2022年08月21日 (日) | 編集 |
本日、北のアニキから更なるお届け物が。

ロイズの生チョコ2種、いかめし、トラピストバタークッキー、マルセイバターサンド、サイコロキャラメル。
うおおおおおおおお、好きなもんばっかり!北海道てんこ盛り!
あざます、あざます、あざます、あざます…。
賞味期限ごとに保管して、少しずつ楽しんでいこうと思う。アニキー、ありがとぉぉぉ!!
今日はねー、なんか色々と考えてしまって…よく分からなくなってしまった。
それも、追々書いていこうとは思うのだけど。
とか言っているうちに、夏休みも終わってしまいそうなんだけど。
旅レポ第5弾も書きたいし。
ぼちぼち新学期の準備も始めた方がいいし。
宿題も終わってないし。
あと10日ほどかー。スパートかけないとなぁ…(と、ボンヤリ思ってるあたりダメ人間/苦笑)。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村

ロイズの生チョコ2種、いかめし、トラピストバタークッキー、マルセイバターサンド、サイコロキャラメル。
うおおおおおおおお、好きなもんばっかり!北海道てんこ盛り!
あざます、あざます、あざます、あざます…。
賞味期限ごとに保管して、少しずつ楽しんでいこうと思う。アニキー、ありがとぉぉぉ!!
今日はねー、なんか色々と考えてしまって…よく分からなくなってしまった。
それも、追々書いていこうとは思うのだけど。
とか言っているうちに、夏休みも終わってしまいそうなんだけど。
旅レポ第5弾も書きたいし。
ぼちぼち新学期の準備も始めた方がいいし。
宿題も終わってないし。
あと10日ほどかー。スパートかけないとなぁ…(と、ボンヤリ思ってるあたりダメ人間/苦笑)。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
2022年06月12日 (日) | 編集 |
珍しく和装関係のお買い物をした。
孔雀緑の色無地セオα。

楊柳のような絞りがあって、これは肌に張り付かなくて快適そうだ。

はーーーー、ええ色やぁ~~


ひと月程前にネットショップで見かけて一目惚れ。お仕立ても頼んで、昨日届いたのである。
反物で買って縫おうかなーとも思ったのだけど、セオαはキセが利かないから縫いづらいのでやめた。
私は圧倒的に薄物を着る比率が高いので、もう今後買うのは薄物だけでいいやーとか思い始めている。
●昼食。海鮮お好み焼き。

…以前作って冷凍してあったもの。うまうま。
●夕食。ぶり大根、ホタテのマリネ、ピーマンの肉巻き。

…やっとぶり大根食べた(笑)。美味しいわー、これ。
ピカピカのピーマンを購入したので、肉巻きレンチンで作ったこれも美味。
あとは、サラダチキンを作った。

…鶏胸肉3枚パックで、100gくらいのサラダチキンが9つできる。これを作っておけば、あとはおにぎりと野菜ジュースでお弁当にできるから便利。
ホタテのマリネと三つ葉のごま和えも作成。

…ホタテは昨年末にふるさと納税でゲットしたものを解凍して、タマネギ・トマト・大葉とともに混ぜ、塩こしょう・味の素・レモン美酢・オリーブオイルで調味。
三つ葉は業務スーパーで5束100円にてゲット。鰹節粉・すりごま・白だし・醤油・みりん・わさびチューブで和えた。
いずれも真空パック冷蔵して、1週間くらいかけて食べていくつもり。
二度寝して、買い出し行って、着物部屋片付けて、料理して、よい休日でしたー。
あー、また1週間が始まる…。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
孔雀緑の色無地セオα。

楊柳のような絞りがあって、これは肌に張り付かなくて快適そうだ。

はーーーー、ええ色やぁ~~



ひと月程前にネットショップで見かけて一目惚れ。お仕立ても頼んで、昨日届いたのである。
反物で買って縫おうかなーとも思ったのだけど、セオαはキセが利かないから縫いづらいのでやめた。
私は圧倒的に薄物を着る比率が高いので、もう今後買うのは薄物だけでいいやーとか思い始めている。
●昼食。海鮮お好み焼き。

…以前作って冷凍してあったもの。うまうま。
●夕食。ぶり大根、ホタテのマリネ、ピーマンの肉巻き。

…やっとぶり大根食べた(笑)。美味しいわー、これ。
ピカピカのピーマンを購入したので、肉巻きレンチンで作ったこれも美味。
あとは、サラダチキンを作った。

…鶏胸肉3枚パックで、100gくらいのサラダチキンが9つできる。これを作っておけば、あとはおにぎりと野菜ジュースでお弁当にできるから便利。
ホタテのマリネと三つ葉のごま和えも作成。

