2010年04月11日 (日) | 編集 |
今日は、ひと月半前の「ご挨拶」以来はじめてASOBO塾に行った。
会う人会う人みんなが笑顔で迎えてくれて、すごく嬉しかった。
再来週の今日が修了公演本番である。
今日は衣装をつけての通し稽古。
お客さんとして見させてもらった。
すごい! 面白い!
笑いつつ、なぜか泣けて泣けてしかたなかった。
私がいるはずだった場所に、劇団の役者さんがたっている。
恐れ多いような、淋しいような、こそばゆいような、嬉しいような…。
本番が楽しみだー。
休憩時間に稽古場近くの公園で花見をした。私も便乗して参加した。
堤防沿いに植えられた桜が満開で、花びらがハラハラ舞って、とんでもなくキレイ。
素敵な時間を過ごさせてもらった。
さて。
だいぶ前に親友に勧められていた『告白』by湊かなえ が文庫化されていたので、
購入して往復の電車の中で読んだ。
面白かった! 先を読みたくてページを繰るのがもどかしいくらいだった。
しかし…全く救いがない物語だったぞー。
登場人物の誰もが幸せにならないまま終わってしまう。
それがまた潔くもあるのだけど。
学校とか、中学生とか、教師とかが結構リアルに描かれていて、
学校関係者としてはそのあたりも怖かったぞよ。
これ、最近私がハマっている中島哲也監督が映画化したらしい。
6月公開。絶対観に行くぞー!
会う人会う人みんなが笑顔で迎えてくれて、すごく嬉しかった。
再来週の今日が修了公演本番である。
今日は衣装をつけての通し稽古。
お客さんとして見させてもらった。
すごい! 面白い!
笑いつつ、なぜか泣けて泣けてしかたなかった。
私がいるはずだった場所に、劇団の役者さんがたっている。
恐れ多いような、淋しいような、こそばゆいような、嬉しいような…。
本番が楽しみだー。
休憩時間に稽古場近くの公園で花見をした。私も便乗して参加した。
堤防沿いに植えられた桜が満開で、花びらがハラハラ舞って、とんでもなくキレイ。
素敵な時間を過ごさせてもらった。
さて。
だいぶ前に親友に勧められていた『告白』by湊かなえ が文庫化されていたので、
購入して往復の電車の中で読んだ。
面白かった! 先を読みたくてページを繰るのがもどかしいくらいだった。
しかし…全く救いがない物語だったぞー。
登場人物の誰もが幸せにならないまま終わってしまう。
それがまた潔くもあるのだけど。
学校とか、中学生とか、教師とかが結構リアルに描かれていて、
学校関係者としてはそのあたりも怖かったぞよ。
これ、最近私がハマっている中島哲也監督が映画化したらしい。
6月公開。絶対観に行くぞー!
| ホーム |