2015年07月27日 (月) | 編集 |
<前回のあらすじ>
宿に到着し、ひとっ風呂浴びた!
あー気持ちいいー、せいせいするぅー。
でも暑いーーーーー。
<7/21・夕食>
食事は大広間にて。ここは風通しが良くて涼しい(もちろんここにもエアコンはない)。
こちらのお食事はお弁当形式。

机にあらかじめセッティングされたお弁当と、大広間入り口で受け取ったトレイに載せたご飯・味噌汁・タケノコの土佐煮・つくね煮。
味噌汁はダシの利いた豚汁風。芋がらや里芋も入った具だくさんなもの。美味~。
で、さりげなく「セルフでどうぞ」とされていたタケノコの土佐煮が美味しかった! むむ、こういう小物にちゃんと手をかけているとは…おぬしやるな。
弁当箱を開けると、こんな感じ~。

左上から時計回りに、飛竜頭と里芋と生麩の煮物、サラダ、鯖の西京焼き(?)、お造り(マグロ・刺身コンニャク)。
いや、このお宿の煮物は間違いなく美味しいわ! とても上品で繊細な味。
サラダのドレッシングがまた美味しかったなー。自家製の柚子ごまドレッシング。
で、お造りに添えられたワサビが美味しくて(たぶん本わさび)、鯖の西京焼きにつけて食べたら…もうもう美味でありんした♪ ご飯に最強で合うっ!

大ぶりの椀にはそうめんが。右隣のお出汁をかけて、混ぜて食す。うはー、このお出汁がまた美味しい!
香の物の奈良漬けも嬉しかったな~。
あらー、このお宿ったら食事がえらく美味しいじゃないのさ!
なんつーか、一切手を抜いていない味。素材とか、仕事とか、出汁とか、すごーく丁寧に作ってくれている味だった。
こりゃあ、明日の朝食も楽しみだわい♪
食後は、本館の元禄風呂へ。

これがねー、良いお湯だった!
お風呂の中は写真撮影禁止なので、コチラでぜひご覧下さい
四万温泉積善館公式HP。
たまたま誰も入っていなかったので、この豪勢なお風呂を独り占め♡ うっほっほ~。
飲泉もあるのだよ~。

少々便秘気味だったので、さっそく飲泉を飲む。ちょっとしょっぱいか?ってくらいで、飲みやすいっす。
あーーーー、気持ち良かった~。でも暑い~あづあづあづ…。
部屋にいるよりも屋外にいる方が涼しいので、このまま裏庭を散策する。
はー、裏から見ても趣のある建物やね~。

あじさいもキレイに咲いていたよ。

うーむ、涼を求めて宿の外を散策してみようかね?
<いやはや、とにかく暑かったのよ。その4へつづく>
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
宿に到着し、ひとっ風呂浴びた!
あー気持ちいいー、せいせいするぅー。
でも暑いーーーーー。
<7/21・夕食>
食事は大広間にて。ここは風通しが良くて涼しい(もちろんここにもエアコンはない)。
こちらのお食事はお弁当形式。

机にあらかじめセッティングされたお弁当と、大広間入り口で受け取ったトレイに載せたご飯・味噌汁・タケノコの土佐煮・つくね煮。
味噌汁はダシの利いた豚汁風。芋がらや里芋も入った具だくさんなもの。美味~。
で、さりげなく「セルフでどうぞ」とされていたタケノコの土佐煮が美味しかった! むむ、こういう小物にちゃんと手をかけているとは…おぬしやるな。
弁当箱を開けると、こんな感じ~。

左上から時計回りに、飛竜頭と里芋と生麩の煮物、サラダ、鯖の西京焼き(?)、お造り(マグロ・刺身コンニャク)。
いや、このお宿の煮物は間違いなく美味しいわ! とても上品で繊細な味。
サラダのドレッシングがまた美味しかったなー。自家製の柚子ごまドレッシング。
で、お造りに添えられたワサビが美味しくて(たぶん本わさび)、鯖の西京焼きにつけて食べたら…もうもう美味でありんした♪ ご飯に最強で合うっ!

大ぶりの椀にはそうめんが。右隣のお出汁をかけて、混ぜて食す。うはー、このお出汁がまた美味しい!
香の物の奈良漬けも嬉しかったな~。
あらー、このお宿ったら食事がえらく美味しいじゃないのさ!
なんつーか、一切手を抜いていない味。素材とか、仕事とか、出汁とか、すごーく丁寧に作ってくれている味だった。
こりゃあ、明日の朝食も楽しみだわい♪
食後は、本館の元禄風呂へ。

これがねー、良いお湯だった!
お風呂の中は写真撮影禁止なので、コチラでぜひご覧下さい

たまたま誰も入っていなかったので、この豪勢なお風呂を独り占め♡ うっほっほ~。
飲泉もあるのだよ~。

少々便秘気味だったので、さっそく飲泉を飲む。ちょっとしょっぱいか?ってくらいで、飲みやすいっす。
あーーーー、気持ち良かった~。でも暑い~あづあづあづ…。
部屋にいるよりも屋外にいる方が涼しいので、このまま裏庭を散策する。
はー、裏から見ても趣のある建物やね~。

あじさいもキレイに咲いていたよ。

うーむ、涼を求めて宿の外を散策してみようかね?
<いやはや、とにかく暑かったのよ。その4へつづく>
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
| ホーム |