2021年02月21日 (日) | 編集 |
●昼食。上海焼きそば。

レシピはコチラ↓。
●ガチでその味にビビると思います…ソース味じゃない、信じられないほど香ばしい中華飯店級の最高の焼きそばの作り方【至高の上海焼そば】
…なるほど、美味い!!
●ブロッコリーとキュウリとトマトとタコのサラダ。

●夕食。粕汁。

●ブロッコリーとキュウリとトマトとタコのサラダ。

久々に、チョコレートスフレチーズケーキを作った。

レシピはもちろん、えもじょわさん。
ちょっと焦げたけど、やっぱり美味い!! プレーンヨーグルトをかけて食した。

えもじょわレシピにハズレ無し!を改めて実感したわー。こりゃあ美味いっすよ。
さらに、クリームチーズが余ったのでティラミスを作ったりもしたのだった。
いやーたくさん料理して、楽しかったなー♪
…ホントは考査問題作らんといかんのだけどね。はい、逃避行動の数々でした。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村

レシピはコチラ↓。
●ガチでその味にビビると思います…ソース味じゃない、信じられないほど香ばしい中華飯店級の最高の焼きそばの作り方【至高の上海焼そば】
…なるほど、美味い!!
●ブロッコリーとキュウリとトマトとタコのサラダ。

●夕食。粕汁。

●ブロッコリーとキュウリとトマトとタコのサラダ。

久々に、チョコレートスフレチーズケーキを作った。

レシピはもちろん、えもじょわさん。
ちょっと焦げたけど、やっぱり美味い!! プレーンヨーグルトをかけて食した。

えもじょわレシピにハズレ無し!を改めて実感したわー。こりゃあ美味いっすよ。
さらに、クリームチーズが余ったのでティラミスを作ったりもしたのだった。
いやーたくさん料理して、楽しかったなー♪
…ホントは考査問題作らんといかんのだけどね。はい、逃避行動の数々でした。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
2021年02月15日 (月) | 編集 |
今日も仕事休み~。
料理したくらいで、あとはのんびり過ごした。
●昼食。味噌野菜チャーシュー麺。

…業務スーパーの味噌ラーメンに、野菜炒めと煮豚&煮卵をトッピングしたモノ。
なんか今日はラーメンが食べたかったのだ~。んまかった!
●夕食。ジンギスカン、キュウリとザーサイとカニカマの和え物、キャベツの千切り、チキン南蛮。

…こないだ作ったチキン南蛮が激・美味しかったので、同じレシピで再び作成。
美味しいなぁ! 千切りキャベツがまた合うんだ~。
タルタルソースを沢山作ってしまったので、しばらくサンドイッチなどに使う予定。
16時間断食というのをやってるんですわ。
じぃちゃん(=島爺さん)がラジオで『「空腹」こそ最強のクスリ』という本を紹介してまして、面白そうだったので私も読んでみたのですよ。
そしたら実践したくなりましてね(笑)。もう1週間ほどやってます。
私の場合、夜7時~翌昼11時までの16時間を「空腹タイム」にしているのだけど、睡眠時間を含めての16時間なので案外ラク。すぐに慣れます。
空腹タイムにどうしてもお腹が空いたら、ナッツならOK。私はプレーンヨーグルトやベビーチーズもつまんだりしてる。
朝食は食べないのだけど、これで11時までは余裕で過ごせる。
そんで昼食を普通に食べて、なんならおやつも食べて、普通に夕食を7時までに食べる。8時間の「食べていいタイム」なら、何をどれだけ食べてもOK。
そんだけ。
体重はひとまず500g~1kgくらい減ったかな。なによりも血糖値が劇的に良くなった!!
ラクだし、ストレスないし、食べない時間が長いと他のことできるし(笑)、いい感じなのでしばらく続けてみようと思う。
ダイジェストで内容を知りたい方は、コチラ↓。
●【空腹こそ最強のクスリ①】一日3食は間違いだった?無理なく痩せる食事法
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
料理したくらいで、あとはのんびり過ごした。
●昼食。味噌野菜チャーシュー麺。

…業務スーパーの味噌ラーメンに、野菜炒めと煮豚&煮卵をトッピングしたモノ。
なんか今日はラーメンが食べたかったのだ~。んまかった!
●夕食。ジンギスカン、キュウリとザーサイとカニカマの和え物、キャベツの千切り、チキン南蛮。

