2014年09月16日 (火) | 編集 |
本日も寝まくり。二度寝三度寝は当たり前~。
で、午前10時頃起きたら…はぁーーーーなんか体が楽になったぞ、脳みそも軽い感じだぞ♪(←あんぽんという意味ではない/笑)
睡眠って大事だねぇぇぇ。1日半寝たら、かなりの疲労回復。

こうなると、動こうという気になるんだね、人って。
病院に行って、帰りに激安スーパーに寄って、昼食作りと在庫食品作り。
昼食。ゲソ天うどん。

レシピを書くのも恥ずかしいが、いつもの白だしを薄めたつゆにこんにゃくうどんを入れて、市販のゲソ天を載せただけ。
いや~、美味しいんだよなぁ、これが。
ゲソ天大好き♡ スーパーで安売りしていたので、ガッツリ購入。もちろん、エアフライヤーでカリカリに温めて食す。
昼食後は、着物部屋の片付け。
母親からもらった喪服やらを仕立て直したのが届いたので、それの整理も兼ねて衣替え。文化祭に翻弄されている間にずいぶん涼しくなったからねぇ、秋仕様に替えねば…。
夏物(綿麻)を少しずつ洗って干し、メタルシェルフの空いたスペースに木綿着物や絹物単衣を入れる。
これで1~2ヶ月はもつかな? 11月になったら、さすがに袷かなぁ?
ああ…衣替えの時季って楽しいなぁ♪
夕方はスズキの販売店へ剃男くんを持っていって、車両点検。
なんか、ボルトの不具合があるとかで、リコールの案内が来ていたのだ。
ウチの剃男くんは特に問題なく、30分程度で終了。
そのまま帰るのもツマランので、ヤ○ダ電機に寄って最新のマッサージチェアを堪能する。うふー、肩と背中が軽くなったよん♪ はぴはぴ~♡
夕食。なます、刺身コンニャク、たたきキュウリ、千切りキャベツ、サーモンのソテーオーロラ風(笑)、ゲソ天。

ウソです。サーモンのソテーは「オーロラ風」ではありません。だいたい、なんじゃ「オーロラ風」って!(爆)
※分かる人にしか分からないので、解説しよう。「サーモンのソテーオーロラ風」とは、「水曜どうでしょう」にて大泉洋が作成した料理である。くそまずい料理が続いた中で、これは美味しかったらしい。ちなみに、アラスカの旅では料理にことごとく「オーロラ風」がついていた(笑)。
<今日のおまけ>
胴が長いなぁ。むちむちだなぁ。

セクシーショット。

左足に注目。これが「墨汁で遊んじゃった♡」風味の柄である。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
で、午前10時頃起きたら…はぁーーーーなんか体が楽になったぞ、脳みそも軽い感じだぞ♪(←あんぽんという意味ではない/笑)
睡眠って大事だねぇぇぇ。1日半寝たら、かなりの疲労回復。

こうなると、動こうという気になるんだね、人って。
病院に行って、帰りに激安スーパーに寄って、昼食作りと在庫食品作り。
昼食。ゲソ天うどん。

レシピを書くのも恥ずかしいが、いつもの白だしを薄めたつゆにこんにゃくうどんを入れて、市販のゲソ天を載せただけ。
いや~、美味しいんだよなぁ、これが。
ゲソ天大好き♡ スーパーで安売りしていたので、ガッツリ購入。もちろん、エアフライヤーでカリカリに温めて食す。
昼食後は、着物部屋の片付け。
母親からもらった喪服やらを仕立て直したのが届いたので、それの整理も兼ねて衣替え。文化祭に翻弄されている間にずいぶん涼しくなったからねぇ、秋仕様に替えねば…。
夏物(綿麻)を少しずつ洗って干し、メタルシェルフの空いたスペースに木綿着物や絹物単衣を入れる。
これで1~2ヶ月はもつかな? 11月になったら、さすがに袷かなぁ?
ああ…衣替えの時季って楽しいなぁ♪
夕方はスズキの販売店へ剃男くんを持っていって、車両点検。
なんか、ボルトの不具合があるとかで、リコールの案内が来ていたのだ。
ウチの剃男くんは特に問題なく、30分程度で終了。
そのまま帰るのもツマランので、ヤ○ダ電機に寄って最新のマッサージチェアを堪能する。うふー、肩と背中が軽くなったよん♪ はぴはぴ~♡
夕食。なます、刺身コンニャク、たたきキュウリ、千切りキャベツ、サーモンのソテーオーロラ風(笑)、ゲソ天。

ウソです。サーモンのソテーは「オーロラ風」ではありません。だいたい、なんじゃ「オーロラ風」って!(爆)
※分かる人にしか分からないので、解説しよう。「サーモンのソテーオーロラ風」とは、「水曜どうでしょう」にて大泉洋が作成した料理である。くそまずい料理が続いた中で、これは美味しかったらしい。ちなみに、アラスカの旅では料理にことごとく「オーロラ風」がついていた(笑)。
<今日のおまけ>
胴が長いなぁ。むちむちだなぁ。

セクシーショット。

左足に注目。これが「墨汁で遊んじゃった♡」風味の柄である。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
| ホーム |