2016年07月31日 (日) | 編集 |
<前回のあらすじ>
写経。
朝風呂。
朝ごはん。
<出発。7/22>
営業部長「サクラ」にご挨拶をして、宿を出発する。

私:「サクラ~、おばちゃんちねー猫が6匹いるんだよぉ~
」
おかみさん:「まあ、6匹も! あ、じゃあ、ちょっと待って…」
いそいそと小部屋へ消えるおかみさん。なんだろう???
おかみさん:「これ、もらってくださらない?」

おおーーーっ! わが家の猫たちへのお土産だぁ!
おかみさん:「お客さんから戴いて試しにやってみたら大喜びで食べたんで、インターネットで袋買いしたんですよ。そうしたら、いきなり食べなくなっちゃったの。猫ってきまぐれよね~。残り物で申し訳ないけど、よろしかったら…」
もちろん、有り難く頂戴しましたとも!
美味しい魚をたらふくご馳走になって、さらにお土産まで…どうも有り難うございました!
<ソフトクリーム巡り1。7/22>
空はどんよりしているが、雨は降っていない。昨日よりはドライブ日和である(笑)。
さて、お宿に置いてあった観光冊子によると、どうやら県内あちこちの道の駅で特色をいかしたソフトクリームを提供しているらしい。よーし、ソフトクリーム巡りをしながら家に向かうことにしよう!
まずは宿からすぐ近くの道の駅を目指す。カーナビ・サラ子に名称を入力したが、検索できなかった。
おやー? 新しい道の駅なのかな? と思い、今度は住所で検索をかける。これも、ピンポイントでその住所は検索できなかったので、おそらく近いであろう住所を目的地に設定して剃男くん(=愛車スズキSOLIO)を走らせた。
わーーーーー! なんじゃこの道はぁぁっ!

一面に広がる田んぼの真ん中を貫く、車幅ギリギリの道。

すげーな、サラ子。こんな道も案内しちゃうんだ(爆)。しばらく走って「ふつーの道」に出た時には、心からホッとしたよ。
ほどなくして道の駅に到着。
朝食で食べたメロンがあまりにも美味しかったので、地元メロンとミルクのジェラートを注文。

うんまーーーーい
果肉もゴロゴロ入った贅沢な味わい。
その後、お買い物を少々して再び剃男くんに乗りこむ。しばらく走らせていると、「灯台」の文字が目に入った。へー、行ってみるかねぇ~。
上り坂をぐんぐん登っていくと、急に視界が開けた。小高い丘に展望台と灯台がある。
灯台、ちっさ! 2階建てくらいの高さ。

こちらが展望台。このときは何かの撮影をやっていたので、足早に見学して下りてきた。

駐車場には綺麗な花が咲いていた。

はー、またちょっと清々できたな♪
<ソフトクリーム巡り2。7/22>
お次はヤマサ醤油工場へ行って、醤油ソフトクリーム。銚子近くまで来ちゃったからねぇ、これは外せないっしょ。
3月に来て以来だったが、なんと、あの時にはなかった「ソフトクリーム用の建物」が建っていた! ビックリ!

はい、毎度毎度の醤油ソフト~。

中は醤油の歴史に関する展示がされていてね、新しい建物なもんでえらい綺麗だった。
煎餅の手焼き体験コーナーなんてのもあって、大量の子どもたちが「いーち、にーぃ、さーん、しーぃ…」と数を数えながら煎餅をひっくり返していた。あらまぁ、ヤマサさんったらこんなことまで始めたのね-。
<あれ~意外と終わらないわ(笑)。次回最終回、その6へつづく>
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
写経。
朝風呂。
朝ごはん。
<出発。7/22>
営業部長「サクラ」にご挨拶をして、宿を出発する。

私:「サクラ~、おばちゃんちねー猫が6匹いるんだよぉ~


おかみさん:「まあ、6匹も! あ、じゃあ、ちょっと待って…」
いそいそと小部屋へ消えるおかみさん。なんだろう???
おかみさん:「これ、もらってくださらない?」

おおーーーっ! わが家の猫たちへのお土産だぁ!
おかみさん:「お客さんから戴いて試しにやってみたら大喜びで食べたんで、インターネットで袋買いしたんですよ。そうしたら、いきなり食べなくなっちゃったの。猫ってきまぐれよね~。残り物で申し訳ないけど、よろしかったら…」
もちろん、有り難く頂戴しましたとも!
美味しい魚をたらふくご馳走になって、さらにお土産まで…どうも有り難うございました!
<ソフトクリーム巡り1。7/22>
空はどんよりしているが、雨は降っていない。昨日よりはドライブ日和である(笑)。
さて、お宿に置いてあった観光冊子によると、どうやら県内あちこちの道の駅で特色をいかしたソフトクリームを提供しているらしい。よーし、ソフトクリーム巡りをしながら家に向かうことにしよう!
まずは宿からすぐ近くの道の駅を目指す。カーナビ・サラ子に名称を入力したが、検索できなかった。
おやー? 新しい道の駅なのかな? と思い、今度は住所で検索をかける。これも、ピンポイントでその住所は検索できなかったので、おそらく近いであろう住所を目的地に設定して剃男くん(=愛車スズキSOLIO)を走らせた。
わーーーーー! なんじゃこの道はぁぁっ!


一面に広がる田んぼの真ん中を貫く、車幅ギリギリの道。

すげーな、サラ子。こんな道も案内しちゃうんだ(爆)。しばらく走って「ふつーの道」に出た時には、心からホッとしたよ。
ほどなくして道の駅に到着。
朝食で食べたメロンがあまりにも美味しかったので、地元メロンとミルクのジェラートを注文。

うんまーーーーい

その後、お買い物を少々して再び剃男くんに乗りこむ。しばらく走らせていると、「灯台」の文字が目に入った。へー、行ってみるかねぇ~。
上り坂をぐんぐん登っていくと、急に視界が開けた。小高い丘に展望台と灯台がある。
灯台、ちっさ! 2階建てくらいの高さ。

こちらが展望台。このときは何かの撮影をやっていたので、足早に見学して下りてきた。

駐車場には綺麗な花が咲いていた。

はー、またちょっと清々できたな♪
<ソフトクリーム巡り2。7/22>
お次はヤマサ醤油工場へ行って、醤油ソフトクリーム。銚子近くまで来ちゃったからねぇ、これは外せないっしょ。
3月に来て以来だったが、なんと、あの時にはなかった「ソフトクリーム用の建物」が建っていた! ビックリ!

はい、毎度毎度の醤油ソフト~。

中は醤油の歴史に関する展示がされていてね、新しい建物なもんでえらい綺麗だった。
煎餅の手焼き体験コーナーなんてのもあって、大量の子どもたちが「いーち、にーぃ、さーん、しーぃ…」と数を数えながら煎餅をひっくり返していた。あらまぁ、ヤマサさんったらこんなことまで始めたのね-。
<あれ~意外と終わらないわ(笑)。次回最終回、その6へつづく>
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
| ホーム |