2020年09月30日 (水) | 編集 |
<前回のあらすじ>
開場。
ライブ1~4曲目。
<ライブ!>
このあたりでMCが入ったのかな?
今回のライブ衣装は島爺ロングTシャツ+アラジンパンツ+グレイ系の羽織。
羽織はネットで中古をまとめ買いしたそうで、こちらの羽織は1700円くらいだとか(笑)。
やっすい衣装だなー! 値段まで言っちゃうのがじぃちゃんよね(笑)。
じぃちゃん:「ここでやるなら和装で、と言われたんやけど、そうなん?」
うんうん、なんたって「きものサローネ」の会場だもんね~と私は1人思っていたが、他のお孫さんはそんなこと知らんだろうなぁ。
じぃちゃん:「和装の人おる?(ぐるりと客席を見回す。私、思わず手を振る)あ、おるな。ちょうど真ん中あたりにおるな、3人くらい?」
わーい、じぃちゃんに私の存在を認識されたぞ!! これは嬉しかった。着物で行って良かった~!
5.岐路と銃口
…じぃちゃんのオリジナル曲っす。かっこええーーー!!
この曲の合いの手「おっおー♪ らったったー♪」をぜひ入れたかったなぁー。コロナ感染対策のため「声援不可!」とあらかじめ言われていたので、手拍子だけで合いの手を入れたのだった。(マスクの中では小さく言ってたけどね/笑)
6.気圧の所為
…これもじぃちゃんオリジナル。メロウで爆笑の曲。大好き。
あちこちでお孫さん達から「クスクス」「ふふっ」としのび笑いが聞こえるという…。
7.誕生日の歌
…毎月「しゃべじじ」(=島爺さんの生ラジオ)で披露される誕生日の歌。
じぃちゃん:「9月生まれの方、おる? (客席を見回し)おるなぁ。永敬爺は毎年9月やから、9月生まれの人は得やなぁ(笑)」
はい、毎年「いいなぁー9月生まれ!」と羨ましく思っておりますわー。
8.高速ブリキノダンス
じぃちゃん:「…やる? えらい疲れるから、ボクはやらんでもええんやけど」と言いつつやってくれるじぃちゃん(笑)。
第一部も高速だったけど、第二部の速さは尋常じゃ無かった(爆)。一体どこまで行くのでしょう?
じぃちゃん:「さすがにもう、怒られるんちゃうかな。日向電工さん(作者さん)に怒られる(笑)」
9.もいちど
…これがまた、沁みるのよねーーー。良い曲だ-。
10.まちがいさがし
…米津玄師さんの曲をきっとやるだろうなー、とは思っていたが…これでしたか。
去年の永敬爺では「パプリカ」を米津さんバージョンで披露していたので、今回も米津さんバージョンかと思ったら菅田将暉バージョンでしたなー。
じぃちゃん、この曲好きだって言ってたもんね。うんうん、良いね良いね。
11.最後の雨(第一部)
…お? なんだっけ、これ? 聴いたことはあるんだけど…。
と思いつつ聴いていたが、そうだ「最後の雨」だー! 1990年代ね。なつかしー。
11.たばこ(第二部)
…第二部ではコチラの曲だった。初めて聴いたけど、うはーーーなんて切ない良い曲なんだ!!
聴き入りましたわー。
じぃちゃん:「レコード会社でCDをもらって聴いてみたらめちゃくちゃ良かったんでね。今回やらせてもらいました」
うん、これは名曲だわねー。こうやって新しい曲との出会いがあるって、嬉しいな-。
そうそう、新しい曲との出会いといえば、第一部の客入れの曲たちが耳に心地良くてね♪
「へー、誰の曲だろ?」と曲名検索アプリで調べてみたら、『ブンブンサテライツ』というグループだった。
●BOOM BOOM SATELLITES 『GIRL-Full ver.-』
かっこええなぁ! 好きな感じの曲だー! もっと聴いてみたい! と思った。
後日「しゃべじじ」で知ったのだが、洋楽かと思いきや日本人二人組のグループで、4年前にお一方が亡くなったためもう活動できなくなってしまったのだそうで…。うわーーー、知ったばかりなのに…淋しいなぁ。
でも、素敵な楽曲を作ったグループなので、今後聴いてみたいと思う。うん。
wowakaさんの時も、知った時には亡くなっていたんだよなぁぁ。こういうのって、切ない。
12.よだか
…おー、1年ぶりの生よだか!
そうだそうだ、去年の永敬爺では「よだか」真っ盛りで、LINEの視聴回数で屋形船ツアーが当たる!ってキャンペーンをやってたんだよなぁー。屋形船は逃したけど、それでサイン入りポスターが当たったんだよなぁー。
そんでもって、これが主題歌になっていた映画「東京アディオス」を観に、台風の翌日に池袋まで行ったんだっけ。
なんだか、走馬燈のように去年のことが蘇ったのであった。
<まだまだ終わらないよ~。その4へつづく>
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
開場。
ライブ1~4曲目。
<ライブ!>
このあたりでMCが入ったのかな?
今回のライブ衣装は島爺ロングTシャツ+アラジンパンツ+グレイ系の羽織。
羽織はネットで中古をまとめ買いしたそうで、こちらの羽織は1700円くらいだとか(笑)。
やっすい衣装だなー! 値段まで言っちゃうのがじぃちゃんよね(笑)。
じぃちゃん:「ここでやるなら和装で、と言われたんやけど、そうなん?」
うんうん、なんたって「きものサローネ」の会場だもんね~と私は1人思っていたが、他のお孫さんはそんなこと知らんだろうなぁ。
じぃちゃん:「和装の人おる?(ぐるりと客席を見回す。私、思わず手を振る)あ、おるな。ちょうど真ん中あたりにおるな、3人くらい?」
わーい、じぃちゃんに私の存在を認識されたぞ!! これは嬉しかった。着物で行って良かった~!
5.岐路と銃口
…じぃちゃんのオリジナル曲っす。かっこええーーー!!
この曲の合いの手「おっおー♪ らったったー♪」をぜひ入れたかったなぁー。コロナ感染対策のため「声援不可!」とあらかじめ言われていたので、手拍子だけで合いの手を入れたのだった。(マスクの中では小さく言ってたけどね/笑)
6.気圧の所為
…これもじぃちゃんオリジナル。メロウで爆笑の曲。大好き。
あちこちでお孫さん達から「クスクス」「ふふっ」としのび笑いが聞こえるという…。
7.誕生日の歌
…毎月「しゃべじじ」(=島爺さんの生ラジオ)で披露される誕生日の歌。
じぃちゃん:「9月生まれの方、おる? (客席を見回し)おるなぁ。永敬爺は毎年9月やから、9月生まれの人は得やなぁ(笑)」
はい、毎年「いいなぁー9月生まれ!」と羨ましく思っておりますわー。
8.高速ブリキノダンス
じぃちゃん:「…やる? えらい疲れるから、ボクはやらんでもええんやけど」と言いつつやってくれるじぃちゃん(笑)。
第一部も高速だったけど、第二部の速さは尋常じゃ無かった(爆)。一体どこまで行くのでしょう?
じぃちゃん:「さすがにもう、怒られるんちゃうかな。日向電工さん(作者さん)に怒られる(笑)」
9.もいちど
…これがまた、沁みるのよねーーー。良い曲だ-。
10.まちがいさがし
…米津玄師さんの曲をきっとやるだろうなー、とは思っていたが…これでしたか。
去年の永敬爺では「パプリカ」を米津さんバージョンで披露していたので、今回も米津さんバージョンかと思ったら菅田将暉バージョンでしたなー。
じぃちゃん、この曲好きだって言ってたもんね。うんうん、良いね良いね。
11.最後の雨(第一部)
…お? なんだっけ、これ? 聴いたことはあるんだけど…。
と思いつつ聴いていたが、そうだ「最後の雨」だー! 1990年代ね。なつかしー。
11.たばこ(第二部)
…第二部ではコチラの曲だった。初めて聴いたけど、うはーーーなんて切ない良い曲なんだ!!
聴き入りましたわー。
じぃちゃん:「レコード会社でCDをもらって聴いてみたらめちゃくちゃ良かったんでね。今回やらせてもらいました」
うん、これは名曲だわねー。こうやって新しい曲との出会いがあるって、嬉しいな-。
そうそう、新しい曲との出会いといえば、第一部の客入れの曲たちが耳に心地良くてね♪
「へー、誰の曲だろ?」と曲名検索アプリで調べてみたら、『ブンブンサテライツ』というグループだった。
●BOOM BOOM SATELLITES 『GIRL-Full ver.-』
かっこええなぁ! 好きな感じの曲だー! もっと聴いてみたい! と思った。
後日「しゃべじじ」で知ったのだが、洋楽かと思いきや日本人二人組のグループで、4年前にお一方が亡くなったためもう活動できなくなってしまったのだそうで…。うわーーー、知ったばかりなのに…淋しいなぁ。
でも、素敵な楽曲を作ったグループなので、今後聴いてみたいと思う。うん。
wowakaさんの時も、知った時には亡くなっていたんだよなぁぁ。こういうのって、切ない。
12.よだか
…おー、1年ぶりの生よだか!
そうだそうだ、去年の永敬爺では「よだか」真っ盛りで、LINEの視聴回数で屋形船ツアーが当たる!ってキャンペーンをやってたんだよなぁー。屋形船は逃したけど、それでサイン入りポスターが当たったんだよなぁー。
そんでもって、これが主題歌になっていた映画「東京アディオス」を観に、台風の翌日に池袋まで行ったんだっけ。
なんだか、走馬燈のように去年のことが蘇ったのであった。
<まだまだ終わらないよ~。その4へつづく>
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
2020年09月29日 (火) | 編集 |
<前回のあらすじ>
当日のコーデ。
ライブグッズ、無事購入完了。
ゆるりと時間つぶし。
<開場>
さて、コロナ感染対策として「キャパの半分」の観客席なのだそうで。
ということは、座席は1つ飛ばしで座るんだろう、だったらスカスカの客席を埋めるために隣りにテ爺ベア(島爺グッズ)を座らせてやろう、とウチのテ爺ちゃんを持参して行った。

そうしたら、なんと私の席は舞台近くの前方で、可動式のパイプ椅子が等間隔に離して並べてある座席だった。
…あら、テ爺ちゃんを座らせられないわ(笑)。
でもせっかく連れてきたことだし、膝に載せて一緒にライブを楽しむことにした。
そう、なんたって今回、整理番号がめちゃくちゃ早かったのよ!

