2014年10月16日 (木) | 編集 |
「冷やし中華はじめました」的な(笑)。
今日のコーデ。最高気温:19.3度(湿度:67%)、天気:晴れたり曇ったり雨だったり。
シマウマのお召し単衣、赤白の木綿帯、薄ピンクの帯揚げ、えんじの細丸ぐけ帯締め、黒のとんぼ玉帯留め、ブルーグレーに花柄刺繍の半衿、黒地に水玉足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
ついに、今シーズン初の絹物単衣! 今シーズン初の裾よけ着用!
いやー、10月半ばを過ぎてようやく単衣になりましたわよ、奥さん。ちゃんと着物暦を守っている方に怒られそうなペースだわ(笑)。襦袢は麻だしねぇ。ふははは。
ま、寒冷地仕様&体感重視の人間ですのでご容赦くださいましな♡
久しぶりの絹物は、やっぱ気持ちいいね~。この手触り、この落ち感。これは木綿じゃ味わえない感覚だわぁ♪
衣替えのシーズンになると、毎年新鮮な感動を覚えるね(笑)。でへへ。
夜のワンプレート。ザーサイ載せ冷や奴、春菊のお浸し、海老シューマイ(7-11の冷凍物)、豚肉と茄子とピーマンの甘味噌炒め、茹でもやし。

<きょうのおまけ>
かわいいそらっち。

悪い顔のそらっち。

なにも考えていないそらっち。

ホントに楽なのか? そらっち。

…左手、必死だし。耳がイカだし(笑)。
木曜日は空良くんバナー。お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
今日のコーデ。最高気温:19.3度(湿度:67%)、天気:晴れたり曇ったり雨だったり。
シマウマのお召し単衣、赤白の木綿帯、薄ピンクの帯揚げ、えんじの細丸ぐけ帯締め、黒のとんぼ玉帯留め、ブルーグレーに花柄刺繍の半衿、黒地に水玉足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
ついに、今シーズン初の絹物単衣! 今シーズン初の裾よけ着用!
いやー、10月半ばを過ぎてようやく単衣になりましたわよ、奥さん。ちゃんと着物暦を守っている方に怒られそうなペースだわ(笑)。襦袢は麻だしねぇ。ふははは。
ま、寒冷地仕様&体感重視の人間ですのでご容赦くださいましな♡
久しぶりの絹物は、やっぱ気持ちいいね~。この手触り、この落ち感。これは木綿じゃ味わえない感覚だわぁ♪
衣替えのシーズンになると、毎年新鮮な感動を覚えるね(笑)。でへへ。
夜のワンプレート。ザーサイ載せ冷や奴、春菊のお浸し、海老シューマイ(7-11の冷凍物)、豚肉と茄子とピーマンの甘味噌炒め、茹でもやし。

<きょうのおまけ>
かわいいそらっち。

悪い顔のそらっち。

なにも考えていないそらっち。

ホントに楽なのか? そらっち。

…左手、必死だし。耳がイカだし(笑)。
木曜日は空良くんバナー。お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
| ホーム |