2011年12月10日 (土) | 編集 |

藍グラデェーション紬、パステル博多帯、くすんだピンクの帯揚げ、濃い紫の帯締め、赤に白の水玉半衿、薄紫の足袋っくす。
下は木綿の半襦袢とポリの裾除け。
んー、絹物はあったかい♪

ピンク・グレー・紫の取り合わせって好き♪
今日はこのコーデで丁度いいくらいの体感温度だったな~。
絹物はシュルシュルと衣擦れの音がするのが楽しい。
この着物はよく見ると花織り風の模様が入っている。
沖縄の海と空…なんてイメージすると、また楽しい♪
さてさて、今日のお楽しみは相棒との飲み会♪
私の地元の海鮮居酒屋にて。かなりの混雑ぶりで、予約を入れといて良かった~と思った。

ここの店はホタテ焼きが199円。安すぎる!
テーブルにおかれたコンロで焼くので、少々熱気が顔にくるが、そんでもなんでもホタテは美味いのだ。
前から気になっていたウニプリンも頼んでみた。
どっはー、なんだか高級な味。フランス料理みたい。
添えられているディルを噛むと、いきなり味が変わるのなー! びっくり。
いやー、ハーブの奥深さを改めて知ったよ。

で、ここのお刺身はボリュームがすごい。
お刺身でお腹がいっっぱいになるって、どういうこと?
今回は真鯛とスズキにびっくりした。白身のクセに、脂がのっていて美味い。
あと、なんの期待もしていなかったマグロの赤身が予想外の美味しさ。
さすが海鮮居酒屋。魚が美味しいぜい。
はーーー、美味しくて美味しくて…私も相棒も、喰うわ・飲むわ・はしゃぐわ。

食べきれなかった天ぷらなどは、お土産にしてもらった。こんなサービスも嬉しい。
で、お腹一杯といいつつ、お向かいのお店にて二次会。
実はこの店の割引券が今月末までの限定だったので、使ってしまいたかったのだ。
こちらでは、ゆず蜜サワーが美味しくて一気のみ。相棒はジンをロックでかぱかぱ。
デザートの抹茶あんみつがとんでもなく美味しくてねぇ…涙もん。
お腹一杯で食べきれなかったけど、突き出しのもずく松前漬けが美味しかったなぁ。
満腹、満足!
店を出て空を見あげると、月が赤茶色に隠されていた。
おー、これが皆既月食か。
相棒は「地球の影、薄っ!」と連呼。ははは、確かに。もっとしっかり隠れるものかと思っていたけどなー。
で、私の家に二人で帰り着いて、飲み直しながらベランダに出て月食の観察。
寒い! 首が痛い! でも、きれい!!
結局、月がすっかり元通りになる午前1時すぎまで凍えながら月食観測をしたのだった。
すごく久しぶりにカシオペアや北斗七星、オリオン座を見たよ。
冬の空ってきれーーーー!
土曜日は黄ちゃんバナー。

| ホーム |