2014年01月08日 (水) | 編集 |
今日は1日出張(洋服で行ったので、着物コーデはなし~)。
といっても、仕事が予定より早く片付いたため、昼には学校へ戻ることができた。ラッキー☆
学校へ戻ってからも、よく働きマシタ。おつかれさん。
明日から授業が始まる~。ほえーーー。
3学期はけっこう短いんだよな…。
腰痛は、いい方向に向かっている♪
今朝起きたときは腰が軽くてビックリ。寝る前にやったストレッチが効いたか?
まだ痛むし違和感アリアリだけど、日々安定感を増してきているぞよ。
たまさーーーん、そっちはどう?
<今日のおまけ>
腰痛とは無縁と思われるオトコ。

コタツであったまりすぎると、冬でもぱっかん。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
といっても、仕事が予定より早く片付いたため、昼には学校へ戻ることができた。ラッキー☆
学校へ戻ってからも、よく働きマシタ。おつかれさん。
明日から授業が始まる~。ほえーーー。
3学期はけっこう短いんだよな…。
腰痛は、いい方向に向かっている♪
今朝起きたときは腰が軽くてビックリ。寝る前にやったストレッチが効いたか?
まだ痛むし違和感アリアリだけど、日々安定感を増してきているぞよ。
たまさーーーん、そっちはどう?
<今日のおまけ>
腰痛とは無縁と思われるオトコ。

コタツであったまりすぎると、冬でもぱっかん。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
2014年01月08日 (水) | 編集 |
川越に行ったとき、市松柄の手ぬぐいを伊達襟にしていたのだが…。
伊達襟を着物に縫い付けるというのが、どうも嫌でね。
だったら、襦袢に付けちゃえばいいじゃ~ん♪ と思ってこんな風にしていたのですわ。

こいつが大失敗!
よく考えてみたら、伊達襟って着物の衿に添わせるもんじゃん。これじゃ半衿が隠れちゃうじゃん。
それに気づいたのが、着付けをしている途中(バカ)。
襟足の一部分にしか縫い止めなかったので、なんとか着物の衿に無理矢理添わせることができたが…まあ衿元の収まりが悪いことと言ったら!
浅はかな考えでやると上手くなんかいかないよ~…という教訓でした。とほほ。
さて、気を取り直して。
川越の「39(さく)」さんで購入した福袋の中身をお披露目♡
袋自体が可愛らしい♡ 手頃なサイズの手提げ袋。

中には紙袋に包まれたブツが。このテープを見て! こんな所までちゃんと猫♪

中身を全公開!
左上から時計回りに、立体猫カレンダー、ガーゼハンカチ(ツモリチサトか?)、一筆箋、ポストカード、手提げとおそろいのブックカバー、黒猫の木製キーホルダー(これ、真っ先に買おうと思っていたシロモノ。ラッキー☆)。

猫カレンダーの今月は、空良っちに似た茶白柄の親子猫。…まさか、コイツもあんぽんじゃあるまいな?!

個人的にはこのポストカードがツボ。

なぜ都電もなか???
それにしても、ブックカバーのこのイラスト。

方向音痴な私への嫌がらせじゃなかろうか…。<今度こそ本当に完>
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
伊達襟を着物に縫い付けるというのが、どうも嫌でね。
だったら、襦袢に付けちゃえばいいじゃ~ん♪ と思ってこんな風にしていたのですわ。

こいつが大失敗!
よく考えてみたら、伊達襟って着物の衿に添わせるもんじゃん。これじゃ半衿が隠れちゃうじゃん。
それに気づいたのが、着付けをしている途中(バカ)。
襟足の一部分にしか縫い止めなかったので、なんとか着物の衿に無理矢理添わせることができたが…まあ衿元の収まりが悪いことと言ったら!
浅はかな考えでやると上手くなんかいかないよ~…という教訓でした。とほほ。
さて、気を取り直して。
川越の「39(さく)」さんで購入した福袋の中身をお披露目♡
袋自体が可愛らしい♡ 手頃なサイズの手提げ袋。

中には紙袋に包まれたブツが。このテープを見て! こんな所までちゃんと猫♪

中身を全公開!
左上から時計回りに、立体猫カレンダー、ガーゼハンカチ(ツモリチサトか?)、一筆箋、ポストカード、手提げとおそろいのブックカバー、黒猫の木製キーホルダー(これ、真っ先に買おうと思っていたシロモノ。ラッキー☆)。

猫カレンダーの今月は、空良っちに似た茶白柄の親子猫。…まさか、コイツもあんぽんじゃあるまいな?!

個人的にはこのポストカードがツボ。

なぜ都電もなか???
それにしても、ブックカバーのこのイラスト。

方向音痴な私への嫌がらせじゃなかろうか…。<今度こそ本当に完>
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
| ホーム |