fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
CDなどを飾ってみた。
2020年08月21日 (金) | 編集 |
米津さんのCDを買ったら、特典でクリアファイルがついてきた。
これ、額に入れてアートとして飾りたい…。
ついでに、アルバムジャケットも美しいので飾りたい…。
そうムラムラと思い立ち、「飾り棚」を探しにホームセンターをハシゴしたが、どうにも気に入った感じのブツがなかった。
んーーーー、シンプルでオシャレに飾れるアイテムはないもんかなぁ-? と100均に立ち寄って、こんなものを購入。
ワイヤーネット、それを壁に固定するためのもの、ワイヤーネット用フック、飾り用レールみたいなもの、飾り用ネット。
P8157545.jpg
ワイヤーネットにレールみたいなのを結束バンドで固定し、それを壁に固定する。
P8157548.jpg
CDを単品で飾る時は、プラスチックのフックを3つ利用してこのように。
下部を2つのフックで支え、上部を1ヶ所固定して、地震などでも落っこちないように。
P8157550.jpg
レールみたいのには、2枚飾れる。
はーい、こんなんなりました~!
P8157549.jpg
さらに、ワイヤーネットの下部に飾り用ネットをぶら下げて
P8157551.jpg
以前作ったミニ猫こけし&ミニだるま、さらに米津さんのスノードームを飾る。
P8157552.jpg
その後、じぃちゃんのライブグッズも飾って…現在はこんな感じに。
P8217578.jpg
いかがでしょ? うっへっへっへ…自分的には、かなり素敵な空間ができたと満足です。
さらに、100均で額縁を購入し
P8187570.jpg
米津さんのクリアファイルをセット。掲示用の金具(額縁より高価/笑)を購入して壁に取り付けた。
P8197572.jpg
実はサイズを間違って買った額縁がもう1つあったので、
P8157544.jpg
別のものをセットし飾る。
P8197573.jpg
どう? どう? どう? ちょっとしたギャラリーになってません?
P8197574.jpg 
はーーーー満足!
安上がりにアートな空間を作ったのであった。

金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。
br_decobanner_20110612201207にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
また編み編みしておる…。
2020年08月18日 (火) | 編集 |
夏休みも終わりに近づき、そろそろ2学期の準備をせねば…と思うこの頃。
私は何をしているかというと、はい、またも編み編みアンクレットづくりに精を出しております(苦笑)。
なんでこうなんだろう…昔からかなりせっぱつまらないと課題に手を付けないという困ったちゃん。

●DIY 幸運手環 蕾絲 平結變化款5 Lace Lucky Bracelet Square Knot 幸運繩 ブレスレット

ユザワヤの水色ワックスコードで作成。
IMG_0467.jpg
こういう透かし編み的な編み方は、糸の引き具合を一定にしないとキレイにできん。それが難しい。
IMG_0468_20200815172836406.jpg
でも、涼しげな見た目でよいよね~。

違う編み方もやってみたくなって、これも作成。
●DIY 平結手環 單向雙向 平結變化款8 Square Knot Bracelet macrame 幸運繩 ブレスレット

ユザワヤの水色と黒のワックスコード、100均の赤のワックスコードで作成。
IMG_0469.jpg
なかなか素敵な組み合わせだったんでない? ねじれる編み方が面白かったなー。
IMG_0470.jpg

こないだ作ったこれを友達にあげたので、あらためて自分用に作成。
●DIY 十字結編織手環 Bracelet Cross Knot 中國結 如願結 情人結

この編み方、気に入った! 少しは上達したかな?
IMG_0475_20200818074635f70.jpg
IMG_0476_20200818074637abc.jpg
それにしても、編み編みアンクレットも作りすぎた。ただいま、こんな状況である。
P8187567.jpg
着物部屋にかけてあるのだが、数えたら15本あった。Oh…!
ちなみに、マスクはこんなん。
P8187568.jpg
冬用20枚、夏用11枚である。Oh Crazy…!

