2013年02月19日 (火) | 編集 |
今日のコーデ。日中の最高気温:4.1度(湿度:62%)、天気:雨のち雪。
13時の気温なんて、1.9度でしたのよ! オクサマ!
灰色矢羽根縞グラデーションのポリ小紋、黒のポップ博多帯、くすんだピンクの帯揚げ、ピンクベースの丸ぐけ帯締め、黒地に白猫刺繍の半衿、黒の足袋っくす。ぶらさげものは雪ウサギ。





下はポリの二部式襦袢、ヒートテック7分袖Tシャツ、ヒートテックレギンス、レッグウォーマー。
朝になってバタバタ決めた、アタマを使ってないコーデ(笑)。気楽に着られるアイテムでまとめたっす♪
ほぼ1日中細かい雪が舞う寒い一日だった。
先日、空良っち小咄というオバカ記事を作るために写真の整理をしていたら…あれ? あれれれ??
この写真は、ステルス・タンタンさんの着姿写真じゃないっすか!!
いつの間に撮ってたんだろ?私…。まったく記憶になかった。
もちろん、これを見過ごすことなどできん!
さっそくタンタンさんに連絡して、「ブログで公開してもいいかしら?」と尋ねると「ネタにどうぞ(笑)」と快諾してくださいました♪
なので、ここに公開~♪

紺地に抽象的なラインでの猫柄小紋、藍色に招き猫がたくさんの半幅帯(木綿?)、サーモンピンクの帯揚げ、同色の帯締め、3匹の猫がラインダンスの帯留め、白地にドット猫の半衿、白足袋。さらに、生成り地に縞と猫の羽織、千鳥格子のウールケープ。
あ、生成り地の猫羽織に関しては、「●着物と猫とカネコ系●」のこちらを♪(あすかさん、リンク貼らせていただきました~!事後報告ですみません)
画像がイマイチ不鮮明ですが、シュッとした着姿をご覧いただけたでしょうか? うふふふ。
ステルス、ついに姿を見せる!(笑)
今日の夕食は、鶏モモと青梗菜のスープ。

塩糀に漬けた鶏モモ肉と青梗菜を煮て、塩で味付けしただけ。けど、これがじんわりと美味しいのだ。
しいて言うなら、鶏モモ肉だけでまずしっかり煮て、時間差で青梗菜を入れること…くらいかな?
最後にコショウをふると、味がしまっていいよ~♪
ぐはーーーー。なんだか、今日はめちゃくちゃくたびれましたー。
すんません、コメント返しは明日に。おやすみなさいー。
あ、ちなみに「うるい」って、こんなのです。

火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
13時の気温なんて、1.9度でしたのよ! オクサマ!
灰色矢羽根縞グラデーションのポリ小紋、黒のポップ博多帯、くすんだピンクの帯揚げ、ピンクベースの丸ぐけ帯締め、黒地に白猫刺繍の半衿、黒の足袋っくす。ぶらさげものは雪ウサギ。





下はポリの二部式襦袢、ヒートテック7分袖Tシャツ、ヒートテックレギンス、レッグウォーマー。
朝になってバタバタ決めた、アタマを使ってないコーデ(笑)。気楽に着られるアイテムでまとめたっす♪
ほぼ1日中細かい雪が舞う寒い一日だった。
先日、空良っち小咄というオバカ記事を作るために写真の整理をしていたら…あれ? あれれれ??
この写真は、ステルス・タンタンさんの着姿写真じゃないっすか!!
いつの間に撮ってたんだろ?私…。まったく記憶になかった。
もちろん、これを見過ごすことなどできん!
さっそくタンタンさんに連絡して、「ブログで公開してもいいかしら?」と尋ねると「ネタにどうぞ(笑)」と快諾してくださいました♪
なので、ここに公開~♪

紺地に抽象的なラインでの猫柄小紋、藍色に招き猫がたくさんの半幅帯(木綿?)、サーモンピンクの帯揚げ、同色の帯締め、3匹の猫がラインダンスの帯留め、白地にドット猫の半衿、白足袋。さらに、生成り地に縞と猫の羽織、千鳥格子のウールケープ。
あ、生成り地の猫羽織に関しては、「●着物と猫とカネコ系●」のこちらを♪(あすかさん、リンク貼らせていただきました~!事後報告ですみません)
画像がイマイチ不鮮明ですが、シュッとした着姿をご覧いただけたでしょうか? うふふふ。
ステルス、ついに姿を見せる!(笑)
今日の夕食は、鶏モモと青梗菜のスープ。

塩糀に漬けた鶏モモ肉と青梗菜を煮て、塩で味付けしただけ。けど、これがじんわりと美味しいのだ。
しいて言うなら、鶏モモ肉だけでまずしっかり煮て、時間差で青梗菜を入れること…くらいかな?
最後にコショウをふると、味がしまっていいよ~♪
ぐはーーーー。なんだか、今日はめちゃくちゃくたびれましたー。
すんません、コメント返しは明日に。おやすみなさいー。
あ、ちなみに「うるい」って、こんなのです。

火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
| ホーム |