第一部が95番、第二部が34番。

これって舞台から7列目と3列目だった!
もう、近い近い! じぃちゃん(=島爺さん)の表情までバッチリさあ!(マスク着けてるけど/笑)
第一部はしかも列のど真ん中。いやーーーー真正面からじぃちゃんを堪能しましたさ。
第二部はかなり下手側の席だったけど、スピーカーの真ん前で音の響きが体中にきて…これまた堪能。
素晴らしい座席でしたーーー! あざます、あざます、あざます!!
<ライブ!>
去年と同じく、ぬるっと舞台に登場するじぃちゃん。
やはり一曲目はこれでしょう!
1.生爺のテーマ
…ああ、1年ぶりの生じぃちゃんに目頭が熱くなる…。生声、たまらん。
2.Ob-La-Di,Ob-La-Da(第一部)
…なんと、ビートルズですか! ギターが軽快で心地良い。
へー、ギターだけでこんな音も出せるんだ。なんか、じぃちゃん、ギターの腕前が上がってない?
2.Funny Bunny(第二部)
…第二部では、この曲だった。初めて聴いたけど、気持ちイイ曲ね~。
3.バンザイ~好きでよかった~(第一部)
…うわっ! この曲は、10年前に逝った大事な友が結婚した時に、新郎が歌っていた曲なのだ。
なんだか色々と頭に浮かんで、じわーっと涙が出て来た。いかん、いかんよ、この曲は…。
3.Stand By Me(第二部)
…第二部ではこちら。この曲も、大学時代の思い出がぐあーーーっと浮かぶ曲。
入学して初めての大学祭「春祭」で、上映されていた映画がスタンドバイミーだった。演劇サークルの先輩が「めちゃくちゃいい映画だから、みんなで見ようぜ!」と言い出して、劇団員全員で見たんだよなーーーー。はぁーーーもう30年以上前のことですか。
じぃちゃんいわく「この曲、歌詞が『ずっと傍に居て』って内容なのに、この曲調ってなんで?と思いまして。そこで、ボクらしい湿っぽいアレンジにしてみました。こっちの方が合うでしょ?(笑)」だそうで。うん、染みいりましたわ-。
4.かもめが翔んだ日
…去年に引き続き、こちら。
じぃちゃんいわく「この出だしの『ハァ~バ~ライトが~』が気持ちいいんすよねー」だそうな(笑)。
確かに、うんと気持ち良さそうに歌ってらっさいました♪
<まだまだこれから。その3へつづく>
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
当日のコーデ。
ライブグッズ、無事購入完了。
ゆるりと時間つぶし。
<開場>
さて、コロナ感染対策として「キャパの半分」の観客席なのだそうで。
ということは、座席は1つ飛ばしで座るんだろう、だったらスカスカの客席を埋めるために隣りにテ爺ベア(島爺グッズ)を座らせてやろう、とウチのテ爺ちゃんを持参して行った。

そうしたら、なんと私の席は舞台近くの前方で、可動式のパイプ椅子が等間隔に離して並べてある座席だった。
…あら、テ爺ちゃんを座らせられないわ(笑)。
でもせっかく連れてきたことだし、膝に載せて一緒にライブを楽しむことにした。
そう、なんたって今回、整理番号がめちゃくちゃ早かったのよ!

第一部が95番、第二部が34番。

これって舞台から7列目と3列目だった!
もう、近い近い! じぃちゃん(=島爺さん)の表情までバッチリさあ!(マスク着けてるけど/笑)
第一部はしかも列のど真ん中。いやーーーー真正面からじぃちゃんを堪能しましたさ。
第二部はかなり下手側の席だったけど、スピーカーの真ん前で音の響きが体中にきて…これまた堪能。
素晴らしい座席でしたーーー! あざます、あざます、あざます!!
<ライブ!>
去年と同じく、ぬるっと舞台に登場するじぃちゃん。
やはり一曲目はこれでしょう!
1.生爺のテーマ
…ああ、1年ぶりの生じぃちゃんに目頭が熱くなる…。生声、たまらん。
2.Ob-La-Di,Ob-La-Da(第一部)
…なんと、ビートルズですか! ギターが軽快で心地良い。
へー、ギターだけでこんな音も出せるんだ。なんか、じぃちゃん、ギターの腕前が上がってない?
2.Funny Bunny(第二部)
…第二部では、この曲だった。初めて聴いたけど、気持ちイイ曲ね~。
3.バンザイ~好きでよかった~(第一部)
…うわっ! この曲は、10年前に逝った大事な友が結婚した時に、新郎が歌っていた曲なのだ。
なんだか色々と頭に浮かんで、じわーっと涙が出て来た。いかん、いかんよ、この曲は…。
3.Stand By Me(第二部)
…第二部ではこちら。この曲も、大学時代の思い出がぐあーーーっと浮かぶ曲。
入学して初めての大学祭「春祭」で、上映されていた映画がスタンドバイミーだった。演劇サークルの先輩が「めちゃくちゃいい映画だから、みんなで見ようぜ!」と言い出して、劇団員全員で見たんだよなーーーー。はぁーーーもう30年以上前のことですか。
じぃちゃんいわく「この曲、歌詞が『ずっと傍に居て』って内容なのに、この曲調ってなんで?と思いまして。そこで、ボクらしい湿っぽいアレンジにしてみました。こっちの方が合うでしょ?(笑)」だそうで。うん、染みいりましたわ-。
4.かもめが翔んだ日
…去年に引き続き、こちら。
じぃちゃんいわく「この出だしの『ハァ~バ~ライトが~』が気持ちいいんすよねー」だそうな(笑)。
確かに、うんと気持ち良さそうに歌ってらっさいました♪
<まだまだこれから。その3へつづく>
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
2020年09月28日 (月) | 編集 |
当日(9/21)のコーデ。最高気温:25.4度(湿度:54%)、天気:曇りだったかな。
黒猫と芙蓉のセオα、紫縞グラデーションポリ半幅帯、水色の帯締め、みそらくんのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット(SymaGチャーム)。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
涼しかった! 快適だった!!
アンクレットとぶら下げモノは、じぃちゃん(=島爺)アイテム。
久々のライブ! ということで、珍しくもコーデに悩んだなー。
●朝食。水餃子の卵とじ。

しっかり朝食を摂って、準備を整えて、車にて会場へ向かう。
と、なんと最寄り駅付近で大渋滞。マジか!
高速道路にのるまでえらい時間がかかっちゃったよ…。
事前予約しておいた駐車場に車をとめて、グーグルナビに導かれながら、物販開始の1時間後にようやく到着した。

「日本橋三井ホール」と聞いていたのだが、そうかそうかCOREDO室町の上か!
COREDO室町なら、「きものサローネ」で何回か来たことがあるぞ。なるほどねー、ずいぶんとまた洒落た場所でライブをやるものよ。
目の前を歩いている学生っぽいお嬢さん、カバンがバッジが島爺グッズだ(笑)。お孫さん(=島爺さんファンの呼称)やね。
エスカレーターで4階まであがり、会場に到着。
入口でチケットを確認されて、検温されて、手指消毒をされる。うーむ、厳重だ。
いつもだったら物販行列ができているのだが、さすがに1時間経過してるので行列もない。
グッズの売り切れもなく、あっという間に購入完了。お目当てが全て買えて、満足満足。
これから第一部の入場までは2時間ほど。お腹もすいたし、どっかでお昼ご飯を食べつつ時間を潰しましょうかね~。
事前に近くのファミレスを確認しておいたのだが、そこは超満員だったのでスルー。途中にあったカフェ・ベローチェに入る。めちゃ空いていて居心地が良さそう。
●昼食。チキンとアボカドのサンドイッチ。

カリカリに焼いたバゲットに、キャロットラペとともにチキンとアボカドディップが挟んである。スライスレモンが利いていて美味だった! へー、家でも作ってみたいな。
アイスコーヒーをがんがん飲みつつ、更におかわりもしつつ(笑)、電子書籍で本を読みながらゆったりと時間を潰した。
<まだライブまでたどり着けない(笑)。その2へつづく>
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
黒猫と芙蓉のセオα、紫縞グラデーションポリ半幅帯、水色の帯締め、みそらくんのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット(SymaGチャーム)。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
涼しかった! 快適だった!!
アンクレットとぶら下げモノは、じぃちゃん(=島爺)アイテム。
久々のライブ! ということで、珍しくもコーデに悩んだなー。
●朝食。水餃子の卵とじ。

しっかり朝食を摂って、準備を整えて、車にて会場へ向かう。
と、なんと最寄り駅付近で大渋滞。マジか!
高速道路にのるまでえらい時間がかかっちゃったよ…。
事前予約しておいた駐車場に車をとめて、グーグルナビに導かれながら、物販開始の1時間後にようやく到着した。

「日本橋三井ホール」と聞いていたのだが、そうかそうかCOREDO室町の上か!
COREDO室町なら、「きものサローネ」で何回か来たことがあるぞ。なるほどねー、ずいぶんとまた洒落た場所でライブをやるものよ。
目の前を歩いている学生っぽいお嬢さん、カバンがバッジが島爺グッズだ(笑)。お孫さん(=島爺さんファンの呼称)やね。
エスカレーターで4階まであがり、会場に到着。
入口でチケットを確認されて、検温されて、手指消毒をされる。うーむ、厳重だ。
いつもだったら物販行列ができているのだが、さすがに1時間経過してるので行列もない。
グッズの売り切れもなく、あっという間に購入完了。お目当てが全て買えて、満足満足。
これから第一部の入場までは2時間ほど。お腹もすいたし、どっかでお昼ご飯を食べつつ時間を潰しましょうかね~。
事前に近くのファミレスを確認しておいたのだが、そこは超満員だったのでスルー。途中にあったカフェ・ベローチェに入る。めちゃ空いていて居心地が良さそう。
●昼食。チキンとアボカドのサンドイッチ。

カリカリに焼いたバゲットに、キャロットラペとともにチキンとアボカドディップが挟んである。スライスレモンが利いていて美味だった! へー、家でも作ってみたいな。
アイスコーヒーをがんがん飲みつつ、更におかわりもしつつ(笑)、電子書籍で本を読みながらゆったりと時間を潰した。
<まだライブまでたどり着けない(笑)。その2へつづく>
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
2020年09月27日 (日) | 編集 |
●朝食。フルグラヨーグルト・マヌカハニーがけ、温泉卵。

●昼食。冷や奴、ポテサラ(業務スーパーのお惣菜)、ローストビーフとオニオン。

●夕食。ポテサラ、チキンカツ(ともに業務スーパーのお惣菜)、ローストビーフとオニオン、サーモンのコンフィとホタテのコンフィ、超やべぇ煮物。

●粕汁。

●デザート。ファーブルトン。

低温調理器で煮豚を作った~。

…豚肩肉ブロックに塩と蜂蜜をすりこんで、タレ(醤油・みりん・酒・水・ネギの青いところ・にんにく・生姜を煮詰めたもの)を入れて真空パック。63度で5時間加熱。
さーて、どんな感じにできたかなー? 楽しみだ。
あ”----、もう日曜夜か!
休日はあっという間に終わってしまう…また1週間が始まる…。
お持ち帰りした仕事もできんかったし、永敬爺のブログも書けんかった。
はーーーーー。連休が欲しい…どっか遠くへ行きたい…。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村

