2014年10月08日 (水) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:23.6度(湿度:45%)、天気:晴れ時々曇り。
春うららの遠州綿紬、黒地にイッちゃってる猫のポリ帯、甚三紅(じんざもみ)色の帯揚げ、灰色の三分紐、オレンジドロップの帯留め、黒地に白猫刺繍の半衿、黒地に白猫の足袋っくす。




下は麻の半襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
昨日より気温は高めだったけど、やはり湿度が低いので快適~♪
もうちょっと気温が下がったら、絹物単衣もイケそうだな…。
脱いだ時に背中に汗がにじんでるのを見ると、まだ絹物はコワイけど(笑)。
朝晩は肌寒く感じるようになった。
そうなると、朝食には温かい汁物が食べたくなる。
朝。大根とカブと豚バラとエノキの吸い物。

大根と豚バラとエノキを適当に切って鍋に入れ、水と白だしを入れて煮た。先日作ったカブの浅漬けが目に入ったので、それも入れてみた。
夜。大根とカブと豚バラとエノキと豆腐の味噌汁。大根と豚バラの甘辛煮。

朝の吸い物に豆腐と味噌を投入。
煮物は…ありもので作ったら、こんなことに。ええ、大根と豚バラだらけだす(笑)。
<今日のおまけ>
この体勢で、声をかけられるのをひたすら待っているそらっち。

ああ…なんだろう、このガッカリ感。

敢えて声をかけずに通り過ぎる。ザンネンすぎるよ、このオトコ…。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
春うららの遠州綿紬、黒地にイッちゃってる猫のポリ帯、甚三紅(じんざもみ)色の帯揚げ、灰色の三分紐、オレンジドロップの帯留め、黒地に白猫刺繍の半衿、黒地に白猫の足袋っくす。




下は麻の半襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
昨日より気温は高めだったけど、やはり湿度が低いので快適~♪
もうちょっと気温が下がったら、絹物単衣もイケそうだな…。
脱いだ時に背中に汗がにじんでるのを見ると、まだ絹物はコワイけど(笑)。
朝晩は肌寒く感じるようになった。
そうなると、朝食には温かい汁物が食べたくなる。
朝。大根とカブと豚バラとエノキの吸い物。

大根と豚バラとエノキを適当に切って鍋に入れ、水と白だしを入れて煮た。先日作ったカブの浅漬けが目に入ったので、それも入れてみた。
夜。大根とカブと豚バラとエノキと豆腐の味噌汁。大根と豚バラの甘辛煮。

朝の吸い物に豆腐と味噌を投入。
煮物は…ありもので作ったら、こんなことに。ええ、大根と豚バラだらけだす(笑)。
<今日のおまけ>
この体勢で、声をかけられるのをひたすら待っているそらっち。

ああ…なんだろう、このガッカリ感。

敢えて声をかけずに通り過ぎる。ザンネンすぎるよ、このオトコ…。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
| ホーム |