2013年10月18日 (金) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:19.6度(湿度:49%)、天気:曇り。
父さんの紬、チョコレートの博多帯、黄緑色の帯揚げ、鮮やかな緑の帯締め、黒地に白猫刺繍の半衿、水玉柄足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、スポーツタイツ。
ついに絹物単衣を着たぞ♪ …って、着物暦と1ヶ月半ずれとるが(笑)。
今日は朝から肌寒く、これで丁度いい感じだった。
そうそう、ようやく帯枕もヘチマからウレタン製に。
こんなところから、季節の変化を感じるなぁ。
今日は放課後に下校指導というのがあって、最寄り駅までの道を往復してゲーセンなどに立ち寄っている生徒がいないかをチェックする…ということをやったのだな。
学校から最寄り駅まで、往復で30~40分のウォーキングになる。こいつぁラッキー♪
とか思ったのだが。
一緒に組んで回った先生が陸上部顧問の若い男性で、歩くのが速いこと速いこと!
和服で雪駄の私には、かな~りハードだったのさ。
下校指導を終えて帰宅したら、なんだかぐったりしちゃってね。
なので、追加のウォーキングはしなかった。残念、10000歩ならず。

ま、無理せずゆるゆると長く続けるさ~♪
夕食は、野菜たっぷりの豚生姜焼き。

ニンニクの芽、玉葱、もやし、豚肩ロース。味付けは、生姜すり下ろし・オイスターソース少々・みりん・醤油を合わせて、炒めたところにじゃっとかける。
うはーーーー、お腹いっぱい。
<今日の黄ちゃん>
あいかわらず、食欲旺盛。

ちょっと肉がついてきたかな? なでたとき、骨のゴツゴツ感が少しなくなったような…。
あと、背中の皮をつまんで元に戻るのが1秒弱で戻るようになった。これって、脱水症状が改善されてきたってことだと思う。前は戻るのに3秒以上かかったもんね。
元気元気♪
こちらは、冷蔵庫の上の風花さん。

ふま~ん。

ふま~~ん。

何かが不満らしいぞ(笑)。
金曜日はサラちゃんバナー。お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
父さんの紬、チョコレートの博多帯、黄緑色の帯揚げ、鮮やかな緑の帯締め、黒地に白猫刺繍の半衿、水玉柄足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、スポーツタイツ。
ついに絹物単衣を着たぞ♪ …って、着物暦と1ヶ月半ずれとるが(笑)。
今日は朝から肌寒く、これで丁度いい感じだった。
そうそう、ようやく帯枕もヘチマからウレタン製に。
こんなところから、季節の変化を感じるなぁ。
今日は放課後に下校指導というのがあって、最寄り駅までの道を往復してゲーセンなどに立ち寄っている生徒がいないかをチェックする…ということをやったのだな。
学校から最寄り駅まで、往復で30~40分のウォーキングになる。こいつぁラッキー♪
とか思ったのだが。
一緒に組んで回った先生が陸上部顧問の若い男性で、歩くのが速いこと速いこと!
和服で雪駄の私には、かな~りハードだったのさ。
下校指導を終えて帰宅したら、なんだかぐったりしちゃってね。
なので、追加のウォーキングはしなかった。残念、10000歩ならず。

ま、無理せずゆるゆると長く続けるさ~♪
夕食は、野菜たっぷりの豚生姜焼き。

ニンニクの芽、玉葱、もやし、豚肩ロース。味付けは、生姜すり下ろし・オイスターソース少々・みりん・醤油を合わせて、炒めたところにじゃっとかける。
うはーーーー、お腹いっぱい。
<今日の黄ちゃん>
あいかわらず、食欲旺盛。

ちょっと肉がついてきたかな? なでたとき、骨のゴツゴツ感が少しなくなったような…。
あと、背中の皮をつまんで元に戻るのが1秒弱で戻るようになった。これって、脱水症状が改善されてきたってことだと思う。前は戻るのに3秒以上かかったもんね。
元気元気♪
こちらは、冷蔵庫の上の風花さん。

ふま~ん。

ふま~~ん。

何かが不満らしいぞ(笑)。
金曜日はサラちゃんバナー。お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
| ホーム |