2013年10月04日 (金) | 編集 |
今日のコーデ。午後3時の気温:18.0度(湿度:75%)、天気:曇り時々雨。
(本日最高気温をマークしたのは午前5時の18.9度。活動時間帯ではないので、あえて午後3時を記載)
利休緑の遠州綿紬、パステル博多帯、水色の帯揚げ、薄黄色の帯締め、白地にカエル刺繍の半衿、水色の5本指そっくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、スポーツタイツ。
今日は、文句なしに肌寒かったっす! やっぱ、20度を下回ると襦袢を着ていても肌寒さを感じるね。
でも湿度が高く、教室は若人の熱気で充満しているので、けっこう丁度いいくらいの体感だった。
はー、木綿着物が着られる気候になったかー。感慨深いのう。
そんでも、袷はまだまだ先じゃ。このあと、絹物単衣が控えておる。
<今日のかくれんぼ>
あれーーーー、えんちゃんはどこだーーー?(棒読み)

姿が見えないぞぉーーーー、どこに行ったんだぁーーー?(棒読み)

めっけたっ! 「きゃー、めっかっちゃった♡」

…なんなんだろね、このキラキラの目は(笑)。
<ふうかさんのマイブーム>
あごのせ。

…それ、ラクなの? ホントに?
だーーー、明日は午前中いっぱい雨の予報なり。
ぐぐぐ…体育祭、明後日に延期になりそうだな-。
そうなると、明日は通常の土曜日授業をやらなきゃいかんのだよね。
予定が狂うなぁー、まったくもう!
金曜日はサラちゃんバナー。お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
(本日最高気温をマークしたのは午前5時の18.9度。活動時間帯ではないので、あえて午後3時を記載)
利休緑の遠州綿紬、パステル博多帯、水色の帯揚げ、薄黄色の帯締め、白地にカエル刺繍の半衿、水色の5本指そっくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、スポーツタイツ。
今日は、文句なしに肌寒かったっす! やっぱ、20度を下回ると襦袢を着ていても肌寒さを感じるね。
でも湿度が高く、教室は若人の熱気で充満しているので、けっこう丁度いいくらいの体感だった。
はー、木綿着物が着られる気候になったかー。感慨深いのう。
そんでも、袷はまだまだ先じゃ。このあと、絹物単衣が控えておる。
<今日のかくれんぼ>
あれーーーー、えんちゃんはどこだーーー?(棒読み)

姿が見えないぞぉーーーー、どこに行ったんだぁーーー?(棒読み)

めっけたっ! 「きゃー、めっかっちゃった♡」

…なんなんだろね、このキラキラの目は(笑)。
<ふうかさんのマイブーム>
あごのせ。

…それ、ラクなの? ホントに?
だーーー、明日は午前中いっぱい雨の予報なり。
ぐぐぐ…体育祭、明後日に延期になりそうだな-。
そうなると、明日は通常の土曜日授業をやらなきゃいかんのだよね。
予定が狂うなぁー、まったくもう!
金曜日はサラちゃんバナー。お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
| ホーム |