2013年10月22日 (火) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:20.6度(湿度:55%)、天気:曇ったり晴れたり。
あやめの遠州綿紬、白のポリ半幅帯、紫の帯締め、白地にトランプウサギの刺繍半衿、水玉足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、スポーツタイツ。帯は矢の字に結んだ。
こちらの着物は、自作だす。第4号だったかな?
すごく鮮やかな濃い紫で、実物はこの画像の色が一番近い。

目を引く色らしく、同僚や生徒に声をかけられることが多い着物なり。
昨日着物姿をたくさん目にしたせいか、なんかお腹いっぱいになっちゃってね(笑)、それでこんな手抜きなコーデになったのであった。わはー。
そう、昨日は日本橋まで着物イベントに行ってきたのだ。
ちまたで大賑わいになっている例の「きものサローネ」である。
本当は初日である一昨日に行く予定だったのだが、天気予報で雨と出たとたんに日和った(笑)。
このあたりのお話は、すでにたまさんがアップしているのでコチラをご参照のこと。わはー他人まかせー。
で、私視点のきものサローネ・レポートをしたいところなのだが…すんません、今日はヘロヘロなのでまた今度。
昨日出かけたんで、仕事が溜まっておってのう…今日は午後7時過ぎまでフル回転じゃったのだ。
アタマは使いまくったけど身体は使ってなかったもんで、今日は5000歩も行かず。

ぐぐぐ…明日にはウォーキングやりたいっす!
<今日のおまけ>
階段の風景。上から、そらっち、えんちゃん閣下、サラちゃん。

今日の黄ちゃん。あ、黄ちゃんは「きいちゃん」と読むのですよ。←ひめ吉さんとこのゆうかさんから質問を受けたので(笑)。

黄ちゃんはブロマイドっぽく映るね~。
では、お風呂入って寝ますーーー。おやすみなさい。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
あやめの遠州綿紬、白のポリ半幅帯、紫の帯締め、白地にトランプウサギの刺繍半衿、水玉足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、スポーツタイツ。帯は矢の字に結んだ。
こちらの着物は、自作だす。第4号だったかな?
すごく鮮やかな濃い紫で、実物はこの画像の色が一番近い。

目を引く色らしく、同僚や生徒に声をかけられることが多い着物なり。
昨日着物姿をたくさん目にしたせいか、なんかお腹いっぱいになっちゃってね(笑)、それでこんな手抜きなコーデになったのであった。わはー。
そう、昨日は日本橋まで着物イベントに行ってきたのだ。
ちまたで大賑わいになっている例の「きものサローネ」である。
本当は初日である一昨日に行く予定だったのだが、天気予報で雨と出たとたんに日和った(笑)。
このあたりのお話は、すでにたまさんがアップしているのでコチラをご参照のこと。わはー他人まかせー。
で、私視点のきものサローネ・レポートをしたいところなのだが…すんません、今日はヘロヘロなのでまた今度。
昨日出かけたんで、仕事が溜まっておってのう…今日は午後7時過ぎまでフル回転じゃったのだ。
アタマは使いまくったけど身体は使ってなかったもんで、今日は5000歩も行かず。

ぐぐぐ…明日にはウォーキングやりたいっす!
<今日のおまけ>
階段の風景。上から、そらっち、えんちゃん閣下、サラちゃん。

今日の黄ちゃん。あ、黄ちゃんは「きいちゃん」と読むのですよ。←ひめ吉さんとこのゆうかさんから質問を受けたので(笑)。

黄ちゃんはブロマイドっぽく映るね~。
では、お風呂入って寝ますーーー。おやすみなさい。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
| ホーム |