●昼食。冷や奴、ポテサラ(業務スーパーのお惣菜)、ローストビーフとオニオン。

●夕食。ポテサラ、チキンカツ(ともに業務スーパーのお惣菜)、ローストビーフとオニオン、サーモンのコンフィとホタテのコンフィ、超やべぇ煮物。

●粕汁。

●デザート。ファーブルトン。

低温調理器で煮豚を作った~。

…豚肩肉ブロックに塩と蜂蜜をすりこんで、タレ(醤油・みりん・酒・水・ネギの青いところ・にんにく・生姜を煮詰めたもの)を入れて真空パック。63度で5時間加熱。
さーて、どんな感じにできたかなー? 楽しみだ。
あ”----、もう日曜夜か!
休日はあっという間に終わってしまう…また1週間が始まる…。
お持ち帰りした仕事もできんかったし、永敬爺のブログも書けんかった。
はーーーーー。連休が欲しい…どっか遠くへ行きたい…。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
2020年09月26日 (土) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:21.3度(湿度:77%)、天気:雨時々曇り。
灰色縞柄阿波しじら(自作)、今様色の博多半幅帯、濃い紫の帯締め、猫のぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
ぐっと涼しくなったなぁ! 肌寒いくらいだ。
こりゃあ、ぼちぼち麻の襦袢を着られるかもよ~。半衿遊びができるかもよ~。
●夕食。冷や奴、ローストビーフとオニオン大葉入り、超やべぇ煮物、サーモンのコンフュ。

ローストビーフはポン酢、サーモンはわさび醤油で食べた。あら、この食べ方がいいかも♪
そう、実はサーモンとホタテの低温調理もやってましてね。

コチラ↓の動画を参考。
●【ビストロシャイニー】低温調理第二弾はサーモンとホタテ!
…ビストロシャイニー、面白いです(笑)。
元コックのボディビルダーさんが料理を紹介してくれるのだけど、これが大雑把で適当でゆる~いのだ。
でも作ってみると、ちゃんと美味しい。ちょっと今はまってる動画です。
<今日の悪行>



…毎日受難の拙宅着物。
あーーー、永敬爺82のレポ書きたいんだけど、なかなか書けない!!
記憶が薄れる前になんとかせねば…。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
灰色縞柄阿波しじら(自作)、今様色の博多半幅帯、濃い紫の帯締め、猫のぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
ぐっと涼しくなったなぁ! 肌寒いくらいだ。
こりゃあ、ぼちぼち麻の襦袢を着られるかもよ~。半衿遊びができるかもよ~。
●夕食。冷や奴、ローストビーフとオニオン大葉入り、超やべぇ煮物、サーモンのコンフュ。

ローストビーフはポン酢、サーモンはわさび醤油で食べた。あら、この食べ方がいいかも♪
そう、実はサーモンとホタテの低温調理もやってましてね。

コチラ↓の動画を参考。
●【ビストロシャイニー】低温調理第二弾はサーモンとホタテ!
…ビストロシャイニー、面白いです(笑)。
元コックのボディビルダーさんが料理を紹介してくれるのだけど、これが大雑把で適当でゆる~いのだ。
でも作ってみると、ちゃんと美味しい。ちょっと今はまってる動画です。
<今日の悪行>



…毎日受難の拙宅着物。
あーーー、永敬爺82のレポ書きたいんだけど、なかなか書けない!!
記憶が薄れる前になんとかせねば…。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
2020年09月25日 (金) | 編集 |
●朝食。鶏レバーのパルフェ、クラッカー、ポテトサラダ(業務スーパーのお惣菜)、トマト、なす煮、温泉卵。

…温泉卵は低温調理器にて68度で30分。美味しく出来た~♪
●昼食。なす煮と塩糀漬け鶏胸肉のせ冷たいお蕎麦。

…塩糀漬け鶏胸肉は、低温調理器にて作成したもの。
うわっ! 今までと全然違う!! そうか、低温調理器を使うとこんなに柔らかく旨味たっぷりになるんだ…。
衝撃的な美味でした。これはスゴイぞ…!
さて、仕事休みの今日は一日中いろんなことをやった。
まずは、リモコンの修理。

ボタンが全然きかなくなって、毎日イライラ。プチ・ストレス状態だったのだ。
コチラ↓の動画を参考に、分解修理してみた~。
●反応悪いリモコンの修理 素人でも簡単にできる
分解して

アルミホイルに両面テープを貼って

ボタンの裏に貼り付けるだけ。あとは、分解の逆手順でもとに戻す。

めっちゃくちゃボタンが利くようになった!! すげー! 大感動!!
なんでもやってみるもんだなぁ~。YouTubeありがとう!
お次。
久々にケークサレを作った。
具材(たまねぎ、カルパス、にんじん、冷凍むき枝豆、冷凍コーン)を炒めて

おからパウダーと大豆粉をブレンドした粉で作成。上にはプチトマトをトッピングしてみた。
焼き上がり~。

しっかり冷やしてからカット。断面図はこんなん。

今回は、サイリウムも入れたのでもちもちなめらかな感じにできた。
オーブンがあったまっているうちに もう1品、とファーブルトンも作成。
焼き上がり~。

冷めるとショボボボーーーーーン。

ケークサレもファーブルトンも、カットしてすぐ食べる2~3切れだけ冷蔵し、のこりは真空パックにし冷凍。

先日低温調理器でつくったローストビーフをスライスしてみた。

うわっ! 赤の美しいこと!! 柔らかくて、めちゃくちゃ美味しい!!
うわーーーー低温調理、おそるべしだな。まったくハズレがないぞ。
●夕食。超やべぇ煮物、冷や奴、ローストビーフ、オニオンスライス大葉入り。

ローストビーフとオニオンを一緒に食す。うんまぁーーーーーい!
途中でこのドレッシングをかけて味の変化を楽しむ。

●粕汁。

…気温が下がると粕汁が食べたくなるわね~(笑)。
以上、なにやら色々と作って遊んだ一日でござんしたー。
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村

…温泉卵は低温調理器にて68度で30分。美味しく出来た~♪
●昼食。なす煮と塩糀漬け鶏胸肉のせ冷たいお蕎麦。

…塩糀漬け鶏胸肉は、低温調理器にて作成したもの。
うわっ! 今までと全然違う!! そうか、低温調理器を使うとこんなに柔らかく旨味たっぷりになるんだ…。
衝撃的な美味でした。これはスゴイぞ…!
さて、仕事休みの今日は一日中いろんなことをやった。
まずは、リモコンの修理。

ボタンが全然きかなくなって、毎日イライラ。プチ・ストレス状態だったのだ。
コチラ↓の動画を参考に、分解修理してみた~。
●反応悪いリモコンの修理 素人でも簡単にできる
分解して

アルミホイルに両面テープを貼って

ボタンの裏に貼り付けるだけ。あとは、分解の逆手順でもとに戻す。

めっちゃくちゃボタンが利くようになった!! すげー! 大感動!!
なんでもやってみるもんだなぁ~。YouTubeありがとう!
お次。
久々にケークサレを作った。
具材(たまねぎ、カルパス、にんじん、冷凍むき枝豆、冷凍コーン)を炒めて

おからパウダーと大豆粉をブレンドした粉で作成。上にはプチトマトをトッピングしてみた。
焼き上がり~。

しっかり冷やしてからカット。断面図はこんなん。

今回は、サイリウムも入れたのでもちもちなめらかな感じにできた。
オーブンがあったまっているうちに もう1品、とファーブルトンも作成。
焼き上がり~。

冷めるとショボボボーーーーーン。

ケークサレもファーブルトンも、カットしてすぐ食べる2~3切れだけ冷蔵し、のこりは真空パックにし冷凍。

先日低温調理器でつくったローストビーフをスライスしてみた。

うわっ! 赤の美しいこと!! 柔らかくて、めちゃくちゃ美味しい!!
うわーーーー低温調理、おそるべしだな。まったくハズレがないぞ。
●夕食。超やべぇ煮物、冷や奴、ローストビーフ、オニオンスライス大葉入り。

ローストビーフとオニオンを一緒に食す。うんまぁーーーーーい!
途中でこのドレッシングをかけて味の変化を楽しむ。

●粕汁。

…気温が下がると粕汁が食べたくなるわね~(笑)。
以上、なにやら色々と作って遊んだ一日でござんしたー。
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
2020年09月24日 (木) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:20.6度(湿度:82%)、天気:雨時々曇り。
藍色縞阿波しじら、あすかさんからいただいたボーダー博多半幅帯、青に赤ラインの帯締め、じぃちゃんのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
涼しいなぁ! 湿度が高いから汗はかくけども、涼しいっす。
●夕食。超やべぇ煮物、サーモンのカルパッチョ(スーパーのお惣菜)、鶏胸肉の塩糀漬け、海鮮巻き(スーパーのお惣菜)。

<今日の悪行>



眠い!!!
眠くて眠くてたまらない。
コメント返しはまた今度。おやすみなさーい。
木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
藍色縞阿波しじら、あすかさんからいただいたボーダー博多半幅帯、青に赤ラインの帯締め、じぃちゃんのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
涼しいなぁ! 湿度が高いから汗はかくけども、涼しいっす。
●夕食。超やべぇ煮物、サーモンのカルパッチョ(スーパーのお惣菜)、鶏胸肉の塩糀漬け、海鮮巻き(スーパーのお惣菜)。

<今日の悪行>



眠い!!!
眠くて眠くてたまらない。
コメント返しはまた今度。おやすみなさーい。
木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
2020年09月23日 (水) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:23.6度(湿度:77%)、天気:曇り時々雨。
バカボン阿波しじら、あすかさんからいただいたクリーム地に黄緑の博多半幅帯、ノースキャロライナの帯締め、じぃちゃんのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。





下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は貝の口に結んだ。

気温がぐっと下がって、過ごしやすい。んが、湿度はべらぼうに高いので、ちょっと動くと汗ばむ感じだった。
●夕食。なす煮、ポテトサラダ、鶏胸肉の醤油糀づけ、プチトマト、超やべぇ煮物。

●味噌汁(大根、わかめ、豆腐)

…はああ、あっつい汁物が飲める気候になりました。しみじみ美味い。
<今日の悪行>



楽しそうだねぇぇぇぇ。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
バカボン阿波しじら、あすかさんからいただいたクリーム地に黄緑の博多半幅帯、ノースキャロライナの帯締め、じぃちゃんのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。





下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は貝の口に結んだ。

気温がぐっと下がって、過ごしやすい。んが、湿度はべらぼうに高いので、ちょっと動くと汗ばむ感じだった。
●夕食。なす煮、ポテトサラダ、鶏胸肉の醤油糀づけ、プチトマト、超やべぇ煮物。

●味噌汁(大根、わかめ、豆腐)

…はああ、あっつい汁物が飲める気候になりました。しみじみ美味い。
<今日の悪行>



楽しそうだねぇぇぇぇ。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
2020年09月22日 (火) | 編集 |
永敬爺の興奮冷めやらぬ本日ではありますが、今日の記事は料理モノ。
●朝食。悪魔の混ぜきのこ、デザートチーズ、厚揚げの豚肉巻き。

●昼食。パンケーキ(業務スーパーの冷食)、ポテトサラダ(業務スーパーのお惣菜)、ゆで卵。

…どんだけ業務スーパーのお世話になってるんだか(笑)。
そろそろ作り置きおかずがなくなってきたので、買い出しをしていろいろ作ってみた。
●なす煮、超やべえ煮物。

超やべえ煮物のレシピはコチラ↓。すっかり我が家の定番になったな~。
●『超やべぇ煮物』これ以上の簡単、安い、旨い、煮物の作り置きを僕たちは知らない…。
なす煮は皮目に切り目を入れて油で炒めてから、あごだし・酒・醤油・みりんで煮てみた~。冷やして食べようっと。
ふっふっふ、AppleWatchを買ってから、物欲魔神が降臨しておりましてね。
かねてから気になっていた「低温調理器」を買ったんでございます!