…ホタテは昨年末にふるさと納税でゲットしたものを解凍して、タマネギ・トマト・大葉とともに混ぜ、塩こしょう・味の素・レモン美酢・オリーブオイルで調味。
三つ葉は業務スーパーで5束100円にてゲット。鰹節粉・すりごま・白だし・醤油・みりん・わさびチューブで和えた。
いずれも真空パック冷蔵して、1週間くらいかけて食べていくつもり。
二度寝して、買い出し行って、着物部屋片付けて、料理して、よい休日でしたー。
あー、また1週間が始まる…。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
2022年03月22日 (火) | 編集 |
いやー、日中はほとんどずーっと雪でしたわ。
日中の気温:2度(湿度:96%)、天気:雨のち雪のち曇り。
こないだの最高気温は20度だったんですよ? なんじゃこの気温の乱高下は!
●朝食。ガーリックチーズフランスパン、イングリッシュスコーン、ハムエッグ。

さて、表題の「ワイヤレスイヤホン」でございますが…うっへっへ、連休中に動画で見てムラムラと欲しくなりましてね。
先月発売されたばかりの、SONYのLinkBudsでございます!!

このケースの小ささ! 見てくださいな。
そんでパカッとケースを開けると…うわ、ちっちぇ!!

この雪だるまのようなコロンとしたフォルムに一目惚れしたのですよ~。
スピーカーがリング型で、穴あきなので耳を塞がずに外音が入ってくる仕様。

さっそく装着して聞いてみたのだけど、小さくて軽くて耳を圧迫しないからまるで着けていないかのよう。
そんで、すごーくナチュラルに音が耳に入ってくる。部屋に置いたスピーカーで音楽を聴いているのと遜色ない感じ。
音楽が(当然)聞こえるんだけど、同時に猫の鳴き声もちゃんと聞こえる(笑)。こら面白い♪
外出先で音楽を聴くとき、仕事をしながら音楽を聴いたりするとき、重宝しそうである。わーい!
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
日中の気温:2度(湿度:96%)、天気:雨のち雪のち曇り。
こないだの最高気温は20度だったんですよ? なんじゃこの気温の乱高下は!
●朝食。ガーリックチーズフランスパン、イングリッシュスコーン、ハムエッグ。

さて、表題の「ワイヤレスイヤホン」でございますが…うっへっへ、連休中に動画で見てムラムラと欲しくなりましてね。
先月発売されたばかりの、SONYのLinkBudsでございます!!

このケースの小ささ! 見てくださいな。
そんでパカッとケースを開けると…うわ、ちっちぇ!!

この雪だるまのようなコロンとしたフォルムに一目惚れしたのですよ~。
スピーカーがリング型で、穴あきなので耳を塞がずに外音が入ってくる仕様。

さっそく装着して聞いてみたのだけど、小さくて軽くて耳を圧迫しないからまるで着けていないかのよう。
そんで、すごーくナチュラルに音が耳に入ってくる。部屋に置いたスピーカーで音楽を聴いているのと遜色ない感じ。
音楽が(当然)聞こえるんだけど、同時に猫の鳴き声もちゃんと聞こえる(笑)。こら面白い♪
外出先で音楽を聴くとき、仕事をしながら音楽を聴いたりするとき、重宝しそうである。わーい!
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
2021年12月03日 (金) | 編集 |
料理好きで色々作るけど、いかんせん一人暮らしでは食べきれない。となると、保存して少しずつ消費していきたい。
そこで現在は、真空パックした上で冷凍できるものに関しては冷凍する、という保存方法をとっているのだが…冷凍冷蔵庫の冷凍庫だけじゃ、物足りなくなりましてねー。めいっぱい詰まって、パンパン状態になっていたのさ。
これは冷凍庫単体を購入したいな、と思いましてAmazonでアレコレと検討して注文。それが昨日届いたのだった。

うっへっへっへ…玄関スペースにピッタリのこのサイズ。狙い通り。
しかし、コンセントまでが遠くてね~延長コードがこんな感じに。

こりゃ、いつか足をひっかけてとんでもないことになるぞ。なんとかせねば。
というわけで、ホームセンターへ行って「モール」というものを購入。

プラスティック製で、こんな風に上下で組み合わさる形状になっており、この空間にコードを通すのだな。
ペリペリッと上下を分けて、下のパーツをなるべく壁際の床面に接着する(両面テープがついているのだ)。

