2018年01月08日 (月) | 編集 |
川越詣でに行ってからは、ずっと家にこもっておる。
なんか、睡眠がおかしくてねー。2時間寝ては目が覚めて、2時間起きては眠くなり、また2時間寝ては目が覚めて…ってのを、1日に3回くらい繰り返す毎日。むーーー、明日からは仕事が始まるから、こうはいかないぞ。
戌年の玄関飾り。

…ぼーくんが、すぐにどこかへ連れて行ってしまうのだよ…。
お手玉サイズだから、一人サッカーをするのに丁度いいのだろうなぁ。ヒドイ
。
●1/4の夕食。葱入りだし巻き卵となます。

そうそう、失敗した「餅もどき」ですがね、米麹を混ぜて発酵させて…

立派な甘酒になりましたとさ(笑)。

昨日のテレビでやってたけど、もち米ってのは吸水性が高いので炊いたら水分が多く炊けてしまうらしい。よって、餅にするには蒸した方がいいのだそうだ。なーるーほーどー。
●1/5の朝食。ワンタンスープ。

●1/5の夕食。クリームシチュー。

…在庫食品の鶏チャーシューや雑煮で余った小松菜など、ありものを全て投入して作成。
●1/6の朝食。なます、ソーセージ、プレーンオムレツ。

●1/6の夕食。大根煮、チーズ、鶏ハム、なます、クリームシチュー。

…在庫食品、一掃セール状態ですな(笑)。
●1/7の昼食。とり天、チキンサンド(どちらもスーパーのお惣菜)、チーズ。

●おやつ。練り切り、抹茶。

…お正月って普通のスーパーでもお茶の主菓子が売っていて嬉しい。久々にお薄を点てた~♪
●1/8の朝食。茄子と豚こまの生姜焼き。

●おやつ。和菓子と抹茶。

…主菓子が4個セットだったもんでね(笑)。この菓子は「竹」なのかな? 白あんを羊羹で包んであった。
今日のお茶碗は、以前お茶の先生からいただいたお多福さん。

最後の一口をすすると、このお顔が出てくるのよ~。ほっこりするわぁ~。
●1/8の夕食。七草がゆ。

…1日遅れるだけで、七草セットが半額になっていた(笑)。
●チャイ。

適当にチャイの素を作ってみた。
小鍋にお湯(300cc)を沸かし、茶葉2杯、シナモン、カルダモン、ガラムマサラ、クローブ、ブラックペッパー、生姜千切り、ハチミツを入れて10分ほど煮だし、茶こしでこす。これに牛乳を入れて、レンジで温めて完成。
うはーーー、あったまる~~~~。
さーて、明日から新学期じゃ。
なんか、明日はべらぼうに気温が上がるらしい。最高気温17度とか言ってるし、雨も降るらしいし…こりゃあ、正絹袷じゃ暑いかもなー、会津木綿あたりにしとこうかなー。
と、コーデを考えるのも、いと楽し♪
3学期は高3の授業がなくなるので、かなーり仕事量が減って楽に過ごせそう。ああステキ…!
それを思うと、明日から仕事でも気が重くならない。佳きかな、佳きかな♪
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
なんか、睡眠がおかしくてねー。2時間寝ては目が覚めて、2時間起きては眠くなり、また2時間寝ては目が覚めて…ってのを、1日に3回くらい繰り返す毎日。むーーー、明日からは仕事が始まるから、こうはいかないぞ。
戌年の玄関飾り。

…ぼーくんが、すぐにどこかへ連れて行ってしまうのだよ…。
お手玉サイズだから、一人サッカーをするのに丁度いいのだろうなぁ。ヒドイ

●1/4の夕食。葱入りだし巻き卵となます。

そうそう、失敗した「餅もどき」ですがね、米麹を混ぜて発酵させて…

立派な甘酒になりましたとさ(笑)。

昨日のテレビでやってたけど、もち米ってのは吸水性が高いので炊いたら水分が多く炊けてしまうらしい。よって、餅にするには蒸した方がいいのだそうだ。なーるーほーどー。
●1/5の朝食。ワンタンスープ。

●1/5の夕食。クリームシチュー。

…在庫食品の鶏チャーシューや雑煮で余った小松菜など、ありものを全て投入して作成。
●1/6の朝食。なます、ソーセージ、プレーンオムレツ。

●1/6の夕食。大根煮、チーズ、鶏ハム、なます、クリームシチュー。

…在庫食品、一掃セール状態ですな(笑)。
●1/7の昼食。とり天、チキンサンド(どちらもスーパーのお惣菜)、チーズ。

●おやつ。練り切り、抹茶。

…お正月って普通のスーパーでもお茶の主菓子が売っていて嬉しい。久々にお薄を点てた~♪
●1/8の朝食。茄子と豚こまの生姜焼き。

●おやつ。和菓子と抹茶。

…主菓子が4個セットだったもんでね(笑)。この菓子は「竹」なのかな? 白あんを羊羹で包んであった。
今日のお茶碗は、以前お茶の先生からいただいたお多福さん。

最後の一口をすすると、このお顔が出てくるのよ~。ほっこりするわぁ~。
●1/8の夕食。七草がゆ。

…1日遅れるだけで、七草セットが半額になっていた(笑)。
●チャイ。

適当にチャイの素を作ってみた。
小鍋にお湯(300cc)を沸かし、茶葉2杯、シナモン、カルダモン、ガラムマサラ、クローブ、ブラックペッパー、生姜千切り、ハチミツを入れて10分ほど煮だし、茶こしでこす。これに牛乳を入れて、レンジで温めて完成。
うはーーー、あったまる~~~~。
さーて、明日から新学期じゃ。
なんか、明日はべらぼうに気温が上がるらしい。最高気温17度とか言ってるし、雨も降るらしいし…こりゃあ、正絹袷じゃ暑いかもなー、会津木綿あたりにしとこうかなー。
と、コーデを考えるのも、いと楽し♪
3学期は高3の授業がなくなるので、かなーり仕事量が減って楽に過ごせそう。ああステキ…!
それを思うと、明日から仕事でも気が重くならない。佳きかな、佳きかな♪
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
| ホーム |