Amazonでいろいろ見てみたら、かなりサイズがでかかったり動作音がうるさかったりするのもあるようで…私はコンパクトサイズで動作音が静かなのを選んでみた。あと、お値段ね(笑)。
ついでに、ホームセンターでこちらも購入。

低温調理するときに使うお薦めの容器ってのがべらぼうに高かったのよ。
容器自体が5000円くらいで蓋が3000円くらい。
えー!? 似たようなのでもっと安いのない?…と思ったら、ホームセンターで米びつを発見。お値段700円(笑)。
鶏胸肉と牛ももブロック肉を購入し、低温調理の下準備。

鶏胸肉は、いつものように塩糀と醤油糀につけて真空パック。
牛肉はコチラを参考に↓。
●【料理】家で一緒料理しよう 低温調理で家庭料理をごちそうに 和食 ローストビーフ美味しい作り方 ミディアムレア仕上げクリスマス低温調理
で、米びつに水をはって低温調理器をセットし、牛肉を漬けてスイッチオン。

57度設定で1時間放置するだけ~。こりゃあ楽だ!

こんな感じにできたー。さわると、ぷにぷにの柔らか感触。これは楽しみだ♪
作るだけで満足しちゃったので、食べるのは明日以降。わーいわーい!
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
●朝食。悪魔の混ぜきのこ、デザートチーズ、厚揚げの豚肉巻き。

●昼食。パンケーキ(業務スーパーの冷食)、ポテトサラダ(業務スーパーのお惣菜)、ゆで卵。

…どんだけ業務スーパーのお世話になってるんだか(笑)。
そろそろ作り置きおかずがなくなってきたので、買い出しをしていろいろ作ってみた。
●なす煮、超やべえ煮物。

超やべえ煮物のレシピはコチラ↓。すっかり我が家の定番になったな~。
●『超やべぇ煮物』これ以上の簡単、安い、旨い、煮物の作り置きを僕たちは知らない…。
なす煮は皮目に切り目を入れて油で炒めてから、あごだし・酒・醤油・みりんで煮てみた~。冷やして食べようっと。
ふっふっふ、AppleWatchを買ってから、物欲魔神が降臨しておりましてね。
かねてから気になっていた「低温調理器」を買ったんでございます!

Amazonでいろいろ見てみたら、かなりサイズがでかかったり動作音がうるさかったりするのもあるようで…私はコンパクトサイズで動作音が静かなのを選んでみた。あと、お値段ね(笑)。
ついでに、ホームセンターでこちらも購入。

低温調理するときに使うお薦めの容器ってのがべらぼうに高かったのよ。
容器自体が5000円くらいで蓋が3000円くらい。
えー!? 似たようなのでもっと安いのない?…と思ったら、ホームセンターで米びつを発見。お値段700円(笑)。
鶏胸肉と牛ももブロック肉を購入し、低温調理の下準備。

鶏胸肉は、いつものように塩糀と醤油糀につけて真空パック。
牛肉はコチラを参考に↓。
●【料理】家で一緒料理しよう 低温調理で家庭料理をごちそうに 和食 ローストビーフ美味しい作り方 ミディアムレア仕上げクリスマス低温調理
で、米びつに水をはって低温調理器をセットし、牛肉を漬けてスイッチオン。

57度設定で1時間放置するだけ~。こりゃあ楽だ!

こんな感じにできたー。さわると、ぷにぷにの柔らか感触。これは楽しみだ♪
作るだけで満足しちゃったので、食べるのは明日以降。わーいわーい!
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
2020年09月21日 (月) | 編集 |
(※これを書いている「今」は、昨晩9/20)
この記事がアップされている頃、おそらく私は呆けていることであろう。

じぃちゃんのライブ、「敬老の日スペシャル~永敬爺82 2020~」へ参戦していたはずだから。
しかも整理番号がめっちゃ早い! じぃちゃんを間近で濃ゆーく味わったはず!!

今から予祝(先に喜び、先に祝うことで、その現実を引き寄せる、日本人がやっていた夢実現法)しておこっと。
「はぁぁぁぁぁぁ、めちゃくちゃいいライブだったっ!」
「シアワセすぎる!」
「じぃちゃん、どうもありがとぉぉぉぉぉ!」
…ま、じぃちゃんのライブだもの、これは120%実現するに決まっているがな(笑)。ふっふっふ。
きっと今頃は魂がぶっ飛んでいると思われるので、詳細は後日。
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
この記事がアップされている頃、おそらく私は呆けていることであろう。

じぃちゃんのライブ、「敬老の日スペシャル~永敬爺82 2020~」へ参戦していたはずだから。
しかも整理番号がめっちゃ早い! じぃちゃんを間近で濃ゆーく味わったはず!!

今から予祝(先に喜び、先に祝うことで、その現実を引き寄せる、日本人がやっていた夢実現法)しておこっと。
「はぁぁぁぁぁぁ、めちゃくちゃいいライブだったっ!」
「シアワセすぎる!」
「じぃちゃん、どうもありがとぉぉぉぉぉ!」
…ま、じぃちゃんのライブだもの、これは120%実現するに決まっているがな(笑)。ふっふっふ。
きっと今頃は魂がぶっ飛んでいると思われるので、詳細は後日。
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
2020年09月20日 (日) | 編集 |
数日前、Fitbit Altaちゃんがご臨終なさってね。

なんだかやたらバッテリーの減りが早いなぁ、と思いつつ頻繁に充電をしてしのいでいたのだが、ついに全く反応しなくなった。
電源自体入らない。
バンドを自作したりして何年も使用していたのだけど、少々使い勝手が悪い部分もあったので、思い切ってFitbitから足を洗うことにした。
となると、AppleWatchでしょー♪ 前々から気にはなっていたのだよ。
ちょうど新作が発表されるというので、それを待ってから結局旧モデルのシリーズ3を購入した。

うっへっへっへ…新しいおもちゃ、たーのーしーいー
Fitbitとはそもそもの考え方が違っていて、「活動量計」というより「iPhoneのちっちゃい版」みたいな感じ。
つまり、できることがめちゃくちゃ多いのだ-。
今はそれらを少しずつ試しながら、自分の生活様式に合うようAppleWatchちゃんを整えている。
なんか、いろいろと便利に使えそうである。ぐっふっふ。
さて、昨日業務スーパーに買い出しにいったら、冷凍パンケーキが売っていて面白そうだったので購入。

●朝食。春雨サラダ(業務スーパーのお惣菜)、醤油糀漬け鶏胸肉、ゆで卵、チーズ、パンケーキ。

…うん! パンケーキ美味しい。レンチンするだけでお手軽だし、こらいいわ~♪
●りんご煮ヨーグルトマヌカハニーがけ。

…これも安定の美味。煮りんご、好きだー。シナモン好きだ-。
●昼食。豚肉と茄子とピーマンの甘味噌炒め、春雨サラダ、厚揚げの豚肉巻き。

●夕食。春雨サラダ、醤油糀漬け鶏胸肉、悪魔の混ぜキノコ、冷や奴、豚しゃぶwithもやし。

今日は家事に勤しんだな-。
さて、少し髪を切ってお風呂入って寝るか-。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村

なんだかやたらバッテリーの減りが早いなぁ、と思いつつ頻繁に充電をしてしのいでいたのだが、ついに全く反応しなくなった。
電源自体入らない。
バンドを自作したりして何年も使用していたのだけど、少々使い勝手が悪い部分もあったので、思い切ってFitbitから足を洗うことにした。
となると、AppleWatchでしょー♪ 前々から気にはなっていたのだよ。
ちょうど新作が発表されるというので、それを待ってから結局旧モデルのシリーズ3を購入した。

うっへっへっへ…新しいおもちゃ、たーのーしーいー

Fitbitとはそもそもの考え方が違っていて、「活動量計」というより「iPhoneのちっちゃい版」みたいな感じ。
つまり、できることがめちゃくちゃ多いのだ-。
今はそれらを少しずつ試しながら、自分の生活様式に合うようAppleWatchちゃんを整えている。
なんか、いろいろと便利に使えそうである。ぐっふっふ。
さて、昨日業務スーパーに買い出しにいったら、冷凍パンケーキが売っていて面白そうだったので購入。

●朝食。春雨サラダ(業務スーパーのお惣菜)、醤油糀漬け鶏胸肉、ゆで卵、チーズ、パンケーキ。

…うん! パンケーキ美味しい。レンチンするだけでお手軽だし、こらいいわ~♪
●りんご煮ヨーグルトマヌカハニーがけ。

…これも安定の美味。煮りんご、好きだー。シナモン好きだ-。
●昼食。豚肉と茄子とピーマンの甘味噌炒め、春雨サラダ、厚揚げの豚肉巻き。

●夕食。春雨サラダ、醤油糀漬け鶏胸肉、悪魔の混ぜキノコ、冷や奴、豚しゃぶwithもやし。

今日は家事に勤しんだな-。
さて、少し髪を切ってお風呂入って寝るか-。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
2020年09月19日 (土) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:27.6度(湿度:64%)、天気:曇り。
青い抽象柄綿コーマ浴衣(自作)、あすかさんからいただいたボーダー博多半幅帯、水色の帯締め、そらっちのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。

●朝食。卵焼き、千切り大根、春雨サラダ、冷や奴。

●麦ご飯(パック詰め)、味噌汁(インスタント)、納豆。

●夕食。悪魔の混ぜキノコ、豚しゃぶ、豚肉と茄子とピーマンの甘味噌炒め。

<今日の悪行>



やっと1週間が終わった。
お疲れさま、自分。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
青い抽象柄綿コーマ浴衣(自作)、あすかさんからいただいたボーダー博多半幅帯、水色の帯締め、そらっちのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。

●朝食。卵焼き、千切り大根、春雨サラダ、冷や奴。

●麦ご飯(パック詰め)、味噌汁(インスタント)、納豆。

●夕食。悪魔の混ぜキノコ、豚しゃぶ、豚肉と茄子とピーマンの甘味噌炒め。

<今日の悪行>



やっと1週間が終わった。
お疲れさま、自分。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
2020年09月18日 (金) | 編集 |
仕事休みの今日。
ゆっくり朝食を食す。
●朝食。リンゴ煮ヨーグルト、明太子フランスパン、チーズ。

朝イチで病院に行って薬をもらって、いつもの「大和の湯」さんへ。
久しぶりの露天風呂、あーーーーーー気持ち良かったーーー。
ちょうど昼時でお腹が空いたので、ショッピングモールに飛び込んで冷やしバンバンジー麺を食す。

はーーー、美味しかった!
初めて見るスーパーに立ち寄ったら、こんなものが!

