2014年05月20日 (火) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:23.3度(湿度:62%)、天気:晴れ…曇り…かな?
夏の稲妻阿波しじら単衣、男前細帯、ぶら下げモノは御用猫。





下はエアリズムTシャツ、スポーツタイツ。素足。帯は適当に本結び的な。
うへへへ、ついに襦袢を着ずに着付けたぜ。
んだけど、湿度が高かったので身体に熱がこもる感じがねー、イマイチでしたわ。
今日は素足でいこう、と決めていたので、夏仕様のカレンブロッソ草履(私はメンズを愛用)を出した。

あー、そうだ、去年はき続けて鼻緒がゆるくなっちゃてたんだっけ。少しきつくするか。
カレンブロッソの草履は鼻緒をすげ替えたりできないので、以前たしか「ほばーりんぐ・とと」さんのところで拝見した方法で。
ツボ部分を縫い止めてある糸を切る。

こんな風に輪になっているので、それを摘まんで…適当に縫って短くする。

さらに、輪を縫い止めて…完成。

Before-Afterを並べてみると、こんな感じ。だいぶ縮まったでしょ?

所要時間、両足で10分程度。カンタン~♪
はー、これでまた歩きやすくなった。鼻緒がゆるむと、ペッタペッタ音がして歩きづらいんだよね。
夏仕様は台が麻。素足に心地よいのだ。
で、今まで使っていた冬仕様がこちら。

一見、なんの問題もなく見えるが…半年はき続けると、こうなる。

んでもって、台がここまですり減る。

…こんなんなるまで履いている人って、少ないだろうなぁ。いや、私の扱いが雑すぎるのか???
ぐーーーー、お高い買い物なのでなるべく長期間使いたいのだが…2年で1足は履きつぶすな、こりゃ。
台が革張りになっている長持ちしそうなカレンブロッソ草履、先日注文したっす。とほほ。
今日の夕食は、豚キムチ。

①フライパンに油をしいてニンニクを炒め、豚こまを入れて炒める。肉に塩こしょうする。
②長ネギの薄切りともやしを追加して、わぁーっと炒める。キムチも追加して炒める。
③オイスターソース、醤油で調味し、完成。サニーレタスに巻いて食す。
…レタスで巻くと、なんでもお腹いっぱいになって便利だ♪ 美味しいし~。
あれー、咳き込むとなかなか止まらないぞ…?
キケンな予感。寝ます。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
夏の稲妻阿波しじら単衣、男前細帯、ぶら下げモノは御用猫。





下はエアリズムTシャツ、スポーツタイツ。素足。帯は適当に本結び的な。
うへへへ、ついに襦袢を着ずに着付けたぜ。
んだけど、湿度が高かったので身体に熱がこもる感じがねー、イマイチでしたわ。
今日は素足でいこう、と決めていたので、夏仕様のカレンブロッソ草履(私はメンズを愛用)を出した。

あー、そうだ、去年はき続けて鼻緒がゆるくなっちゃてたんだっけ。少しきつくするか。
カレンブロッソの草履は鼻緒をすげ替えたりできないので、以前たしか「ほばーりんぐ・とと」さんのところで拝見した方法で。
ツボ部分を縫い止めてある糸を切る。

こんな風に輪になっているので、それを摘まんで…適当に縫って短くする。

さらに、輪を縫い止めて…完成。

Before-Afterを並べてみると、こんな感じ。だいぶ縮まったでしょ?

所要時間、両足で10分程度。カンタン~♪
はー、これでまた歩きやすくなった。鼻緒がゆるむと、ペッタペッタ音がして歩きづらいんだよね。
夏仕様は台が麻。素足に心地よいのだ。
で、今まで使っていた冬仕様がこちら。

一見、なんの問題もなく見えるが…半年はき続けると、こうなる。

んでもって、台がここまですり減る。

…こんなんなるまで履いている人って、少ないだろうなぁ。いや、私の扱いが雑すぎるのか???
ぐーーーー、お高い買い物なのでなるべく長期間使いたいのだが…2年で1足は履きつぶすな、こりゃ。
台が革張りになっている長持ちしそうなカレンブロッソ草履、先日注文したっす。とほほ。
今日の夕食は、豚キムチ。

①フライパンに油をしいてニンニクを炒め、豚こまを入れて炒める。肉に塩こしょうする。
②長ネギの薄切りともやしを追加して、わぁーっと炒める。キムチも追加して炒める。
③オイスターソース、醤油で調味し、完成。サニーレタスに巻いて食す。
…レタスで巻くと、なんでもお腹いっぱいになって便利だ♪ 美味しいし~。
あれー、咳き込むとなかなか止まらないぞ…?
キケンな予感。寝ます。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
| ホーム |