMG_5242_20230520234622d46.jpg
もちろんササクレ無し。今まで細かいイ草クズが服について、いちいちコロコロで取っていたのが地味にストレスだったのよ~。
そんでもって、新しい畳のいい香り!!
そうそう、この畳屋さんなぜか包丁研ぎのサービスもしてくれて、我が家の2丁がピカピカになって戻ってきた。
IMG_5244_20230520234622a17.jpg
畳のお手入れ方法が書かれたプリントや、お手入れ用のクロス、さらに畳表のコースターやくまもんマスク(イ草の産地は熊本だから)などもサービス。至れり尽くせり。
IMG_5249_20230520234623c4d.jpg
今回畳裏に竹炭マットというのをつけてもらったのだが、それの余りもくださった。
IMG_5250_202305202346257a0.jpg
このマットで湿度を調節&消臭してくれるらしいので、着物箪笥の引き出し下に入れとこうかと思う。靴箱に入れたりするのもいいんだってさ~。
さっそく新しい畳に載るぼーくん。
IMG_5251_20230520234626de2.jpg
閣下も気に入ったのか、和室に入り浸って柱にスリスリしている。
IMG_5252_20230520234627e1a.jpg
「かぁちゃん、ボクの甘え部屋をリニューアルしてくれて有難う」「いや、そんな部屋ないから」
IMG_5254_20230520234630815.jpg
「いやーサイコーだな、ボクの甘え部屋!」「いや、それ誤解だから」
IMG_5256.jpg

●夕食。ブロッコリースプラウトとわかめの白和え、サバの磯辺焼き。
IMG_5259_2023052023463280f.jpg

長年の懸案事項であった畳替えができて、感無量でございますー。
日々、意味も無く和室でゴロゴロ寝転がっております(笑)。ビバ!

月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
br_decobanner_20110608205601[1]にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
5/14と5/15のこと。
2023年05月18日 (木) | 編集 |
5/14(日)
●朝食。オートミールキムチチヂミ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。
IMG_5209_20230518162022581.jpg
朝食後の散歩が習慣化してきたな。
IMG_5210_202305181620257be.jpg
そうか、バラの季節だわね。
IMG_5211_202305181620271ad.jpg
これは何ていう花なんだろう?
帰宅して、パンデピスを焼いた。
IMG_5212_2023051816202568b.jpg
レシピはコチラ↓。

…聞き慣れないお菓子名だけど、これはスパイスとドライフルーツの入ったバターケーキ。
レシピではオレンジピールを入れているけど入手できなかったので、自家製蜂蜜漬けレモンを乾燥させて入れてみた。
まだ食べてないが、かなり美味しそうにできた。えもじょわさんのレシピだから、間違いなく美味しいと思う(笑)。
●昼食。サラダ(サラダササミ、大根、きゅうり、にんじん)
IMG_5213_202305181620262d4.jpg
…ササミが安かった時に、低温調理でたくさんサラダチキンを作って真空パック保存したのさ。
レシピはコチラ↓を参考に、低温調理器で作った。

…アイラップにササミをぶちこんで、リュウジレシピの味付けをして空気を抜いて袋の口をむすび、60度で1.5~2時間低温調理。
完成品は1食分ずつ真空パック。生じた水分は美味しい鶏ダシが出ているので、スープにしたり雑炊にしたり。
もうねー、サラダチキンの作り方はこれが最終形でいい気がする。私的に。
これを手でほぐして、柚胡椒とマヨネーズで和えてサラダにするのにハマっている。大根が甘くて美味。ドレッシングも不要。
六花亭マルセイバターサンド風バターサンドクッキーも作った。
IMG_5214_20230518162026a6d.jpg
レシピはコチラ↓。

…これね、かなーりホンモノっぽくできた♪
ただ、有塩バターで作ったためレーズンバタークリームが甘塩っぱくなっちゃったけど。
バターに溶かしたホワイトチョコを入れたら、温度が高すぎて一気にバターが溶けちゃって…あわわあわわと思いつつ、水の入ったボウルにつけて冷やしながらハンドミキサーで泡立てたら、良い感じでバタークリームができた。ほっ。
パンデピスもバターサンドクッキーも、半分くらい残してアニキの所へ供出。
アニキの職場(=歯科)には女性スタッフが何人もいるので、スタッフの皆さんにも食べてもらえて有り難い。
●夕食。わかめのせ温奴、鮭のレンチン南蛮漬け。
IMG_5215_20230518162028b59.jpg
…このレシピは、満足度高いなー。

5/15(月)
●朝食。ふりかけ納豆オートミールご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。
IMG_5216_20230518164759b44.jpg
…ちなみに、連日出てくるパイナップルは業務スーパーの冷凍もの。
長期保存できるし、お手軽でとっても使いやすい。甘くて美味しいし♪
「神やせダイエット」のレシピだとパイナップルかキウイ推奨なのだけど、私は断然パイナップル派だなー。
●昼食。サラダ(サラダササミ、レタス、大根)、BASE BREAD(カレー)、野菜ジュース、カフェオレ。
IMG_5218_202305181648012da.jpg
…BASE BREAD、全種類食べたけどどれも美味しい。噛み応えがあって、腹持ちがいいのも良い。かなり気に入っている。
●夕食。ツナときゅうりと三つ葉のサラダ。
IMG_5219_2023051816480224e.jpg
レシピはコチラ↓。

…三つ葉を生で食べるってのが面白い! なるほどー、アリだねぇ…。

作りたい時に作りたいだけ料理ができるのは嬉しいなぁ。
ホント、家にいるのが楽しい。予定が詰まっていないので、その時にやりたいことをやれるってのが地味に幸せ。
仕事してると、分刻みで予定が詰まってるからなぁ…やりたくても諦めることが多いもんね。

木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪
br_decobanner_20110611220432にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
5/13のこと。
2023年05月17日 (水) | 編集 |
●朝食。ふりかけ納豆オートミールご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。
IMG_5202_20230517200050f9c.jpg
毎朝飲んでいる甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン、実は甘酒もヨーグルトも自家製でどちらもヨーグルトメーカーで作っている。
お粥を作って米麹を混ぜたら、容器に入れてヨーグルトメーカーへ。
60度設定で9時間放置、出来上がった甘酒はブレンダーで米の粒々をなくして、
IMG_5200_20230517200047729.jpg
100均のアイスバッグに注入して冷凍保存。
IMG_5201_202305172000497e4.jpg
使う時はハサミでひとかけら分カットして、豆乳プロテインに入れてやるだけ。お手軽。
朝食の後は散歩。
IMG_5203_2023051720005211e.jpg
IMG_5204_20230517200054043.jpg
IMG_5205_202305172000568be.jpg
●昼食。シーフードピラフ。
IMG_5206_20230517200056a3b.jpg
●夕食。ブロッコリースプラウト、冷や奴、きゅうり、玉葱スライス、サバ味噌煮缶。
IMG_5207_20230517200058bb2.jpg
そうそう、業務スーパーの冷凍塩サバを使って鯖のエスカベッシュも作った。
IMG_5208_20230517200101f5c.jpg
レシピはコチラ↓を参考にした。

出来上がりを真空パックして冷蔵保存。アニキの所に持って行った。

水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪
br_decobanner_20110607235956にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村