ウェイパーの海鮮版! つかみ買い。
帰宅して少し昼寝をしたら、午後は接骨院へ。
なんか、腿の裏側がつる感じなんだよなぁぁぁ。運動不足か?
もう一度帰宅して、作り置きおかずとして豚しゃぶを作った。

そして夕食。
●夕食。冷や奴、春雨サラダ、鶏の立田揚げ(スーパーのお惣菜)。

休みの日って、あっという間に終わるな-。
明日半日働いたら、嬉し過ぎる3連休♪
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
ゆっくり朝食を食す。
●朝食。リンゴ煮ヨーグルト、明太子フランスパン、チーズ。

朝イチで病院に行って薬をもらって、いつもの「大和の湯」さんへ。
久しぶりの露天風呂、あーーーーーー気持ち良かったーーー。
ちょうど昼時でお腹が空いたので、ショッピングモールに飛び込んで冷やしバンバンジー麺を食す。

はーーー、美味しかった!
初めて見るスーパーに立ち寄ったら、こんなものが!

ウェイパーの海鮮版! つかみ買い。
帰宅して少し昼寝をしたら、午後は接骨院へ。
なんか、腿の裏側がつる感じなんだよなぁぁぁ。運動不足か?
もう一度帰宅して、作り置きおかずとして豚しゃぶを作った。

そして夕食。
●夕食。冷や奴、春雨サラダ、鶏の立田揚げ(スーパーのお惣菜)。

休みの日って、あっという間に終わるな-。
明日半日働いたら、嬉し過ぎる3連休♪
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
2020年09月17日 (木) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:28.5度(湿度:61%)、天気:曇り。
すいかの綿麻単衣、毛糸玉と猫のポリ半幅帯、ペールブルーの帯締め、Eveさんのフィギュアぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
この帯は長いので、適当に割り角出し風に結んでみた。

私は帯の長さによって結び方を変えている。
めちゃ短い:片ばさみ
短い:貝の口
普通:吉弥結び
ちょい長い:矢の字
めちゃ長い:割り角出し風など
みなさんはどうしているのかな? それとも、こんなにまちまちな長さの帯は使っていないのだろうか?
作り置きおかず、作った~。
●悪魔の混ぜきのこ、厚揚げの豚肉巻き。

悪魔の混ぜきのこのレシピはコチラ↓
●【調味料と混ぜるだけ!】やべぇ美味しさ・・・悪魔の混ぜきのこの作り方【kattyanneru】
●夕食。高野豆腐の煮物、いかの一口てんぷら(スーパーのお惣菜)、レタスのごまドレッシング和え、厚揚げの豚肉巻き。

●納豆、麦ご飯(パック詰め)、味噌汁(インスタント)。

…納豆ご飯が美味しくてたまらない(笑)。
<今日の悪行>


今日も荒ぶる閣下。
明日は仕事休みの金曜日。
持ち帰り仕事もあるがー、休むぞ、うん。
木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
すいかの綿麻単衣、毛糸玉と猫のポリ半幅帯、ペールブルーの帯締め、Eveさんのフィギュアぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
この帯は長いので、適当に割り角出し風に結んでみた。

私は帯の長さによって結び方を変えている。
めちゃ短い:片ばさみ
短い:貝の口
普通:吉弥結び
ちょい長い:矢の字
めちゃ長い:割り角出し風など
みなさんはどうしているのかな? それとも、こんなにまちまちな長さの帯は使っていないのだろうか?
作り置きおかず、作った~。
●悪魔の混ぜきのこ、厚揚げの豚肉巻き。

悪魔の混ぜきのこのレシピはコチラ↓
●【調味料と混ぜるだけ!】やべぇ美味しさ・・・悪魔の混ぜきのこの作り方【kattyanneru】
●夕食。高野豆腐の煮物、いかの一口てんぷら(スーパーのお惣菜)、レタスのごまドレッシング和え、厚揚げの豚肉巻き。

●納豆、麦ご飯(パック詰め)、味噌汁(インスタント)。

…納豆ご飯が美味しくてたまらない(笑)。
<今日の悪行>


今日も荒ぶる閣下。
明日は仕事休みの金曜日。
持ち帰り仕事もあるがー、休むぞ、うん。
木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
2020年09月16日 (水) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:27.2度(湿度:62%)、天気:曇り時々雨。
カーキ色桔梗柄セオα?単衣、紫グラデーション縞ポリ半幅帯、ペールブルーの帯締め、じぃちゃんのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット(SymaGチャーム)。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
これが着たくなるということは、気温が落ち着いて秋めいてきたということ。
研究室から見える空も、ようやく秋風味。

最高気温が30度を超えなくなったら、一気に楽になった。このまま秋よ深まってくれ。
●夕食。春雨サラダ(業務スーパーのお惣菜)、高野豆腐の煮物、レタスのごまドレッシング和え、さわらの西京漬け焼き。

●玄米ごはん(パック詰め)、納豆、あおさの味噌汁(インスタント)。

プチ・ファスティングあけの復食日。あーーーーべらぼうに美味しい!!!
ダイエット効果もあるけど、ファスティングの醍醐味は味覚のリセットだと思うなぁ。何を食べても味わい深くてべらぼうに美味しい。この幸福感たるや!
<今日の悪行>




…悪行三昧。
はーーーーー、今年度の時間割は火曜水曜がシンドイ。
火曜はまだ日曜でチャージした気力でのりきれるが、水曜は…もう…ホント…勘弁して欲しい。
水曜きついでしょう。はあ。
明日を乗り切れば、仕事休みの金曜日。もうひとふんばり。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
カーキ色桔梗柄セオα?単衣、紫グラデーション縞ポリ半幅帯、ペールブルーの帯締め、じぃちゃんのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット(SymaGチャーム)。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
これが着たくなるということは、気温が落ち着いて秋めいてきたということ。
研究室から見える空も、ようやく秋風味。

最高気温が30度を超えなくなったら、一気に楽になった。このまま秋よ深まってくれ。
●夕食。春雨サラダ(業務スーパーのお惣菜)、高野豆腐の煮物、レタスのごまドレッシング和え、さわらの西京漬け焼き。

●玄米ごはん(パック詰め)、納豆、あおさの味噌汁(インスタント)。

プチ・ファスティングあけの復食日。あーーーーべらぼうに美味しい!!!
ダイエット効果もあるけど、ファスティングの醍醐味は味覚のリセットだと思うなぁ。何を食べても味わい深くてべらぼうに美味しい。この幸福感たるや!
<今日の悪行>




…悪行三昧。
はーーーーー、今年度の時間割は火曜水曜がシンドイ。
火曜はまだ日曜でチャージした気力でのりきれるが、水曜は…もう…ホント…勘弁して欲しい。
水曜きついでしょう。はあ。
明日を乗り切れば、仕事休みの金曜日。もうひとふんばり。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
2020年09月15日 (火) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:27.5度(湿度:59%)、天気:曇り…かな?
オリーブ柄綿麻浴衣、市松柄白のポリ半幅帯、緑のレース組帯締め、やもりんのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
急に気温が下がって、快適になってきた。ありがてーーー。
1週間前の今日は教室の室温が32度だったが、今日は28度。ありがてーーー。
作り置き料理~。
春雨サラダ(業務スーパーのお惣菜にキュウリを追加)、レタスのごまドレ和え、高野豆腐の煮物。

久しぶりにヘルシーな作り置き。今はこういうのが食べたい。
今朝は仕事に行きたくなくて行きたくなくて仕方なかった。
頭も回らず、動作が停止する。気を抜くと薄暗い考えに脳みそが支配される。…よくない感じ。
なんとか仕事に行くハードルを下げるために、1時間ばかり早退することにした。
たった1時間でも、ぐぐっと心の負担は減る。無事、出勤し仕事をすることができた。
新学期が始まってから、ずーーーーっとお腹が下っている。仕事がストレスなんだろうなぁ。
やれやれ。
先週末から右上の歯茎が腫れて痛み、ものが噛めない状態だったので、アニキ(=歯科医師)の所へ行ってきた。
早退しといて良かったな-、行き帰りが渋滞してかなり時間がかかってしまったから。
どうも、季節の変わり目というのは歯茎を腫らす人が多いらしい。そういうもんなのか。
腫れている歯茎をレーザー治療でとって、抗生物質をもらった。
良くなって、ちゃんと両側の歯で噛んで食べたい。
はーーーー、そして今日も疲労感が。はやめに寝ます。オヤスミナサイ。
<今日のおまけ>
じぃちゃん(=島爺さん)、昨日で歌い手活動9周年でした!
●ゾイトロープ うたった【島爺】
…はぁぁぁぁぁ。なんか、また、新しい領域に踏み込んだ感じ。さすがじぃちゃん。
歌詞にすごく「和」を感じた。
「今はただ 思ひ絶えなむとばかりを 人づてならで言ふよしもがな(今となっては「あなたへの思いは諦めました」とだけを、他人を介するのでなく直接あなたに伝える方法があったらいいのに…)」という歌に近いような気がした。
じぃちゃん、かっこええーーーー。
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
オリーブ柄綿麻浴衣、市松柄白のポリ半幅帯、緑のレース組帯締め、やもりんのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
急に気温が下がって、快適になってきた。ありがてーーー。
1週間前の今日は教室の室温が32度だったが、今日は28度。ありがてーーー。
作り置き料理~。
春雨サラダ(業務スーパーのお惣菜にキュウリを追加)、レタスのごまドレ和え、高野豆腐の煮物。

久しぶりにヘルシーな作り置き。今はこういうのが食べたい。
今朝は仕事に行きたくなくて行きたくなくて仕方なかった。
頭も回らず、動作が停止する。気を抜くと薄暗い考えに脳みそが支配される。…よくない感じ。
なんとか仕事に行くハードルを下げるために、1時間ばかり早退することにした。
たった1時間でも、ぐぐっと心の負担は減る。無事、出勤し仕事をすることができた。
新学期が始まってから、ずーーーーっとお腹が下っている。仕事がストレスなんだろうなぁ。
やれやれ。
先週末から右上の歯茎が腫れて痛み、ものが噛めない状態だったので、アニキ(=歯科医師)の所へ行ってきた。
早退しといて良かったな-、行き帰りが渋滞してかなり時間がかかってしまったから。
どうも、季節の変わり目というのは歯茎を腫らす人が多いらしい。そういうもんなのか。
腫れている歯茎をレーザー治療でとって、抗生物質をもらった。
良くなって、ちゃんと両側の歯で噛んで食べたい。
はーーーー、そして今日も疲労感が。はやめに寝ます。オヤスミナサイ。
<今日のおまけ>
じぃちゃん(=島爺さん)、昨日で歌い手活動9周年でした!
●ゾイトロープ うたった【島爺】
…はぁぁぁぁぁ。なんか、また、新しい領域に踏み込んだ感じ。さすがじぃちゃん。
歌詞にすごく「和」を感じた。
「今はただ 思ひ絶えなむとばかりを 人づてならで言ふよしもがな(今となっては「あなたへの思いは諦めました」とだけを、他人を介するのでなく直接あなたに伝える方法があったらいいのに…)」という歌に近いような気がした。
じぃちゃん、かっこええーーーー。
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
2020年09月14日 (月) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:25.4度(湿度:74%)、天気:曇り時々雨。
あやめ縞柄浴衣(自作)、黄緑のポリ半幅帯、乳白色のレース組帯締め、さるしぃのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
授業再開時に初めて着て、めちゃくちゃ生地が破れたこの浴衣(笑)。
補修をして、こういう状態になったのだが…大丈夫かな? これ目立たないかな?

