fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
オフ会報告その1
2013年02月11日 (月) | 編集 |
で、結局 帯周りを変えてのオオサンショウウウオ・コーデ。
ビリジアンの麻の葉柄紬、赤紫に猫のポリ帯、シャーベットオレンジの帯揚げ、山吹色の帯締め、オオサンショウウオの半衿、黒の足袋っくす。
P2097599.jpg
下はポリの二部式襦袢、ヒートテック5分袖Tシャツ、ヒートテックレギンス、レッグウォーマー。
今度は「でっかい猫が背後からオオサンショウウオを狙ってる」…というコーデ(笑)。なんだかなー。
(着姿、撮り損ねました~)
うおっ、時間ギリギリだ!…とバタバタ家を飛び出して、バス停に向かったら目の前でバスが行ってしまった…。がーん。
そんなわけで、私が指定した時間と場所なのに私が遅刻するという失態を演じ、すでに合流していたお二方には先にお店に入っていただいていた。

場所は、私がよく使う海鮮居酒屋なり。
店に入ると何も言ってないのに「お連れ様、こちらです」と案内された。なるほど、着物姿3人ともなれば「お連れ様」だとすぐに分かるらしい(笑)。
すでに談笑しているタンタンさん&たまさんと遭遇! きゃー、初めまして&久しぶり!
お二方のコーデ。
タンタンさん:紺地に抽象的なラインでの猫柄小紋、藍色に招き猫がたくさんの半幅帯(木綿?)、サーモンピンクの帯揚げ、同色の帯締め、3匹の猫がラインダンスの帯留め、白地にドット猫の半衿、白足袋。さらに、生成り地に縞と猫の羽織、千鳥格子のウールケープ。
なんと、全身猫づくしのコーデ! しかも猫の懐中時計とガチャ猫ストラップのぶら下げ物まで。徹底しておる…!
たまさん:泥大島(柄は…なんだったんだろう???)、黄色の絞り染め帯(これ!)、ああ…帯揚げ・帯締めは失念。詳細は、たまさんのブログ「まおじゃらん」での公開を待とう。
そして、案の定、着姿の写真を撮り損ねているのだった…。申し訳ない。

さて、料理たち~♪
カニのシーザーサラダ
IMG_1508.jpg
極太アスパラの網焼き
IMG_1509.jpg
大盛り天ぷら
IMG_1511.jpg
マグロ頬肉のステーキ
IMG_1512.jpg
魚のカルパッチョ
IMG_1513.jpg
お二方はソフトドリンク、私は一人でガンガンにハイボールをあおり…。
あら~結構 品数少なかったわね~。もっと食べたような気がしていたのだけど。
途切れることない弾丸トーク。内容は…ヒ・ミ・ツ(笑)
しかし、タンタンさんはかなりマニアックな方だと判明したぞ。

さて、このお店は2時間で出まして、近所の「しゃら」と「ふりふ」をひやかしに。
ここで散々悩んだあげく、タンタンさんは「ぱっかん猫(黒)」の帯留めを購入。
たまさんも黒、私は白を持っているアレである。

「では、食後のデザートにお茶しましょー!」ということで、近場のファミレスへ。
チョコレートケーキとブラック珈琲がめちゃうまかった。
IMG_1514.jpg
着物オンナたち、喋る喋る!! 気がつけば11時半を回っていた。
私:「あれ? タンタンさん、帰りの電車あります?」
タンタンさん:「(携帯で検索)はい、11:44が終電です」
たまさん:「良ければ泊まっていきなよ!(注:泊まるのは私のウチです)」
…そんなわけで、初対面のタンタンさんを拉致して、我々は拙宅に向かったのだった。<つづく>

月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
br_decobanner_20110608205601[1]にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村