2023-05-08 (月) | Edit |
<前回のあらすじ>
カロンズベカラズMVの聖地巡礼として「亀重蒸籠」さんにて夕食。
どれもこれも間違いなく美味しい! 感動したさー!
MVファーストシーンの公園にもたどり着けたし、満足満足。
<お宿の朝。4/1>
「今度大阪までライブ遠征で行くんだー。兵庫にも行くから、どっかで美味しいパンでも買いたいなー」と旅に出る前に親友に喋ったら、「兵庫?神戸?だったらイスズベーカリーの塩パンが美味しかったよ~」という情報を得た。
そう、神戸といったらパン屋さん。Google先生で検索しても、あまりにもたくさんのお店が引っかかってくるので選ぶことができないくらい。
そうかそうか、ではイスズベーカリーを目指してみよう♪
…と、昨夜 兵庫県加古川の亀重蒸籠さんに行ったのだが、食べ終わる頃には午後8時を回っており、これからパン屋さんを探しても閉店している可能性が高い。
うーん、うーん、残念だが神戸のパンは諦めて、明日の朝食はホテル1階のコンビニかなぁ…と思いながら帰路に就いた。
せっかくだから行きでは使わなかった路線で帰ろうっと~、とGoogle先生の案内を頼りに乗り換え駅に向かうと、なんと改札を入ってすぐのところにパン屋さんが。しかもイスズベーカリーじゃないのさ!

はい、塩パンゲットー! 他にも何種類か購入したので、これで旅の朝食はまかないきれるぞ♪
いやー、これは奇跡か? なにかの運命か? 有り難かったね~。
というわけで、明けて4/1の朝食。
●朝食。メロンパン、ベーコンチーズクーペ、蒸しパン2種(チーズ、ヨーグルト)

…うまうま! やっぱパン屋さんのパンは美味しいなぁ。
家から持ってきたお手製蒸しパンも、レンジでチンしたのでフワフワで美味。
そうそう、今回お世話になった「ドーミーインPREMIUMなんば」さん。こちらのお宿さんも感動ポイントが多かったのでご紹介。
まず、なぜこのホテルにしたのかというと、ライブ会場に近いというのはもちろん、天然温泉大浴場つきというのに惹かれたから。
ライブは絶対汗かくし疲れるからね(笑)、温泉に浸かれるのはすごーーーーく有り難い。大浴場は気持ちいいし♪
しかもA●odaで予約したら、めちゃくちゃお安く泊まることができた(なんと定価の半額くらい!)。
で、実際お部屋に入ってみると、まあ細かな心遣いが素晴らしい!
★その1:ドリップコーヒーが飲める。マグカップつき。

…いやー朝にはコーヒーを飲みたい私にとって、部屋にコーヒーが…しかもドリップコーヒーのパックが備え付けであるのが嬉しかった。しっかりマグカップがあるし。
(いつも行くのは民宿や旅館が多いから、部屋でコーヒーを飲みたかったら湯飲みで飲むしかないのよね。で、大抵インスタントコーヒー。飲めるだけ有り難いけど、残念感は否めない)
★その2:乳酸菌飲料サービス

…こちらのホテル、なんだか色んな無料サービスがあった。自由に使っていい電子レンジもしかり。
で、朝の時間帯のサービスがこの乳酸菌飲料。朝風呂の帰り道に、自由に持って行っていいよう置いてある。
ふだん飲まないから、地味に嬉しい(笑)。
ちなみに夜の時間帯には、アイスキャンデーのサービスが。はい、温泉であったまった後ガッツリいただきました。
★その3:窓際に巨大なぶら下げ用ポールがある

…じぃちゃん(=島爺さん)のライブには、必ず着物で行くことにしている私。もちろん遠征先でも。
着物一式の旅荷物作りは慣れたものだが、旅先で少々難儀するのが着付け前の準備。
着物、襦袢、帯、紐類などなど、ぶら下げたいものが沢山あるが、大抵のお宿ではぶら下げられる場所が限られており、ハンガー自体も少ない(2~3本くらい)。
でもこちらでは、このポールのおかげで余裕でぶら下げることができる。バスタオルを干してあっても、この余裕(笑)。
位置が高めなので、着物の裾が引きずらないのもGood。
ハンガーも5~6本備え付けられていたため、着物関係以外にも着用してきた洋服や上着などもかけることができた。ありがてぇ!!
着付け小物は、手に取りやすいようテレビにぶら下げる。

着付けコーナーの完成。いやもう、これ、旅先の着付け環境としては最高でしょう!