着てみたら、こう。

補修ヶ所はほとんど見えず。よっしゃー! うまくいった。
今日は涼しかったね-。ようやく秋到来か?
<今日の悪行>

「閣下ー! 悪行やめい!」

階段に逃げて、このつるっとした顔。まったくもう、可愛いんだから
なんだかべらぼうに疲れた…。今週が始まったばかりだというのにぃ。
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
あやめ縞柄浴衣(自作)、黄緑のポリ半幅帯、乳白色のレース組帯締め、さるしぃのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
授業再開時に初めて着て、めちゃくちゃ生地が破れたこの浴衣(笑)。
補修をして、こういう状態になったのだが…大丈夫かな? これ目立たないかな?

着てみたら、こう。

補修ヶ所はほとんど見えず。よっしゃー! うまくいった。
今日は涼しかったね-。ようやく秋到来か?
<今日の悪行>

「閣下ー! 悪行やめい!」

階段に逃げて、このつるっとした顔。まったくもう、可愛いんだから

なんだかべらぼうに疲れた…。今週が始まったばかりだというのにぃ。
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
2020年09月13日 (日) | 編集 |
●朝食。茄子とピーマンの焼き浸し、枝豆とコーンのつまみ揚げ(スーパーのお惣菜)、マカロニポテサラ(業務スーパー)、鶏胸肉の醤油糀づけ、冷やし味噌汁。

●夕食。つるむらさきのお浸し、マカロニポテサラ、茄子とピーマンの焼き浸し、レタスとトマトとキクラゲの卵炒め。

可愛い閣下。




休みの日ってあっという間に終わるなぁ。
明日からまた仕事だ-。でも今週を乗り切ればスペシャルなお楽しみがあるから…頑張る!
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村

●夕食。つるむらさきのお浸し、マカロニポテサラ、茄子とピーマンの焼き浸し、レタスとトマトとキクラゲの卵炒め。

可愛い閣下。




休みの日ってあっという間に終わるなぁ。
明日からまた仕事だ-。でも今週を乗り切ればスペシャルなお楽しみがあるから…頑張る!
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
2020年09月12日 (土) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:25.3度(湿度:79%)、天気:雨ときどき曇り。
水色縞柄綿麻単衣、たまさんからいただいた紺と白の絽帯、薄紫の絽の帯揚げ、ほ~さまからいただいたオサレな帯締め、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
今日は放課後に保護者懇親会があったため、久々にお太鼓をしょってみた。ま、半衿も足袋もなしなんだけどね(暑さに負けた)。
気温は低かったけど、湿度がとんでもなく…なんだかんだで暑かったっす。
●夕食。つるむらさきのお浸し、枝豆とコーンのつまみ揚げ(スーパーのお惣菜)、茄子とピーマンの焼き浸し、ハンバーグのヨーグルトソースがけ、冷や奴。

リンゴ煮も作った~。

ラム酒漬けレーズンが冷蔵庫にあったので入れてみた。
リンゴを煮る匂いって、なんだか幸福だ。
はーーーー土曜だ。明日は日曜。
やっと1週間が終わる。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
水色縞柄綿麻単衣、たまさんからいただいた紺と白の絽帯、薄紫の絽の帯揚げ、ほ~さまからいただいたオサレな帯締め、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
今日は放課後に保護者懇親会があったため、久々にお太鼓をしょってみた。ま、半衿も足袋もなしなんだけどね(暑さに負けた)。
気温は低かったけど、湿度がとんでもなく…なんだかんだで暑かったっす。
●夕食。つるむらさきのお浸し、枝豆とコーンのつまみ揚げ(スーパーのお惣菜)、茄子とピーマンの焼き浸し、ハンバーグのヨーグルトソースがけ、冷や奴。

リンゴ煮も作った~。

ラム酒漬けレーズンが冷蔵庫にあったので入れてみた。
リンゴを煮る匂いって、なんだか幸福だ。
はーーーー土曜だ。明日は日曜。
やっと1週間が終わる。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
2020年09月11日 (金) | 編集 |
仕事休みの金曜日。持ち帰り仕事もなし。
今日やったこと。
よく寝たー!
よく歌った-!!

よく食べたーー!!!
●朝食。

●昼食。

●夕食。

以上。
寝ます-。おやすみぃ-。
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
今日やったこと。
よく寝たー!
よく歌った-!!

よく食べたーー!!!
●朝食。

●昼食。

●夕食。

以上。
寝ます-。おやすみぃ-。
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
2020年09月10日 (木) | 編集 |
…先程まで、床に転がって寝落ちしておりました。
この草臥れ方、尋常じゃ無い…。暑さが疲労に拍車をかけておる。
今日のコーデ。最高気温:31.3度(湿度:65%)、天気:晴れ。
あすかさんから戴いたフリーメイソン浴衣、あすかさんから戴いた紺の博多半幅帯、水色のレース組帯締め、筆とにゃんこ先生のぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
暑いんだったら。酸欠なんだったら。バテバテなんだったら。
朝から保存食つくったー。茄子とピーマンの焼き浸し、鶏胸肉とピーマンの塩昆布炒め。

●夕食。ツルムラサキのお浸し、鶏の唐揚げ(スーパーのお惣菜)、シューマイ(スーパーのお惣菜)、おしゅし(スーパーのお惣菜)、冷やし汁。

…草臥れ果てて料理をする気になれず、スーパーのお惣菜ばかり。いや、でも、美味しかったっす。
<今日の悪行>


朝からぜっこーちょぉー!
明日は仕事休みの金曜日。
ありがたや、ありがたや、ありがたや…。
木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
この草臥れ方、尋常じゃ無い…。暑さが疲労に拍車をかけておる。
今日のコーデ。最高気温:31.3度(湿度:65%)、天気:晴れ。
あすかさんから戴いたフリーメイソン浴衣、あすかさんから戴いた紺の博多半幅帯、水色のレース組帯締め、筆とにゃんこ先生のぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
暑いんだったら。酸欠なんだったら。バテバテなんだったら。
朝から保存食つくったー。茄子とピーマンの焼き浸し、鶏胸肉とピーマンの塩昆布炒め。

●夕食。ツルムラサキのお浸し、鶏の唐揚げ(スーパーのお惣菜)、シューマイ(スーパーのお惣菜)、おしゅし(スーパーのお惣菜)、冷やし汁。

…草臥れ果てて料理をする気になれず、スーパーのお惣菜ばかり。いや、でも、美味しかったっす。
<今日の悪行>


朝からぜっこーちょぉー!
明日は仕事休みの金曜日。
ありがたや、ありがたや、ありがたや…。
木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
2020年09月09日 (水) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:31.6度(湿度:61%)、天気:晴れ。
あやめ柄サナトリウム浴衣(自作)、紫グラデーション縞ポリ半幅帯、ペールイエローの帯締め、にゃんこ先生のぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
暑いよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
●朝食。ゆで卵入り冷やし汁。

●夕食。冷や奴、メンチカツ(スーパーのお惣菜)、シーフードサラダ(スーパーのお惣菜)。

水分をとってもとっても体に定着しない感じなので、自家製スポーツドリンクを作って飲んでいる。
材料:フルーツ酢(コレは業務スーパーのブルーベリー酢)、塩、難消化性デキストリン、水。

難消化性デキストリンは、粉で買っていろんな飲み物に入れている。健康オタクなじぃちゃん(=島爺)の影響(笑)。

腸内フローラが整うのだそうだ~。確かに、お通じは良い感じで続いている。
こちらの自家製スポドリ、学校へ持っていって授業後にゴクゴク一気飲み。美味しいっす。
普通の冷水やアイスコーヒーよりは、体内に留まる感じがする…って、そんなことよりも早く涼しくなってくれー!
<今日の悪行>


毎日悪行三昧。
あーーーー、草臥れたなぁ。
明日一日頑張れば、仕事休みの金曜日じゃーーー!
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
あやめ柄サナトリウム浴衣(自作)、紫グラデーション縞ポリ半幅帯、ペールイエローの帯締め、にゃんこ先生のぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
暑いよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
●朝食。ゆで卵入り冷やし汁。

●夕食。冷や奴、メンチカツ(スーパーのお惣菜)、シーフードサラダ(スーパーのお惣菜)。

水分をとってもとっても体に定着しない感じなので、自家製スポーツドリンクを作って飲んでいる。
材料:フルーツ酢(コレは業務スーパーのブルーベリー酢)、塩、難消化性デキストリン、水。

難消化性デキストリンは、粉で買っていろんな飲み物に入れている。健康オタクなじぃちゃん(=島爺)の影響(笑)。

腸内フローラが整うのだそうだ~。確かに、お通じは良い感じで続いている。
こちらの自家製スポドリ、学校へ持っていって授業後にゴクゴク一気飲み。美味しいっす。
普通の冷水やアイスコーヒーよりは、体内に留まる感じがする…って、そんなことよりも早く涼しくなってくれー!
<今日の悪行>


毎日悪行三昧。
あーーーー、草臥れたなぁ。
明日一日頑張れば、仕事休みの金曜日じゃーーー!
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
2020年09月08日 (火) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:32.3度(湿度:57%)、天気:晴れ。
緑の阿波しじら(自作)、あすかさんから戴いたボーダー博多半幅帯、黒緑オレンジの帯締め、じぃちゃんのぶら下げモノ、自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
あーづーいー…。
エアコン設定24度の教室で、室内温度は32度だった…。
無理、頭まわんないー。授業の後半はくらくらしてきたもん。
「あ、この教室涼しいじゃん♪」って呟いた教室の室温は30度だった。
いかん、感覚がおかしくなっとる(苦笑)。
もうねー、いくら水分をとってもジャンジャカ体を通過して汗と尿となって出て行ってしまうのだよ。
そして仕事を終えて帰宅すると、頭がガンガン痛くて内側に熱がこもっているのだよ。
熱中症だわねー、まったくもう。しんどいっすわ、今年の暑さ。
●朝食。ゆで卵いり冷やし汁、塩糀漬け鶏胸肉のせ。