コードを収めて、上のカバーをパチンとはめ込む。完成。

こんな感じでコンセントまで「モール」でカバー&固定された。よきかな。

冷凍庫の中はこんな感じ。100均で買ったプラスティックケースを入れて、何段にも重ねられるようにした。

蓋にはマグネットシートを貼り付けて、中身が分かるようにマステにメモ書きして貼り付ける。

いいんじゃな~い?
これでキッチンの冷凍庫の中がかなりスッキリした。使い勝手がよくなったぞ~。 うっひゃー楽しいったら!
ふっふっふ、これでまた自家製冷凍食品を作ることができる♪ わーい!
●昼食前スープ。オクラとあおさ海苔と豆腐の味噌スープ。

●昼食。オートミールご飯のネバネバ丼、小松菜と油揚げの煮浸し、ホタテのマリネ。

…冷凍オクラ、めちゃ便利。
●夕食前スープ。あおさ海苔と豆腐の味噌スープ。

●夕食。ホタテのマリネ、ササミと貝割れとアボカドのゆず胡椒マヨ和え、鶏モモの味噌漬け焼き、焼き葱、小松菜と油揚げの煮浸し。

物欲爆発中にて、冷凍庫だけでなくデスクトップパソコンも買っちゃった♪ ブラックフライデーセールでお安くなっていたのでね~。
近日中に届くだろうけど、届いたら現在のパソコンと見比べつつ必要なアプリの再インストールやデータの移行などを少しずつ行っていく予定。
パソコン引っ越しソフトとか使えたら楽なんだけど、現在のパソコンは32ビットで新パソコンは64ビットだから使えないのだー。
ま、地道にやってくよ。もう今学期の授業も終わるし、冬休みも控えてるから比較的時間に余裕があるからね~。
これもまた、楽しみさ。
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
そこで現在は、真空パックした上で冷凍できるものに関しては冷凍する、という保存方法をとっているのだが…冷凍冷蔵庫の冷凍庫だけじゃ、物足りなくなりましてねー。めいっぱい詰まって、パンパン状態になっていたのさ。
これは冷凍庫単体を購入したいな、と思いましてAmazonでアレコレと検討して注文。それが昨日届いたのだった。

うっへっへっへ…玄関スペースにピッタリのこのサイズ。狙い通り。
しかし、コンセントまでが遠くてね~延長コードがこんな感じに。

こりゃ、いつか足をひっかけてとんでもないことになるぞ。なんとかせねば。
というわけで、ホームセンターへ行って「モール」というものを購入。

プラスティック製で、こんな風に上下で組み合わさる形状になっており、この空間にコードを通すのだな。
ペリペリッと上下を分けて、下のパーツをなるべく壁際の床面に接着する(両面テープがついているのだ)。

コードを収めて、上のカバーをパチンとはめ込む。完成。

こんな感じでコンセントまで「モール」でカバー&固定された。よきかな。

冷凍庫の中はこんな感じ。100均で買ったプラスティックケースを入れて、何段にも重ねられるようにした。

蓋にはマグネットシートを貼り付けて、中身が分かるようにマステにメモ書きして貼り付ける。

いいんじゃな~い?
これでキッチンの冷凍庫の中がかなりスッキリした。使い勝手がよくなったぞ~。 うっひゃー楽しいったら!
ふっふっふ、これでまた自家製冷凍食品を作ることができる♪ わーい!
●昼食前スープ。オクラとあおさ海苔と豆腐の味噌スープ。

●昼食。オートミールご飯のネバネバ丼、小松菜と油揚げの煮浸し、ホタテのマリネ。

…冷凍オクラ、めちゃ便利。
●夕食前スープ。あおさ海苔と豆腐の味噌スープ。

●夕食。ホタテのマリネ、ササミと貝割れとアボカドのゆず胡椒マヨ和え、鶏モモの味噌漬け焼き、焼き葱、小松菜と油揚げの煮浸し。

物欲爆発中にて、冷凍庫だけでなくデスクトップパソコンも買っちゃった♪ ブラックフライデーセールでお安くなっていたのでね~。
近日中に届くだろうけど、届いたら現在のパソコンと見比べつつ必要なアプリの再インストールやデータの移行などを少しずつ行っていく予定。
パソコン引っ越しソフトとか使えたら楽なんだけど、現在のパソコンは32ビットで新パソコンは64ビットだから使えないのだー。
ま、地道にやってくよ。もう今学期の授業も終わるし、冬休みも控えてるから比較的時間に余裕があるからね~。
これもまた、楽しみさ。
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
2021年06月19日 (土) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:23度(湿度:80%)、天気:曇り時々雨。
歌舞伎柄綿コーマ浴衣、白地にラインの博多半幅帯、濃い紫の帯締め、金魚鉢と猫のぶらさげモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
湿度高かったなーーー。
うふふ、珍しく和装もの(?)を購入したのでお披露目。
本麻の長羽織なのだー!