…こないだ作ったチキン南蛮が激・美味しかったので、同じレシピで再び作成。
美味しいなぁ! 千切りキャベツがまた合うんだ~。
タルタルソースを沢山作ってしまったので、しばらくサンドイッチなどに使う予定。
16時間断食というのをやってるんですわ。
じぃちゃん(=島爺さん)がラジオで『「空腹」こそ最強のクスリ』という本を紹介してまして、面白そうだったので私も読んでみたのですよ。
そしたら実践したくなりましてね(笑)。もう1週間ほどやってます。
私の場合、夜7時~翌昼11時までの16時間を「空腹タイム」にしているのだけど、睡眠時間を含めての16時間なので案外ラク。すぐに慣れます。
空腹タイムにどうしてもお腹が空いたら、ナッツならOK。私はプレーンヨーグルトやベビーチーズもつまんだりしてる。
朝食は食べないのだけど、これで11時までは余裕で過ごせる。
そんで昼食を普通に食べて、なんならおやつも食べて、普通に夕食を7時までに食べる。8時間の「食べていいタイム」なら、何をどれだけ食べてもOK。
そんだけ。
体重はひとまず500g~1kgくらい減ったかな。なによりも血糖値が劇的に良くなった!!
ラクだし、ストレスないし、食べない時間が長いと他のことできるし(笑)、いい感じなのでしばらく続けてみようと思う。
ダイジェストで内容を知りたい方は、コチラ↓。
●【空腹こそ最強のクスリ①】一日3食は間違いだった?無理なく痩せる食事法
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
2021年02月14日 (日) | 編集 |
だいぶ前の話なのですがね。
動画を見ていたら、「トマト糀」「玉葱糀」というのが目に入ったのですわ。
塩糀と醤油糀は、自作して常備している我が家。ほほ~野菜と糀ですか、面白そうですな♪
というわけで、2月6日に作ってみたのだった。

レシピは、コチラ↓を参考。
●【居酒屋きく麿】トマト麹の巻① まずはトマト麹をつくってみよう
●簡単玉ねぎ塩麴
…参考にはしたが、かなり自己流にアレンジ。
トマトこうじはトマトジュースに乾燥米麹と塩を入れて混ぜただけだし、玉葱こうじはフードプロセッサーに玉葱と乾燥米麹と塩を入れ攪拌しただけ。ただ、腐るのが怖かったのでどちらも塩の分量はやや多めにしている。
作った当日がこんな感じ。

で、常温で放置しつつ1日1回攪拌するというのを繰り返して1週間が経過~。
今日(2/14)で、こんな感じになった~。

使いやすいように、ハンドミキサーでなめらかなペースト状にして…

これにて完成。あとは冷蔵庫に保存。さーて、これからいろんな料理に使わせてもらいまっせ♪
●昼食。厚揚げとインゲンの煮物、キュウリとザーサイとカニカマの和え物、鶏チャーシュー、茹でブロッコリー。

鶏チャーシューのレシピはコチラ↓。
●これガチで秒殺で出来てウマすぎるので今後他の鶏料理を作れなくなる危険性があります。材料たった2つ【黄金鶏チャーシュー】
…これはマジで簡単、美味しい! 焼き肉のたれで漬けて、レンジでチンするだけ。
●うどのお吸い物。

…うど、好きなんす。丸いのは、業務スーパーのイカつみれ。
●夕食。厚揚げとインゲンの煮物、うるいのおひたし、ジンギスカン、茹でブロッコリー。

…冷凍庫の奥に、ふるさと納税でもらった味付けジンギスカンがあるのを発見したため。
久々に食べると美味しいなぁ、ラム肉。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
動画を見ていたら、「トマト糀」「玉葱糀」というのが目に入ったのですわ。
塩糀と醤油糀は、自作して常備している我が家。ほほ~野菜と糀ですか、面白そうですな♪
というわけで、2月6日に作ってみたのだった。

レシピは、コチラ↓を参考。
●【居酒屋きく麿】トマト麹の巻① まずはトマト麹をつくってみよう
●簡単玉ねぎ塩麴
…参考にはしたが、かなり自己流にアレンジ。
トマトこうじはトマトジュースに乾燥米麹と塩を入れて混ぜただけだし、玉葱こうじはフードプロセッサーに玉葱と乾燥米麹と塩を入れ攪拌しただけ。ただ、腐るのが怖かったのでどちらも塩の分量はやや多めにしている。
作った当日がこんな感じ。

で、常温で放置しつつ1日1回攪拌するというのを繰り返して1週間が経過~。
今日(2/14)で、こんな感じになった~。

使いやすいように、ハンドミキサーでなめらかなペースト状にして…

これにて完成。あとは冷蔵庫に保存。さーて、これからいろんな料理に使わせてもらいまっせ♪
●昼食。厚揚げとインゲンの煮物、キュウリとザーサイとカニカマの和え物、鶏チャーシュー、茹でブロッコリー。

鶏チャーシューのレシピはコチラ↓。
●これガチで秒殺で出来てウマすぎるので今後他の鶏料理を作れなくなる危険性があります。材料たった2つ【黄金鶏チャーシュー】
…これはマジで簡単、美味しい! 焼き肉のたれで漬けて、レンジでチンするだけ。
●うどのお吸い物。

…うど、好きなんす。丸いのは、業務スーパーのイカつみれ。
●夕食。厚揚げとインゲンの煮物、うるいのおひたし、ジンギスカン、茹でブロッコリー。

…冷凍庫の奥に、ふるさと納税でもらった味付けジンギスカンがあるのを発見したため。
久々に食べると美味しいなぁ、ラム肉。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
2021年01月06日 (水) | 編集 |
●1/5の朝食。チャーハン。