家にいると果てしなく遊んでしまうので、意を決して学校へ行ってきた。
はー学校だとさすがに仕事をするわね(笑)。6時間みっちり働いてきたぞー。
なんとなく学期始まりの準備らしきものはできたかなー。ま、目処は立ったな、うん。
あーーーー始まるなぁ、始まっちゃうんだなぁ。

<今日のおまけ>
完成したアンクレットを愛でていたら閣下がきた。
IMG_0472.jpg
お? 閣下、これ気に入ったかい?
IMG_0471.jpg
そういや、ネコ首輪にちょうどいいサイズかも。閣下に似合いそうな色合いだし。
IMG_0473.jpg
そうか、アンクレットじゃなくネコ首輪にすれば!
…いかん危険だ、作成の大義名分ができたらまた増殖してしまうぞ(笑)。

火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!
br_decobanner_20110609233723にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
編み編み三昧。
2020年08月11日 (火) | 編集 |
今日はひたすら編み編みにいそしんでしまった…。
①DIY 十字結編織手環 Bracelet Cross Knot 中國結 如願結 情人結

ダイソーのワックスコード、ネイビー使用。
IMG_0454_20200811202248c3d.jpg
動画はブレスレットサイズなので、アンクレットを作る時は材料を1.3~1.5倍の長さにするといい感じ。
IMG_0455.jpg
赤バージョンも作ってみた。
IMG_0456_2020081120225139f.jpg
IMG_0457_202008112022522cc.jpg
②DIY 幸運手環 蕾絲 平結變化款4 左右雙色 Lace Lucky Bracelet Square Knot macrame 幸運繩 ブレスレット

これもダイソーのワックスコード、赤とネイビーを使用。
IMG_0458_20200811202254ec9.jpg
動画だと2本どりで作っていたが、1.5ミリのワックスコードだとごつくなるので1本どりで作成。
IMG_0459_202008112022538af.jpg
③DIY 幸運手環 蕾絲 平結變化款4 上下雙色 Lace Lucky Bracelet Square Knot 幸運繩 ブレスレット

これは、ダイソーのネイビーとユザワヤで買ったワックスコード水色を使用。
IMG_0460.jpg
100均でもユザワヤでも、変わらない(笑)。
IMG_0461_2020081120225513f.jpg
④DIY 箭形編織手環 Arrow Braid Knot Bracelet macrame 幸運繩 ブレスレット

IMG_0462_20200811202255db8.jpg
ようは三つ編みなのだけど、結構いいね~。
IMG_0463_2020081120225521b.jpg
⑤DIY 平結變化款11 蕾絲 Lace Bracelet Square Knot Bracelet macrame 幸運繩 ブレスレット

ダイソーのネイビーとピンクを使用。
IMG_0464.jpg
なんか見たことある色の組み合わせだなー、と思ったら、31アイスの看板ですな(笑)。
IMG_0465.jpg

あーーー、楽しかった!!
しかし、マスクの時と同じよね…ハマると大量に作ってしまうという…。
ま、アンクレットは浴衣に使えるので、いっか。

火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!
br_decobanner_20110609233723にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
[READ MORE...]
スマホケース改造&「STREY SHEEP」
2020年08月05日 (水) | 編集 |
●朝食。豚肉の大葉くるくる巻き、胡瓜とわかめとネギの酢味噌和え、夏野菜の焼き浸し。
P8057490.jpg
漬け込んでおいたタンドリーチキンも焼いた〜。
P8057491.jpg
ジップロックに、ヨーグルト、ケチャップ、チューブニンニク、カレー粉を入れて袋の上から揉んで混ぜ、塩胡椒した鶏肉を入れて一晩漬け込んだもの。お手軽。
●昼食。チーズポテト、チキンナゲット、えびフリッター(全て業務スーパーの冷食)。
P8057501.jpg
ザ・ジャンキー(笑)。たまにムラムラとこういうの食べたくなるなるよね〜。
魚焼きグリルで焼くだけだから、これまたお手軽。

さて、iPhoneの機種変更をした結果、スマホケースが合わなくなってしまったコイツ。
P8057492.jpg
粘着パッドが劣化したのか、iPhoneがズルズルとズレるのが不便でね。かといって、粘着パッドに接着剤をつけてiPhoneを固定するわけにも行かんし…。
P8057493.jpg
そこで、こんなものを購入。100均セリアのスマホケース! iPhoneSEはiPhone8と同じ外形らしく、これがジャストなんだって。
P8057494.jpg
粘着パッドに瞬間接着剤を塗布して、ケースを取り付ける。
P8057495.jpg
バッチリさー! 完璧さー!
P8057496.jpg
そしてサイズが合わないからと急遽注文した「水曜どうでしょう」スマホケースも届いた♪
P8057497.jpg
これまた、粘着パッド仕様。
P8057498.jpg
同じくセリアのスマホケースを取り付ける。新品だから、接着剤なしでもビタっと密着。
P8057499.jpg
完成〜! プラスチックのケースを追加で取り付けることで、使い勝手がめちゃくちゃ良くなる!
粘着パッド仕様のスマホケースをご購入の際には、100均でスマホケースを買って取り付けることを強くおすすめしますわ〜。
というわけで、2つスマホケースが完成したのであった。わーいわーい!
P8057500.jpg
…あれ? サイズが合わないからって「水曜どうでしょう」の方を買ったはずなんだけど、どっちも同じサイズじゃね? あれれ? あれれれ??
ま、どっちも気に入ってるし使い勝手も良くなったから別にいいんだけどさ(笑)。

