2014年06月03日 (火) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:28.2度(湿度:51%)、天気:曇り…かなぁ?
灰色格子柄綿麻縮み単衣、紫グラデポリ半幅帯、薄桜色帯締め、竜が玉をつかんでいるぶら下げモノ。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。素足。帯は矢の字に結んだ。
はい、密かに実験。普段はしま●らで買ったスポーツタイツを履いているのだが、今日はユニ●ロのエアリズムステテコを履いてみた。

あら、結構いいんじゃん? スポーツタイツのように脚に密着しないので、わずかに風が通って…もしかしてこっちの方が涼しいかも♡
今後も実験を続けて、快適さを追究していこうと思ふ。
あ、ちなみに以前実験したクリアファイル衿芯は、広衿仕立ての着物でも有効。縫い目をほどく必要もなく、便利。
背中心のスナップ1つで衿芯をホールドできるのか?と心配だったが、広衿を二つ折りにしたら意外としっかりホールドできた。やってみるもんだね~。
そうそう、夏の汗対策にいいものをみつけた♪
私は夏場は襦袢を着ずに着物を着る(=浴衣として着る)ので、すねに汗をかくと裾がまとわりついて歩きづらくていかんのだ。あとワキ汗は、ぶっとい腕のせいで「股ずれ」ならぬ「ワキずれ」を生じさせてしまう(嗚呼なんて恥ずかしい告白/笑)。
そこで制汗剤もいろいろ試してみて、去年くらいから「パウダー入り液体制汗剤+ベビーパウダー」に落ち着いていたのだけど、

今日はコイツを試してみた「Ban 汗ブロックロールオン」。
これ、すごいわー。朝 着付ける前にすねとワキに付けたら、ホントに一日中サラサラ。裾のまとわりつきも無し。素晴らしい。なんとなく身体に悪いような気もするんだけど(笑)、まあ便利だす。
コンパクトサイズなので、明日からの修学旅行に持っていこうと思っている♪
<今日の朝食>
三つ葉を豚バラで巻いて茹でたもの。

ポン酢を付けて食す。美味であった♪
今朝はこれと、冷や奴にちりめん山椒ふりかけをかけて食べた。お手軽糖質オフ。
<今日のおまけ>
そらっちの悪行。

イカ耳になっているので、悪いことをしているという自覚はあるらしい。
風花さんの笑顔。

ちなみに洗濯機の上が最近のお気に入りらしい。
そんなわけで、長崎まで修学旅行の引率で行って来まーす。
ブログは毎日更新するので、よろしければお立ち寄りくださいまし。コメント返しは、現地でできたらします~。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
灰色格子柄綿麻縮み単衣、紫グラデポリ半幅帯、薄桜色帯締め、竜が玉をつかんでいるぶら下げモノ。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。素足。帯は矢の字に結んだ。
はい、密かに実験。普段はしま●らで買ったスポーツタイツを履いているのだが、今日はユニ●ロのエアリズムステテコを履いてみた。

あら、結構いいんじゃん? スポーツタイツのように脚に密着しないので、わずかに風が通って…もしかしてこっちの方が涼しいかも♡
今後も実験を続けて、快適さを追究していこうと思ふ。
あ、ちなみに以前実験したクリアファイル衿芯は、広衿仕立ての着物でも有効。縫い目をほどく必要もなく、便利。
背中心のスナップ1つで衿芯をホールドできるのか?と心配だったが、広衿を二つ折りにしたら意外としっかりホールドできた。やってみるもんだね~。
そうそう、夏の汗対策にいいものをみつけた♪
私は夏場は襦袢を着ずに着物を着る(=浴衣として着る)ので、すねに汗をかくと裾がまとわりついて歩きづらくていかんのだ。あとワキ汗は、ぶっとい腕のせいで「股ずれ」ならぬ「ワキずれ」を生じさせてしまう(嗚呼なんて恥ずかしい告白/笑)。
そこで制汗剤もいろいろ試してみて、去年くらいから「パウダー入り液体制汗剤+ベビーパウダー」に落ち着いていたのだけど、

今日はコイツを試してみた「Ban 汗ブロックロールオン」。
![]() | Ban 汗ブロックロールオン 40mL (医薬部外品) 【HTRC3】 (2014/02/15) Ban(バン) 商品詳細を見る |
これ、すごいわー。朝 着付ける前にすねとワキに付けたら、ホントに一日中サラサラ。裾のまとわりつきも無し。素晴らしい。なんとなく身体に悪いような気もするんだけど(笑)、まあ便利だす。
コンパクトサイズなので、明日からの修学旅行に持っていこうと思っている♪
<今日の朝食>
三つ葉を豚バラで巻いて茹でたもの。

ポン酢を付けて食す。美味であった♪
今朝はこれと、冷や奴にちりめん山椒ふりかけをかけて食べた。お手軽糖質オフ。
<今日のおまけ>
そらっちの悪行。

イカ耳になっているので、悪いことをしているという自覚はあるらしい。
風花さんの笑顔。

ちなみに洗濯機の上が最近のお気に入りらしい。
そんなわけで、長崎まで修学旅行の引率で行って来まーす。
ブログは毎日更新するので、よろしければお立ち寄りくださいまし。コメント返しは、現地でできたらします~。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
| ホーム |