2015年08月15日 (土) | 編集 |
<前回のあらすじ>
グッズは買った。記念撮影もした。見送りもした。
さあ、お宿へ向かうぞ!
<お宿着~夕食~就寝。8/6>
お宿に着くまでに少々道に迷うこともあったが、なんとか到着。
とにかく猛暑の屋外に8時間もいたのだ、汗だくだくでキモチワルイ~お風呂に入りたい~!
部屋に荷物を置くと、我々はすぐに入浴。すんごく小さい家族風呂(笑)。でも硫黄泉で気持ちいい!
汗を流してサッパリしたら、夕食じゃ~。
うわー、たくさんのお料理が並んでいる

●もずくとオクラと長いもの酢の物。

●お造り。マグロ、甘エビ、ホタテ、湯葉。

●鮎の塩焼き。甘く煮た翡翠梅が添えられている♪

●串カツ。うずらとトマトだったな。珍し~。

●冷製そば。生麩、えび、椎茸、オクラが載っていた。自家製の卵豆腐が美味しかった!

●タコと胡瓜とトマトの韓国風和え物。

●厚揚げと冬瓜とシメジの煮物。はー味がじんわり沁みてる~。

●謎のスープ(笑)。ほうれん草?モロヘイヤ? 魚介のダシが利いていた。

●香の物。久々に食べたヤマゴボウが妙に美味しかったよ。

…こちらのお宿さん、お料理が美味しい!
一品一品が手の込んでいる味で、どれも美味しかった。
ボリュームもあって、お腹いっぱい~。
この夜はなんだか体内に熱がこもっていて、いくら冷房をかけても落ち着かなかった。
一緒に寝ていたたまさんは「寒い-」と浴衣を二重に着て、朝方には私の布団も奪ってくるまっていた。
寒冷地仕様の人間に室温を合わせてしまったね、すまんたまさん…。
<長い1日がようやく終わったにょー。その6へつづく>
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
グッズは買った。記念撮影もした。見送りもした。
さあ、お宿へ向かうぞ!
<お宿着~夕食~就寝。8/6>
お宿に着くまでに少々道に迷うこともあったが、なんとか到着。
とにかく猛暑の屋外に8時間もいたのだ、汗だくだくでキモチワルイ~お風呂に入りたい~!
部屋に荷物を置くと、我々はすぐに入浴。すんごく小さい家族風呂(笑)。でも硫黄泉で気持ちいい!
汗を流してサッパリしたら、夕食じゃ~。
うわー、たくさんのお料理が並んでいる


●もずくとオクラと長いもの酢の物。

●お造り。マグロ、甘エビ、ホタテ、湯葉。

●鮎の塩焼き。甘く煮た翡翠梅が添えられている♪

●串カツ。うずらとトマトだったな。珍し~。

●冷製そば。生麩、えび、椎茸、オクラが載っていた。自家製の卵豆腐が美味しかった!

●タコと胡瓜とトマトの韓国風和え物。

●厚揚げと冬瓜とシメジの煮物。はー味がじんわり沁みてる~。

●謎のスープ(笑)。ほうれん草?モロヘイヤ? 魚介のダシが利いていた。

●香の物。久々に食べたヤマゴボウが妙に美味しかったよ。

…こちらのお宿さん、お料理が美味しい!
一品一品が手の込んでいる味で、どれも美味しかった。
ボリュームもあって、お腹いっぱい~。
この夜はなんだか体内に熱がこもっていて、いくら冷房をかけても落ち着かなかった。
一緒に寝ていたたまさんは「寒い-」と浴衣を二重に着て、朝方には私の布団も奪ってくるまっていた。
寒冷地仕様の人間に室温を合わせてしまったね、すまんたまさん…。
<長い1日がようやく終わったにょー。その6へつづく>
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
| ホーム |