本日、米津玄師さんのNewアルバム「STREY SHEEP」発売日! 拙宅にも届きましたわ〜❤️
私はアートブック版(CD+ブルーレイディスク+アートブック)を購入。
P8057502.jpg
クリアファイルはTSUTAYAで購入した特典。こちらのイラストも米津さん。
アートブックも、イラストは全て米津さん。これがめちゃくちゃクオリティ高い!! 装丁もめちゃくちゃ凝ってる!!
P8057503.jpg
ディスクのケース、こちらのイラストも米津さん。これも凝ったつくりだなぁ…どんだけハイスペックなんだ!
P8057504.jpg
ちなみにブルーレイに収録されているのは、昨年私も参加していた幕張メッセでのライブをALLで。
あの日、同じ空間で同じ時を過ごしたなんて…夢のようだわーーーー。
コロ助が落ち着いて、またライブに行ける日が来ることを心待ちにしております。…ま、チケットが当たらなきゃいけないんだけどね(笑)。
CDひとまず通しで1回聞いたけども、物凄いぞこのアルバムは!!
心臓をギューっと鷲掴みにされて、感情を揺さぶられる感覚。曲によって、目まぐるしく気持ちが震える。
なんだこれ、なんだこれ、なんだこれ!!
未知の体験ができてしまうアルバムです。米津さん、アナタはどこまで行ってしまうのですか…???
音楽はつづく。

水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪
br_decobanner_20110607235956にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
夏用マスク、完結編。
2020年06月21日 (日) | 編集 |
いつものようにつらつらとYouTubeを見ていたら、こんな動画をみつけましてね。
●夏用立体マスク パタンナーが考える夏用マスク 形と素材で改善 化繊で口元を覆いたく無い方向け 型紙 ネットプリント対応

ほうほう、なるほど。型紙からして違うのか、そんでもってパタンナーさんが…プロが考えてるってことなのね?
それは信頼性高いな-。よっしゃ、やってみるか!
ようやくアベノマスクも届いたことですしね。
P6217211.jpg
これは解体して、裏布に使う~。
P6217212.jpg
ホントに、ガーゼの1枚布なのね。まずは、たっぷりの水に漬けて水通しし、アイロンがけ。
今回の材料はこちら~。
P6217214.jpg
まままのセオαを縫った時の余りギレと、アベノマスクのガーゼ&マスクゴム。徹底的に再利用しまっせ(笑)。
先ほどの動画の型紙をダウンロードして
●夏用マスク 全サイズ型紙公開 型紙の修正方法 サイズの確認方法 便利な仮縫い ネットプリント対応!

はい、プリント~♪
P6217213.jpg
この型紙で、表地(セオα)と裏地(ガーゼ)を裁つ。
P6217215.jpg
表地が7組とれた~。裏地はガーゼ1枚だと心許ないので2枚重ねで4組とれた。あと3組の裏地は、以前浴衣から引っぺがした居敷当てを使って裁った。
裏地を縫い合わせたら、センターに100均のビニールタイを2本しこむ。これで空間がキープできて、呼吸がしやすくなるはず。
P6217216.jpg
あとは、表地と中表に合わせて縫って、ひっくり返したら周囲にステッチをかけて、ゴムを通して…完成~!
P6217218.jpg
はい、内側にはアベノマスク(笑)。
P6217219.jpg
試しに装着して呼吸をしてみたのだけど、これはかなーーーり呼吸がラク!!!
アゴ下に隙間があるので、こもる感じがないのも有難い。なるほどねー。
あとは、授業中に使ってみての使用感ですな。でも、かなり快適そうなマスクができたよ♪
これにて、夏用マスクは完結!ってことになるといいなぁ。
マジで、マスクして授業してると酸欠になるから(笑)。死んじゃうから(笑)。最適化を進めんと。

日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
banneren.gifにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村