2014年07月06日 (日) | 編集 |
ゆっくり寝て、掃除・洗濯・片付け…と家事にいそしんだ。
はー、ビバ休日!
衣紋掛けにかけておいた着物を畳もうとしたら…あらら、縫い目がほつれているわ。しょうがない、縫うか。
適当にチクチクやって、無事に畳んで仕舞ったのだけど、ふと裁縫箱が気になってね。

半衿縫い付けができるだけの少数精鋭を、財布を買った時の箱に入れて使っていたのだが、

蓋の部分が裂けてきちゃったのよ。そろそろコイツも寿命かのう。
ってことで、おなじみの100均セリアへ行ってきたのだった。
同じくらいの大きさのプラスティックケースは…ああ、これが丁度いいかな。

ハガキ入れらしいけど、ふたもあるし。
お会計をすませて帰ろうとして、入り口付近にある扇子たちを見たら…な・なんと、初めて見る猫柄扇子がっ!

今年の新柄は全て押さえたと思っていたが…もしや新商品? ということで、つかみ買い。

薄紫地に唐草模様と黒白猫の柄。

灰色地に唐草模様と黒白猫の柄。
あら~♡ シックで可愛いじゃないのさ! ホクホク♡
ちなみに、裁縫箱はこのようになった。

うむ、これでよし。
今日は、テレビでやっていた「胃がんを予防するメニュー」とやらをやってみた。
<鶏もも肉の玉葱煮>

①鶏もも肉1枚は大きめの一口大に切る。
②にんにく1片はみじん切り、玉葱1個は皮をむいて半分に切ったら、繊維を断つ方向に1センチ幅で切る。
③フライパンを熱し油をひかずに、①を皮目を下にして焼く。焦げ目がついたら、裏返す。
④鶏肉を端によせて、出てきた油で②のにんにくを炒める。
⑤鶏肉の上に②の玉葱をどさっと載せて、酒・醤油ともに大さじ1を入れて、蓋をして蒸し煮にする。完成。
…卵でとじたら、玉葱たっぷりの親子丼って感じ。御飯がすすみそうな味だなぁ。シンプルで美味しい。
にんにくと玉葱が胃がん予防にいいらしいよ~。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
はー、ビバ休日!
衣紋掛けにかけておいた着物を畳もうとしたら…あらら、縫い目がほつれているわ。しょうがない、縫うか。
適当にチクチクやって、無事に畳んで仕舞ったのだけど、ふと裁縫箱が気になってね。

半衿縫い付けができるだけの少数精鋭を、財布を買った時の箱に入れて使っていたのだが、

蓋の部分が裂けてきちゃったのよ。そろそろコイツも寿命かのう。
ってことで、おなじみの100均セリアへ行ってきたのだった。
同じくらいの大きさのプラスティックケースは…ああ、これが丁度いいかな。

ハガキ入れらしいけど、ふたもあるし。
お会計をすませて帰ろうとして、入り口付近にある扇子たちを見たら…な・なんと、初めて見る猫柄扇子がっ!

今年の新柄は全て押さえたと思っていたが…もしや新商品? ということで、つかみ買い。

薄紫地に唐草模様と黒白猫の柄。

灰色地に唐草模様と黒白猫の柄。
あら~♡ シックで可愛いじゃないのさ! ホクホク♡
ちなみに、裁縫箱はこのようになった。

うむ、これでよし。
今日は、テレビでやっていた「胃がんを予防するメニュー」とやらをやってみた。
<鶏もも肉の玉葱煮>

①鶏もも肉1枚は大きめの一口大に切る。
②にんにく1片はみじん切り、玉葱1個は皮をむいて半分に切ったら、繊維を断つ方向に1センチ幅で切る。
③フライパンを熱し油をひかずに、①を皮目を下にして焼く。焦げ目がついたら、裏返す。
④鶏肉を端によせて、出てきた油で②のにんにくを炒める。
⑤鶏肉の上に②の玉葱をどさっと載せて、酒・醤油ともに大さじ1を入れて、蓋をして蒸し煮にする。完成。
…卵でとじたら、玉葱たっぷりの親子丼って感じ。御飯がすすみそうな味だなぁ。シンプルで美味しい。
にんにくと玉葱が胃がん予防にいいらしいよ~。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
| ホーム |