2014年05月10日 (土) | 編集 |
さーて、このあたりの記事もやっつけとかないと。
毎度おなじみあすかさんのブログで、今年も夏の100均情報を公開してくださいましてね。
毎年こちらの記事を読んでは、買い出しに行くのですわ。
で、4/29にたまさんご夫妻がいらした時にセリアへ、さらに4/30に猫猫展をたまさんと見に行った時にCanDoへ、それぞれ行って来たさ-!
まずは扇子たち。今年もらぶりーな猫扇子たちをゲットした♪
セリアの黒ベース椿。

セリアの白ベース。この丸い柄はなんなのだ??? 謎。

セリアの…これは一見猫柄には見えない変わり種。こけしの一部が猫なのだ。

これはCanDoの。猫の遠近法にツボった(笑)。

「毎年買っても溜まっちゃう…」という方も多いとは思うが、私にとって扇子は必需品にして消耗品。
帯に挟んでいるもんだから、1年たつとこんな風にゆがんでねじれてしまうのだ。


さらに、要(かなめ)がゆるむのか、扇ぐとバタバタ音が出るほど不安定になり、風も効率よくこなくなる。
なので、この時期に全取っ替え。毎年リーズナブルに交換できるのは、めちゃくちゃ有難い。ビバ、100均!
これらは去年のセリアもの。



はい、交換です~。1年間どうも有り難う!
お次は、CanDoもののカラフルスカーフ。

ああ…使い勝手のいいビビッドカラーだわ~♡ もちろん帯揚げとして使用。
あすかさんいわく、帯揚げにするには長さが少々短いらしい。もう1本ずつ買って、長さをつなぐかなー?
手ぬぐい、セリアものだったっけ? 初夏に合う色合いね~。

ところどころにいる三毛が、猫好きにはツボかと。

<おまけ>
100均ではないが…見かけるとガチャってしまう「夏目友人帖」。
にゃんこ先生の根付けだすー。

今回も酔いどれてます(笑)。こんなのを職場にぶら下げて行く私。うはは~。
こんだけ買って、総額1000円(税抜き)。100均ってすごいなー。
※はー、溜まっていたネタの放出が終わった。これにて毎日記事2本立ては終了~。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
毎度おなじみあすかさんのブログで、今年も夏の100均情報を公開してくださいましてね。
毎年こちらの記事を読んでは、買い出しに行くのですわ。
で、4/29にたまさんご夫妻がいらした時にセリアへ、さらに4/30に猫猫展をたまさんと見に行った時にCanDoへ、それぞれ行って来たさ-!
まずは扇子たち。今年もらぶりーな猫扇子たちをゲットした♪
セリアの黒ベース椿。

セリアの白ベース。この丸い柄はなんなのだ??? 謎。

セリアの…これは一見猫柄には見えない変わり種。こけしの一部が猫なのだ。

これはCanDoの。猫の遠近法にツボった(笑)。

「毎年買っても溜まっちゃう…」という方も多いとは思うが、私にとって扇子は必需品にして消耗品。
帯に挟んでいるもんだから、1年たつとこんな風にゆがんでねじれてしまうのだ。


さらに、要(かなめ)がゆるむのか、扇ぐとバタバタ音が出るほど不安定になり、風も効率よくこなくなる。
なので、この時期に全取っ替え。毎年リーズナブルに交換できるのは、めちゃくちゃ有難い。ビバ、100均!
これらは去年のセリアもの。



はい、交換です~。1年間どうも有り難う!
お次は、CanDoもののカラフルスカーフ。

ああ…使い勝手のいいビビッドカラーだわ~♡ もちろん帯揚げとして使用。
あすかさんいわく、帯揚げにするには長さが少々短いらしい。もう1本ずつ買って、長さをつなぐかなー?
手ぬぐい、セリアものだったっけ? 初夏に合う色合いね~。

ところどころにいる三毛が、猫好きにはツボかと。

<おまけ>
100均ではないが…見かけるとガチャってしまう「夏目友人帖」。
にゃんこ先生の根付けだすー。

今回も酔いどれてます(笑)。こんなのを職場にぶら下げて行く私。うはは~。
こんだけ買って、総額1000円(税抜き)。100均ってすごいなー。
※はー、溜まっていたネタの放出が終わった。これにて毎日記事2本立ては終了~。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
2014年05月10日 (土) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:24.6度(湿度:20%)、天気:晴れっ!
灰色格子柄の綿麻縮み単衣、チョコレート博多帯、若草色の帯揚げ、鮮やか緑の帯締め、薄緑に花柄刺繍の半衿、5本指ソックス。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、スポーツタイツ。
爽やか~♪ 湿度が低いので、気温は高めだけどまったくもって快適♪
麻襦袢に綿麻着物、汗もかかずに心地よい感じだったなー。
一度ロングヘアから切ってしまうと、ちょっと髪が伸びたら気になって仕方ない。
ロングの時には1年間くらい平気で伸ばしていられたのにね-。不思議不思議。
そんなわけで、「あー、もう、バッサリ切ってサッパリしたい!」と美容院に行って来た。
Before→After


あー、どんどん短くなるぅ~♪ どんどん頭が軽くなるぅ~♪(ん?なんか意味が違うような?/笑)
サッパリスッキリしたー。
朝ごはんは、炒り豆腐。
<炒り豆腐>

鶏もも肉、木綿豆腐、にんじん、椎茸、冷凍枝豆を炒めてからめんつゆで煮る。最後に卵をまわしかけて、混ぜながら火が通ったら完成。
明日明後日と連休なのですよ。ふふふ。ゆっくり寝ますわー。
<今日のおまけ>

廊下。

あーーー。

なんだかザンネンなオトコが転がっている…。

何をしたいんだね、キミは?

世話焼きの海大にーちゃんさえも、構ってくれない(爆)。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
灰色格子柄の綿麻縮み単衣、チョコレート博多帯、若草色の帯揚げ、鮮やか緑の帯締め、薄緑に花柄刺繍の半衿、5本指ソックス。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、スポーツタイツ。
爽やか~♪ 湿度が低いので、気温は高めだけどまったくもって快適♪
麻襦袢に綿麻着物、汗もかかずに心地よい感じだったなー。
一度ロングヘアから切ってしまうと、ちょっと髪が伸びたら気になって仕方ない。
ロングの時には1年間くらい平気で伸ばしていられたのにね-。不思議不思議。
そんなわけで、「あー、もう、バッサリ切ってサッパリしたい!」と美容院に行って来た。
Before→After


あー、どんどん短くなるぅ~♪ どんどん頭が軽くなるぅ~♪(ん?なんか意味が違うような?/笑)
サッパリスッキリしたー。
朝ごはんは、炒り豆腐。
<炒り豆腐>

鶏もも肉、木綿豆腐、にんじん、椎茸、冷凍枝豆を炒めてからめんつゆで煮る。最後に卵をまわしかけて、混ぜながら火が通ったら完成。
明日明後日と連休なのですよ。ふふふ。ゆっくり寝ますわー。
<今日のおまけ>

廊下。

あーーー。

なんだかザンネンなオトコが転がっている…。

何をしたいんだね、キミは?

世話焼きの海大にーちゃんさえも、構ってくれない(爆)。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
| ホーム |