●夕食。マカロニポテトサラダ(業務スーパーのお惣菜)、冷や奴、夏野菜の焼き浸し、オクラの豚肉巻き。

…なんとか頑張って食べているけども、できることならかき氷とアイスだけで食事としたいよ…。
<今日の悪行>




…今日は激しかったっすな。
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
緑の阿波しじら(自作)、あすかさんから戴いたボーダー博多半幅帯、黒緑オレンジの帯締め、じぃちゃんのぶら下げモノ、自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
あーづーいー…。
エアコン設定24度の教室で、室内温度は32度だった…。
無理、頭まわんないー。授業の後半はくらくらしてきたもん。
「あ、この教室涼しいじゃん♪」って呟いた教室の室温は30度だった。
いかん、感覚がおかしくなっとる(苦笑)。
もうねー、いくら水分をとってもジャンジャカ体を通過して汗と尿となって出て行ってしまうのだよ。
そして仕事を終えて帰宅すると、頭がガンガン痛くて内側に熱がこもっているのだよ。
熱中症だわねー、まったくもう。しんどいっすわ、今年の暑さ。
●朝食。ゆで卵いり冷やし汁、塩糀漬け鶏胸肉のせ。

●夕食。マカロニポテトサラダ(業務スーパーのお惣菜)、冷や奴、夏野菜の焼き浸し、オクラの豚肉巻き。

…なんとか頑張って食べているけども、できることならかき氷とアイスだけで食事としたいよ…。
<今日の悪行>




…今日は激しかったっすな。
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
2020年09月07日 (月) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:32.7度(湿度:60%)、天気:晴れ時々雨。
歌舞伎柄綿コーマ浴衣、あすかさんから戴いたベージュの博多半幅帯、灰色と紫の帯締め、Eveさんの「いのちの食べ方」フィギュアのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
汗かいたなーーーー。はやく涼しくなってほしい。
土曜日に、作り置きおかずを作った。オクラの豚肉巻き、夏野菜の焼き浸し、醤油糀漬け鶏もも。

●昨日の朝食。鶏レバのパルフェ、自家製ピクルス、クラッカー、ヨーグルトのマヌカハニーがけ。

…パルフェ、6月に作って冷凍していたのを発掘(笑)。ついでに、冷蔵庫にピクルス(これも5月頃漬けたもの)があるのを思い出したので久々にこの組み合わせで食べた~。
●今日の朝食。ゆで卵入り冷やし汁、チョコレートムース。

…今回の冷やし汁は白だしを水でのばしただけ~。具材はきゅうり・トマト・わかめ。
チョコレートムースは、生クリームの賞味期限が近かったので慌てて作った。美味。あっという間に完食。
レシピはコチラ↓
●材料4つ】混ぜて冷やすだけ♪『なめらか低糖質チョコレートムースケーキ』
…もともとお手軽なレシピなんだけど、私はチョコレートを溶かすのに電子レンジを使っているので更にラクラク。
●今日の夕食。夏野菜の焼き浸し、オクラの豚肉巻き、叩きキュウリ。

うーーーん、この頃また食事がおざなりになりつつある。ちゃんと盛りつけしないでタッパーから食べちゃったり、ジャンキーなもので済ませちゃったり、アイスを日に5~6個食べちゃったり…。
また味覚リセットのためにも、プチファスティングしなきゃなー。もうちょっと暑さが収まったらやろうかな。
ギックリ股関節はかなり良くなった。
念のため病院に行こうと仕事を早退して帰宅。午後の開院時間までちょっと寝るか-、と横になったらまさかの夕方起床。
ひょえー! …いや、でも、意外といい感じだから、病院はいっかー。ということにした。
今晩は湿布をはずして寝てみようかと思う。いい方向にいきつつあるとは思うよ。
<今日のおまけ>
朝からじぃちゃん(=島爺さん)が動画をアップしてくれた!
●岐路と銃口(オリジナル) 弾き語った【島爺】
…はぁぁぁぁぁーーーーー

かっこええぇぇぇぇ~~~。
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
歌舞伎柄綿コーマ浴衣、あすかさんから戴いたベージュの博多半幅帯、灰色と紫の帯締め、Eveさんの「いのちの食べ方」フィギュアのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
汗かいたなーーーー。はやく涼しくなってほしい。
土曜日に、作り置きおかずを作った。オクラの豚肉巻き、夏野菜の焼き浸し、醤油糀漬け鶏もも。

●昨日の朝食。鶏レバのパルフェ、自家製ピクルス、クラッカー、ヨーグルトのマヌカハニーがけ。

…パルフェ、6月に作って冷凍していたのを発掘(笑)。ついでに、冷蔵庫にピクルス(これも5月頃漬けたもの)があるのを思い出したので久々にこの組み合わせで食べた~。
●今日の朝食。ゆで卵入り冷やし汁、チョコレートムース。

…今回の冷やし汁は白だしを水でのばしただけ~。具材はきゅうり・トマト・わかめ。
チョコレートムースは、生クリームの賞味期限が近かったので慌てて作った。美味。あっという間に完食。
レシピはコチラ↓
●材料4つ】混ぜて冷やすだけ♪『なめらか低糖質チョコレートムースケーキ』
…もともとお手軽なレシピなんだけど、私はチョコレートを溶かすのに電子レンジを使っているので更にラクラク。
●今日の夕食。夏野菜の焼き浸し、オクラの豚肉巻き、叩きキュウリ。

うーーーん、この頃また食事がおざなりになりつつある。ちゃんと盛りつけしないでタッパーから食べちゃったり、ジャンキーなもので済ませちゃったり、アイスを日に5~6個食べちゃったり…。
また味覚リセットのためにも、プチファスティングしなきゃなー。もうちょっと暑さが収まったらやろうかな。
ギックリ股関節はかなり良くなった。
念のため病院に行こうと仕事を早退して帰宅。午後の開院時間までちょっと寝るか-、と横になったらまさかの夕方起床。
ひょえー! …いや、でも、意外といい感じだから、病院はいっかー。ということにした。
今晩は湿布をはずして寝てみようかと思う。いい方向にいきつつあるとは思うよ。
<今日のおまけ>
朝からじぃちゃん(=島爺さん)が動画をアップしてくれた!
●岐路と銃口(オリジナル) 弾き語った【島爺】
…はぁぁぁぁぁーーーーー



月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
2020年09月06日 (日) | 編集 |
昨晩、いつものように「しゃべじじ(=島爺さんの生ラジオ)」を聴いていたのだけどね。
どうも左股関節の動きがぎこちないなーって感じになって、ラジオが終わる頃には痛みが。
なに? なに? なんなのー?
歩くのさえままならない。ギックリ腰ならぬ、ギックリ股関節って感じ。
ま、ま、とにかく寝るべし。寝ておきりゃ、なんとかなる!
と思いきや、なんと痛くてなかなか寝付けない。むむむ…。
ようやく寝付いたと思ったら、朝4時にはぼーくんが騒いで起こすし
で、起きてみようとするも、あらーーー痛みが倍増して起き上がるのに四苦八苦よぉ!!
階段降りて1階に行くのが、めちゃシンドイ。どうしたもんか。
股関節外側の痛み、で検索をかけ、ストレッチとマッサージをしてみる。ぐあーー痛い痛い痛い。
んでも、左お尻を指で数ヶ所押してやると、少し動きが楽になった。ここか、原因は?
とにかく、痛い時には筋肉が炎症をおこしているはずだから、まずはとにかく冷やすだ!(ギックリ腰経験多数のため学習したこと)
保冷剤をタオルでくるんで左お尻にあてる。おー痛みが軽減されたぞ。
そしたら、湿布を貼って安静じゃ。ちょうど眠くなったので、ベッドで横になる。
…2時間後。
お? おお?? ベッドから起き上がれる! 少々足をひきずるが、歩ける!
何より、痛みがかなり楽になった。ビバ!
そして現在。ぎこちなくはあるが、さほど無理なく歩けるようになった。
いやー、一時はどうなるかと思ったよ。
どうかな、明日早退して接骨院に行った方がいいんじゃね?と思ったけど、1日働けるかな?
湿布をとりかえて、また明日の段階で様子を見ようかと思っております。
おそらく、あまりにも運動しない生活なためお尻の筋肉が劣化してしまったのが原因ではないかと。
はーーーこんなこともあり得るのね。
そして、この痛みに翻弄されて、今日やろうとお持ち帰りしていた仕事には手を付けられなかったのであった。とほほ。
明日だな。明日やろう。うん。
湿布替えて寝ますわー。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
どうも左股関節の動きがぎこちないなーって感じになって、ラジオが終わる頃には痛みが。
なに? なに? なんなのー?
歩くのさえままならない。ギックリ腰ならぬ、ギックリ股関節って感じ。
ま、ま、とにかく寝るべし。寝ておきりゃ、なんとかなる!
と思いきや、なんと痛くてなかなか寝付けない。むむむ…。
ようやく寝付いたと思ったら、朝4時にはぼーくんが騒いで起こすし

で、起きてみようとするも、あらーーー痛みが倍増して起き上がるのに四苦八苦よぉ!!
階段降りて1階に行くのが、めちゃシンドイ。どうしたもんか。
股関節外側の痛み、で検索をかけ、ストレッチとマッサージをしてみる。ぐあーー痛い痛い痛い。
んでも、左お尻を指で数ヶ所押してやると、少し動きが楽になった。ここか、原因は?
とにかく、痛い時には筋肉が炎症をおこしているはずだから、まずはとにかく冷やすだ!(ギックリ腰経験多数のため学習したこと)
保冷剤をタオルでくるんで左お尻にあてる。おー痛みが軽減されたぞ。
そしたら、湿布を貼って安静じゃ。ちょうど眠くなったので、ベッドで横になる。
…2時間後。
お? おお?? ベッドから起き上がれる! 少々足をひきずるが、歩ける!
何より、痛みがかなり楽になった。ビバ!
そして現在。ぎこちなくはあるが、さほど無理なく歩けるようになった。
いやー、一時はどうなるかと思ったよ。
どうかな、明日早退して接骨院に行った方がいいんじゃね?と思ったけど、1日働けるかな?
湿布をとりかえて、また明日の段階で様子を見ようかと思っております。
おそらく、あまりにも運動しない生活なためお尻の筋肉が劣化してしまったのが原因ではないかと。
はーーーこんなこともあり得るのね。
そして、この痛みに翻弄されて、今日やろうとお持ち帰りしていた仕事には手を付けられなかったのであった。とほほ。
明日だな。明日やろう。うん。
湿布替えて寝ますわー。
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
2020年09月05日 (土) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:31.9度(湿度:61%)、天気:晴れ。
風鈴柄の綿コーマ浴衣(自作)、赤の博多半幅帯、薄灰色のレース組帯締め、米津さんのフクロウフィギュアぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
本日の空。