色は紺。
これ、「普段使いで、本麻羽織をもっと気軽に羽織って欲しい!」という企画のクラウドファンディングで買ったもの。
写真ではTシャツにGパンの男性がふわっと羽織っていて、カッコよかった!
ちょっと肌寒い時に羽織る薄手のコートが欲しいなー、と思っていたところに見つけたので「これだ!」と飛びついたわけさ(笑)。
仕立てとしては、男物なの。

だから、袖の振りはきっちり縫い閉じられておる。ちょっと違和感あるので、そのうちほどいて女仕立てにするかも。
ま、洋服だと思えば違和感もないかー?
でもちゃんと「乳(ち)」もついてる!

ってことは、羽織紐をつけて…ってこともできるわけよね。ほうほう。
さて、ここで少々悩みが。
羽織らしく着るんなら、後ろ衿を半分に折って前衿を開く形で着るのよね。
薄手コートみたいに着るんなら、後ろ衿も立てたままで前衿も開かないで着るのよね。
どっちがいいんだろ? いや、コンセプトからしてもどっちでもいいんだろうけども。
…ま、いっかー。
うふふ、新しい着るモノって嬉しいな♪ 本麻はひんやりして気持ちいいっす~。
あんまり羽織り物を着ない私なのだけど、これなら涼しく重ね着できそう♪
●昼食(お弁当)。ホットサンド、フルーツぜりー(自家製梅ジャム入り)。

…今日のホットサンドには、ハム・チーズ・コールスローを挟んでみた。
めちゃうま! この組み合わせ、サイコーかもしれない。
ホットサンドって、カリカリに焼けた耳が美味しいね(笑)。
<今日のおまけ>
閣下の悪行。

…ご機嫌さんで、なによりである。
1週間終了。
おつかれさん、自分。
<さらに、おまけ>
昨日からNetflixにて、「終末のワルキューレ」が配信開始!
エンディングテーマが、じぃちゃん(=島爺さん)なのよー! 素敵なのよー!
●アニメ「終末のワルキューレ」ノンクレジットED映像【歌詞付】/島爺「不可避」
作詞作曲歌唱、ぜんぶじぃちゃん! うっうっうっ…たまらん。
アニメはこれからじっくり観るっす。うへへへ。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
歌舞伎柄綿コーマ浴衣、白地にラインの博多半幅帯、濃い紫の帯締め、金魚鉢と猫のぶらさげモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
湿度高かったなーーー。
うふふ、珍しく和装もの(?)を購入したのでお披露目。
本麻の長羽織なのだー!

色は紺。
これ、「普段使いで、本麻羽織をもっと気軽に羽織って欲しい!」という企画のクラウドファンディングで買ったもの。
写真ではTシャツにGパンの男性がふわっと羽織っていて、カッコよかった!
ちょっと肌寒い時に羽織る薄手のコートが欲しいなー、と思っていたところに見つけたので「これだ!」と飛びついたわけさ(笑)。
仕立てとしては、男物なの。

だから、袖の振りはきっちり縫い閉じられておる。ちょっと違和感あるので、そのうちほどいて女仕立てにするかも。
ま、洋服だと思えば違和感もないかー?
でもちゃんと「乳(ち)」もついてる!

ってことは、羽織紐をつけて…ってこともできるわけよね。ほうほう。
さて、ここで少々悩みが。
羽織らしく着るんなら、後ろ衿を半分に折って前衿を開く形で着るのよね。
薄手コートみたいに着るんなら、後ろ衿も立てたままで前衿も開かないで着るのよね。
どっちがいいんだろ? いや、コンセプトからしてもどっちでもいいんだろうけども。
…ま、いっかー。
うふふ、新しい着るモノって嬉しいな♪ 本麻はひんやりして気持ちいいっす~。
あんまり羽織り物を着ない私なのだけど、これなら涼しく重ね着できそう♪
●昼食(お弁当)。ホットサンド、フルーツぜりー(自家製梅ジャム入り)。

…今日のホットサンドには、ハム・チーズ・コールスローを挟んでみた。
めちゃうま! この組み合わせ、サイコーかもしれない。
ホットサンドって、カリカリに焼けた耳が美味しいね(笑)。
<今日のおまけ>
閣下の悪行。

…ご機嫌さんで、なによりである。
1週間終了。
おつかれさん、自分。
<さらに、おまけ>
昨日からNetflixにて、「終末のワルキューレ」が配信開始!
エンディングテーマが、じぃちゃん(=島爺さん)なのよー! 素敵なのよー!
●アニメ「終末のワルキューレ」ノンクレジットED映像【歌詞付】/島爺「不可避」
作詞作曲歌唱、ぜんぶじぃちゃん! うっうっうっ…たまらん。
アニメはこれからじっくり観るっす。うへへへ。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村