この動画を観たら、どうしても作りたくなってね。
●料理研究家が本気で作る「至高の炒飯」『Chinese-style fried rice』
…このレシピ、マジで旨い!! 私は雑煮で余ったナルトと煮豚を使って作った~。
●1/5のおやつ。あんころもち(発酵あんこ使用)。

●きな粉もち。

●1/5の夕食。厚揚げと小松菜とナルトの炒め物、ズッキーニの黄金焼き、鶏チャーシュウ、なます。

…冷蔵庫のお掃除期間に入っております(笑)。
以下の動画たちのレシピにて。
●【我が家の定番】焼くだけで驚くほど旨い!ズッキーニの黄金焼きの作り方
●世界一簡単で旨い、火を使わない【絶品鶏チャーシュー】
レタスとトマトでスープも作ってみた~。

●1/6の朝食。煮リンゴ載せヨーグルト、マスカルポーネチーズ、シーフードピザパン、シュトーレン。

●1/6の昼食。レタスとトマトのスープ、キュウリとささみとわかめの酢の物、ズッキーニの黄金焼き、チャーハン。

…チャーハン、前回があまりに美味しかったので再び作成(笑)。
●1/6の夕食。おろしそば。

…お昼がこってり目だったので、夕食はあっさり。冷凍そばに大根おろしを載せたモノ。
はーーー、だいぶ冷蔵庫の中がすっきりしてきたぞー。
明日から新学期。
あ、冬休みの間に旅レポ書かなかったな。明日以降、ぼちぼち書いていきま~す。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村

この動画を観たら、どうしても作りたくなってね。
●料理研究家が本気で作る「至高の炒飯」『Chinese-style fried rice』
…このレシピ、マジで旨い!! 私は雑煮で余ったナルトと煮豚を使って作った~。
●1/5のおやつ。あんころもち(発酵あんこ使用)。

●きな粉もち。

●1/5の夕食。厚揚げと小松菜とナルトの炒め物、ズッキーニの黄金焼き、鶏チャーシュウ、なます。

…冷蔵庫のお掃除期間に入っております(笑)。
以下の動画たちのレシピにて。
●【我が家の定番】焼くだけで驚くほど旨い!ズッキーニの黄金焼きの作り方
●世界一簡単で旨い、火を使わない【絶品鶏チャーシュー】
レタスとトマトでスープも作ってみた~。

●1/6の朝食。煮リンゴ載せヨーグルト、マスカルポーネチーズ、シーフードピザパン、シュトーレン。

●1/6の昼食。レタスとトマトのスープ、キュウリとささみとわかめの酢の物、ズッキーニの黄金焼き、チャーハン。

…チャーハン、前回があまりに美味しかったので再び作成(笑)。
●1/6の夕食。おろしそば。

…お昼がこってり目だったので、夕食はあっさり。冷凍そばに大根おろしを載せたモノ。
はーーー、だいぶ冷蔵庫の中がすっきりしてきたぞー。
明日から新学期。
あ、冬休みの間に旅レポ書かなかったな。明日以降、ぼちぼち書いていきま~す。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
2021年01月05日 (火) | 編集 |
●1/3の朝食。雑煮、松前漬け、おろしサバ缶ポン酢。

●1/3の昼食。餃子、冷凍たこ焼き、水餃子の香味ダレがけ、インスタント味噌汁。

●1/3の夕食。ホタテのマリネ、煮豚、鶏とごぼうの梅肉和え、鶏レバーのしぐれ煮、砂肝のコンフィ。

1/3は、壁面飾り棚の作成も行った。

…100均グッズの組み合わせで、CDやライブグッズを飾れるようにしたもの。
ずっと乱雑に放置してあったモノが飾れて、満足。
●1/4の朝食。マスカルポーネチーズ、シュトーレン、煮りんごのせヨーグルト、カフェオレ。

ふいーーー、ようやくブログ記事が現実に追いついてきたな。
明日は冬休み最終日。明後日から仕事だ-。半衿つけなくちゃな。
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村

●1/3の昼食。餃子、冷凍たこ焼き、水餃子の香味ダレがけ、インスタント味噌汁。

●1/3の夕食。ホタテのマリネ、煮豚、鶏とごぼうの梅肉和え、鶏レバーのしぐれ煮、砂肝のコンフィ。

1/3は、壁面飾り棚の作成も行った。

…100均グッズの組み合わせで、CDやライブグッズを飾れるようにしたもの。
ずっと乱雑に放置してあったモノが飾れて、満足。
●1/4の朝食。マスカルポーネチーズ、シュトーレン、煮りんごのせヨーグルト、カフェオレ。

ふいーーー、ようやくブログ記事が現実に追いついてきたな。
明日は冬休み最終日。明後日から仕事だ-。半衿つけなくちゃな。
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村