2014年05月08日 (木) | 編集 |
<前回のあらすじ>
4/29の昼食。
おやつ。
この間の「迷走の春合宿編」では、たまさんダンナ(=じゃあっくま)のリクエストを聞いてバタークリームケーキを作ったのだった。
なので、今回はたまさんリクエストのザッハトルテにチャレンジ。実は私、作るのも食べるのも初めて、である。
<ザッハトルテ>
レシピはコチラ
チョコ好きの濃厚ザッハトルテ(15cm) by もも★ゆみ
スポンジが焼けたところ。お?結構いい感じじゃん♪

杏ジャムを塗って、表面にチョコレート(グラサージュ)をかけたところ。

グラサージュが固まったところ。すげー、ザッハトルテっぽい!

8分立てした生クリームを添えて…めしあがれ♡

なにこれ、うんまぁーーーーいっ
リクエストしたたまさんも、目を丸くしての大絶賛。「お店で売ってるのより美味しいっ!」
周りのグラサージュが、お砂糖でシャリシャリするのよ。
ブラックコーヒーとともに食すと最高ですぜ♪
ただし、かなーり濃厚なので少しずつ食べるのが良いかと。…じゃあっくまはバクバク食べてたけどな(笑)。
数あるザッハトルテのレシピの中から、これを選んで良かったっす。比較的簡単で、ものすごく美味しいです!
さて、お待ちかねの夕食。
たま家が、旬の食材「たけのこ」を持参して来てくださったので、夕食はたけのこ尽くし。
<たけのこ御飯>

①鰹だし、昆布だし、醤油、砂糖、みりんで、水煮したたけのこと細切りの油揚げを煮て味を含ませ、火を止めて冷ましておく。
②米をといで①を汁ごと加え、米の分量にあうように水を加えて、炊く。完成。
…ものすごく上品な、割烹や料亭の味になった。美味い!
実家のたけのこ御飯は、炊いた白飯に①を混ぜ込むタイプだったが、それだと水分が多くてべちゃべちゃして好きじゃなかったのだ。
炊き込んだ方が、断然美味しい気がするな-。今後はこれでいこう、うん。
<若竹煮>

①鰹だし、みりん、塩で、水煮したたけのことワカメを煮る。完成。
…もちろんワカメは三陸産の肉厚ワカメさ♪ このワカメ、めちゃうま。
あれば木の芽をポンと叩いて載せたいね~♪ 春じゃのう。
<♪料理はつづくよ~どーこまーでーもー♪ その3へ続く>
木曜日は空良くんバナー。お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
4/29の昼食。
おやつ。
この間の「迷走の春合宿編」では、たまさんダンナ(=じゃあっくま)のリクエストを聞いてバタークリームケーキを作ったのだった。
なので、今回はたまさんリクエストのザッハトルテにチャレンジ。実は私、作るのも食べるのも初めて、である。
<ザッハトルテ>
レシピはコチラ


スポンジが焼けたところ。お?結構いい感じじゃん♪

杏ジャムを塗って、表面にチョコレート(グラサージュ)をかけたところ。

グラサージュが固まったところ。すげー、ザッハトルテっぽい!

8分立てした生クリームを添えて…めしあがれ♡

なにこれ、うんまぁーーーーいっ

リクエストしたたまさんも、目を丸くしての大絶賛。「お店で売ってるのより美味しいっ!」
周りのグラサージュが、お砂糖でシャリシャリするのよ。
ブラックコーヒーとともに食すと最高ですぜ♪
ただし、かなーり濃厚なので少しずつ食べるのが良いかと。…じゃあっくまはバクバク食べてたけどな(笑)。
数あるザッハトルテのレシピの中から、これを選んで良かったっす。比較的簡単で、ものすごく美味しいです!
さて、お待ちかねの夕食。
たま家が、旬の食材「たけのこ」を持参して来てくださったので、夕食はたけのこ尽くし。
<たけのこ御飯>

①鰹だし、昆布だし、醤油、砂糖、みりんで、水煮したたけのこと細切りの油揚げを煮て味を含ませ、火を止めて冷ましておく。
②米をといで①を汁ごと加え、米の分量にあうように水を加えて、炊く。完成。
…ものすごく上品な、割烹や料亭の味になった。美味い!
実家のたけのこ御飯は、炊いた白飯に①を混ぜ込むタイプだったが、それだと水分が多くてべちゃべちゃして好きじゃなかったのだ。
炊き込んだ方が、断然美味しい気がするな-。今後はこれでいこう、うん。
<若竹煮>

①鰹だし、みりん、塩で、水煮したたけのことワカメを煮る。完成。
…もちろんワカメは三陸産の肉厚ワカメさ♪ このワカメ、めちゃうま。
あれば木の芽をポンと叩いて載せたいね~♪ 春じゃのう。
<♪料理はつづくよ~どーこまーでーもー♪ その3へ続く>
木曜日は空良くんバナー。お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
2014年05月08日 (木) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:22.2度(湿度:49%)、天気:曇り…?
黄緑と青の格子柄片貝木綿、猫博多帯、シャーベットオレンジの帯揚げ、ニシキヘビの帯締め、薄緑に花柄刺繍の半衿、5本指ソックス。
下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、スポーツタイツ。




ぐはーーー、この格好ですでに暑い…。むー、もう薄手木綿か綿麻じゃないと暑いのか?
連日、午後7時過ぎまで学校に残らないと仕事が終わらない…。
あーもーやだーーーー。とくに校務…。
明日は高校の公演。担任代行業も明日でおしまい。
もう一踏ん張り…!
木曜日は空良くんバナー。お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
黄緑と青の格子柄片貝木綿、猫博多帯、シャーベットオレンジの帯揚げ、ニシキヘビの帯締め、薄緑に花柄刺繍の半衿、5本指ソックス。
下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、スポーツタイツ。




ぐはーーー、この格好ですでに暑い…。むー、もう薄手木綿か綿麻じゃないと暑いのか?
連日、午後7時過ぎまで学校に残らないと仕事が終わらない…。
あーもーやだーーーー。とくに校務…。
明日は高校の公演。担任代行業も明日でおしまい。
もう一踏ん張り…!
木曜日は空良くんバナー。お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
| ホーム |