…バリバリの夏空っしょ。秋とは言えん。
この暑さはいつまで続くのか。
●昨日の朝食。ゆで卵入り冷やし味噌汁、マヌカハニー入りヨーグルト。

●昨日の夕食。キュウリとわかめの酢の物、冷や奴のイカの塩辛載せ、マカロニポテサラ(業務スーパーのお惣菜)、漬けオクラ、ハンバーグのヨーグルトソースがけ。

●今日の朝食。ゆで卵入り冷やし味噌汁、マカロニポテサラ(業務スーパーのお惣菜)、鶏ももの塩糀漬け、トマト。

●今日の夕食。キュウリとわかめの酢の物、冷や奴のイカの塩辛載せ、鶏ももの塩糀漬け、ハンバーグのヨーグルトソースがけ。

<今日の悪行>


…はたして読者さまに需要があるのかワカランが、可愛いので毎日撮ってしまう(笑)。
はーーーー週末だ。
しかし、持ち帰り仕事があるので、明日は自宅deお仕事。やれやれ。
あー休日の仕事から解放されたら、とにかくカラオケに行きたい!!
米津さんのニューアルバムの曲を、歌いまくってマスターしたい!!!
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
風鈴柄の綿コーマ浴衣(自作)、赤の博多半幅帯、薄灰色のレース組帯締め、米津さんのフクロウフィギュアぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
本日の空。

…バリバリの夏空っしょ。秋とは言えん。
この暑さはいつまで続くのか。
●昨日の朝食。ゆで卵入り冷やし味噌汁、マヌカハニー入りヨーグルト。

●昨日の夕食。キュウリとわかめの酢の物、冷や奴のイカの塩辛載せ、マカロニポテサラ(業務スーパーのお惣菜)、漬けオクラ、ハンバーグのヨーグルトソースがけ。

●今日の朝食。ゆで卵入り冷やし味噌汁、マカロニポテサラ(業務スーパーのお惣菜)、鶏ももの塩糀漬け、トマト。

●今日の夕食。キュウリとわかめの酢の物、冷や奴のイカの塩辛載せ、鶏ももの塩糀漬け、ハンバーグのヨーグルトソースがけ。

<今日の悪行>


…はたして読者さまに需要があるのかワカランが、可愛いので毎日撮ってしまう(笑)。
はーーーー週末だ。
しかし、持ち帰り仕事があるので、明日は自宅deお仕事。やれやれ。
あー休日の仕事から解放されたら、とにかくカラオケに行きたい!!
米津さんのニューアルバムの曲を、歌いまくってマスターしたい!!!
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
2020年09月04日 (金) | 編集 |
昨日のコーデ。最高気温:32.3度(湿度:63%)、天気:晴れ。
坊ちゃん綿麻浴衣、博多半幅帯ポップ君、白と緑のレース組帯締め、金魚鉢と猫のぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は矢の字に結んだ。
ぐはーーーーーあつ、あつ、暑!!
●朝食。ゆで卵入り冷やし味噌汁。

…冷やし味噌汁、今回の具材はトマト、キュウリ、醤油こうじ漬け鶏もも。
●夕食。冷や奴、マカロニポテサラ(業務スーパーのお惣菜)、キュウリとわかめの酢の物、ガリバタチキン。

<昨日の悪行>




悪い子閣下。可愛いから困る(という自慢)。
今日は仕事休みの金曜日。学校へは行かずに家でお仕事をした。
台本完成-。がんばった!
あとは病院のハシゴ。糖尿病病院と接骨院。
あとは、自宅deカラオケ。今日は喉の調子がいい~♪ 気持ち良く歌えるし、高得点~♪
さーて、もうちょっと仕事したら寝るかー。
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
坊ちゃん綿麻浴衣、博多半幅帯ポップ君、白と緑のレース組帯締め、金魚鉢と猫のぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。




下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は矢の字に結んだ。
ぐはーーーーーあつ、あつ、暑!!
●朝食。ゆで卵入り冷やし味噌汁。

…冷やし味噌汁、今回の具材はトマト、キュウリ、醤油こうじ漬け鶏もも。
●夕食。冷や奴、マカロニポテサラ(業務スーパーのお惣菜)、キュウリとわかめの酢の物、ガリバタチキン。

<昨日の悪行>




悪い子閣下。可愛いから困る(という自慢)。
今日は仕事休みの金曜日。学校へは行かずに家でお仕事をした。
台本完成-。がんばった!
あとは病院のハシゴ。糖尿病病院と接骨院。
あとは、自宅deカラオケ。今日は喉の調子がいい~♪ 気持ち良く歌えるし、高得点~♪
さーて、もうちょっと仕事したら寝るかー。
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
2020年09月03日 (木) | 編集 |
草臥れすぎの眠すぎです。
すんません、今日の記事は明日書きます。おやすみなさい。
木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
すんません、今日の記事は明日書きます。おやすみなさい。
木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
2020年09月02日 (水) | 編集 |
<前回のあらすじ>
えーーーー、美味しゅうございました(笑)。
<起床。8/21>
朝だー。いつものように午前4時起床。
そら、朝風呂に入るわな~♪ ああ…寝起きのお風呂って、めちゃゼイタク気分。
ほかほかになったところで部屋にもどり、これまたいつもの写経タイム(笑)。

…旅に出る度やってるけど、なんなんでしょうね、これ。わははー。
そうこうしているうちに朝日が昇ってきた。部屋からの景観、素敵だー。

本日のコーデはこんなん。って、またも米津玄師×ユニクロのTシャツ+デニム。

朝の時間をまったりゆったりと過ごしてお腹がグウと鳴ったら、さあ朝食でーーーす。
<朝食。8/21>
こちらが朝食の全貌。

●サラダ、煮物。

…煮物が、薄味でダシがしゅんでて美味しかった-。体を起こしてくれる優しい味。
●バナナ、なます、からし舞茸。

…なるほどー、朝食になますっていいね。甘酸っぱくてシャッキリする。からし舞茸はめちゃご飯にあう!
●焼き塩鮭、卵焼き、ご飯、味噌汁。

…味噌汁には薄いきしめんのようなものが入っていた。へー面白い!
●味付け海苔、辛子味噌(?)、漬け物。

…葉唐辛子の味噌だと思うんだけど、これがまたご飯のすすむ味でねぇ。はい、三杯メシです(笑)。
●牛乳、コーヒー。

…朝食後のコーヒーは有難いな~! 最初ブラックで飲んで、後半は牛乳を入れてカフェオレに。どちらも美味しゅうございました。
<出発~昼食~帰宅。8/21>
食休みをとったら、いざ出発。
行きの道が福島県を通過しての新潟だったので、帰りも福島を通って蕎麦を食べて行くことにした。
はーーーい、去年も来た「そば処 曲屋」さんでーす。

うむ、やはりここの蕎麦は美味い!

だがしかし、なんとこの酷暑の中、こちらの店ではエアコンをかけていないのだった。
窓は全開だけどもーーー、暑い、暑い、暑いよぉぉぉぉぉ!
こら、長居はできん! と食べ終わったらすぐに退散。滞在時間は30分もなかったのではなかろうか。
もしやこれで客席の回転数をあげる意図が…? とか思っちゃいました。人気店だからね(笑)。
その後も高速道路をかっ飛ばして、立ち寄ったSAでとちおとめイチゴソフトを食し、

無事帰宅したのでありました。
これにて2020年夏旅は終了! 今年もたくさん旅しましたー。あざましたー!<完>
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
えーーーー、美味しゅうございました(笑)。
<起床。8/21>
朝だー。いつものように午前4時起床。
そら、朝風呂に入るわな~♪ ああ…寝起きのお風呂って、めちゃゼイタク気分。
ほかほかになったところで部屋にもどり、これまたいつもの写経タイム(笑)。

…旅に出る度やってるけど、なんなんでしょうね、これ。わははー。
そうこうしているうちに朝日が昇ってきた。部屋からの景観、素敵だー。

本日のコーデはこんなん。って、またも米津玄師×ユニクロのTシャツ+デニム。

朝の時間をまったりゆったりと過ごしてお腹がグウと鳴ったら、さあ朝食でーーーす。
<朝食。8/21>
こちらが朝食の全貌。

●サラダ、煮物。

…煮物が、薄味でダシがしゅんでて美味しかった-。体を起こしてくれる優しい味。
●バナナ、なます、からし舞茸。

…なるほどー、朝食になますっていいね。甘酸っぱくてシャッキリする。からし舞茸はめちゃご飯にあう!
●焼き塩鮭、卵焼き、ご飯、味噌汁。

…味噌汁には薄いきしめんのようなものが入っていた。へー面白い!
●味付け海苔、辛子味噌(?)、漬け物。

…葉唐辛子の味噌だと思うんだけど、これがまたご飯のすすむ味でねぇ。はい、三杯メシです(笑)。
●牛乳、コーヒー。

…朝食後のコーヒーは有難いな~! 最初ブラックで飲んで、後半は牛乳を入れてカフェオレに。どちらも美味しゅうございました。
<出発~昼食~帰宅。8/21>
食休みをとったら、いざ出発。
行きの道が福島県を通過しての新潟だったので、帰りも福島を通って蕎麦を食べて行くことにした。
はーーーい、去年も来た「そば処 曲屋」さんでーす。

うむ、やはりここの蕎麦は美味い!

だがしかし、なんとこの酷暑の中、こちらの店ではエアコンをかけていないのだった。
窓は全開だけどもーーー、暑い、暑い、暑いよぉぉぉぉぉ!
こら、長居はできん! と食べ終わったらすぐに退散。滞在時間は30分もなかったのではなかろうか。
もしやこれで客席の回転数をあげる意図が…? とか思っちゃいました。人気店だからね(笑)。
その後も高速道路をかっ飛ばして、立ち寄ったSAでとちおとめイチゴソフトを食し、

無事帰宅したのでありました。
これにて2020年夏旅は終了! 今年もたくさん旅しましたー。あざましたー!<完>
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
2020年09月01日 (火) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:27.1度(湿度:70%)、天気:曇り。
水色と紫のジグザグ柄綿コーマ浴衣、あすかさんからいただいた男前博多半幅帯、水色のレース組帯締め、じぃちゃんのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。



下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
あー、また平置き写真撮り忘れた-!!
最高気温が30度を下回ったの、めちゃくちゃ久しぶりなんじゃん?
多少しのぎやすかったな、湿度が高かったけど。
●夕食。インゲンの豚肉巻き、キュウリとわかめの酢の物、グリーンカレー、冷やし茶碗蒸し(スーパーのお惣菜)。

<今日の悪行>



…楽しそうだこと。
めちゃくちゃ草臥れた。
さっきまで床に倒れて寝落ちしてたー。
しんどいな…。
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村
水色と紫のジグザグ柄綿コーマ浴衣、あすかさんからいただいた男前博多半幅帯、水色のレース組帯締め、じぃちゃんのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。



下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
あー、また平置き写真撮り忘れた-!!
最高気温が30度を下回ったの、めちゃくちゃ久しぶりなんじゃん?
多少しのぎやすかったな、湿度が高かったけど。
●夕食。インゲンの豚肉巻き、キュウリとわかめの酢の物、グリーンカレー、冷やし茶碗蒸し(スーパーのお惣菜)。

<今日の悪行>



…楽しそうだこと。
めちゃくちゃ草臥れた。
さっきまで床に倒れて寝落ちしてたー。
しんどいな…。
火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!


にほんブログ村