ちなみにトイレのドア横には、全身が映る鏡も設置されている。かゆいところに手が届く仕様。
★その4:広い洗面所

すっきりシンプルな洗面所で、ドライヤーや湯沸かしポットも完備。下にはミニ冷蔵庫とボックス棚(マグカップやコーヒー、アメニティ等はこちら)。
ちなみに冷蔵庫の中には、ウエルカムドリンクとしてペットボトルの水が入っており、さらにレモンゼリーも冷えていた。
…なにここ、私が欲しいもの全てがそろってる。いや、それ以上なんですけども。
うわー、大当たりのホテルだったなぁ!
<使い勝手の良い宿でしたー。また大阪難波でライブがある時はここに泊まりたい…。その4へつづく>
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
カロンズベカラズMVの聖地巡礼として「亀重蒸籠」さんにて夕食。
どれもこれも間違いなく美味しい! 感動したさー!
MVファーストシーンの公園にもたどり着けたし、満足満足。
<お宿の朝。4/1>
「今度大阪までライブ遠征で行くんだー。兵庫にも行くから、どっかで美味しいパンでも買いたいなー」と旅に出る前に親友に喋ったら、「兵庫?神戸?だったらイスズベーカリーの塩パンが美味しかったよ~」という情報を得た。
そう、神戸といったらパン屋さん。Google先生で検索しても、あまりにもたくさんのお店が引っかかってくるので選ぶことができないくらい。
そうかそうか、ではイスズベーカリーを目指してみよう♪
…と、昨夜 兵庫県加古川の亀重蒸籠さんに行ったのだが、食べ終わる頃には午後8時を回っており、これからパン屋さんを探しても閉店している可能性が高い。
うーん、うーん、残念だが神戸のパンは諦めて、明日の朝食はホテル1階のコンビニかなぁ…と思いながら帰路に就いた。
せっかくだから行きでは使わなかった路線で帰ろうっと~、とGoogle先生の案内を頼りに乗り換え駅に向かうと、なんと改札を入ってすぐのところにパン屋さんが。しかもイスズベーカリーじゃないのさ!

はい、塩パンゲットー! 他にも何種類か購入したので、これで旅の朝食はまかないきれるぞ♪
いやー、これは奇跡か? なにかの運命か? 有り難かったね~。
というわけで、明けて4/1の朝食。
●朝食。メロンパン、ベーコンチーズクーペ、蒸しパン2種(チーズ、ヨーグルト)

…うまうま! やっぱパン屋さんのパンは美味しいなぁ。
家から持ってきたお手製蒸しパンも、レンジでチンしたのでフワフワで美味。
そうそう、今回お世話になった「ドーミーインPREMIUMなんば」さん。こちらのお宿さんも感動ポイントが多かったのでご紹介。
まず、なぜこのホテルにしたのかというと、ライブ会場に近いというのはもちろん、天然温泉大浴場つきというのに惹かれたから。
ライブは絶対汗かくし疲れるからね(笑)、温泉に浸かれるのはすごーーーーく有り難い。大浴場は気持ちいいし♪
しかもA●odaで予約したら、めちゃくちゃお安く泊まることができた(なんと定価の半額くらい!)。
で、実際お部屋に入ってみると、まあ細かな心遣いが素晴らしい!
★その1:ドリップコーヒーが飲める。マグカップつき。

…いやー朝にはコーヒーを飲みたい私にとって、部屋にコーヒーが…しかもドリップコーヒーのパックが備え付けであるのが嬉しかった。しっかりマグカップがあるし。
(いつも行くのは民宿や旅館が多いから、部屋でコーヒーを飲みたかったら湯飲みで飲むしかないのよね。で、大抵インスタントコーヒー。飲めるだけ有り難いけど、残念感は否めない)
★その2:乳酸菌飲料サービス

…こちらのホテル、なんだか色んな無料サービスがあった。自由に使っていい電子レンジもしかり。
で、朝の時間帯のサービスがこの乳酸菌飲料。朝風呂の帰り道に、自由に持って行っていいよう置いてある。
ふだん飲まないから、地味に嬉しい(笑)。
ちなみに夜の時間帯には、アイスキャンデーのサービスが。はい、温泉であったまった後ガッツリいただきました。
★その3:窓際に巨大なぶら下げ用ポールがある

…じぃちゃん(=島爺さん)のライブには、必ず着物で行くことにしている私。もちろん遠征先でも。
着物一式の旅荷物作りは慣れたものだが、旅先で少々難儀するのが着付け前の準備。
着物、襦袢、帯、紐類などなど、ぶら下げたいものが沢山あるが、大抵のお宿ではぶら下げられる場所が限られており、ハンガー自体も少ない(2~3本くらい)。
でもこちらでは、このポールのおかげで余裕でぶら下げることができる。バスタオルを干してあっても、この余裕(笑)。
位置が高めなので、着物の裾が引きずらないのもGood。
ハンガーも5~6本備え付けられていたため、着物関係以外にも着用してきた洋服や上着などもかけることができた。ありがてぇ!!
着付け小物は、手に取りやすいようテレビにぶら下げる。

着付けコーナーの完成。いやもう、これ、旅先の着付け環境としては最高でしょう!

ちなみにトイレのドア横には、全身が映る鏡も設置されている。かゆいところに手が届く仕様。
★その4:広い洗面所

すっきりシンプルな洗面所で、ドライヤーや湯沸かしポットも完備。下にはミニ冷蔵庫とボックス棚(マグカップやコーヒー、アメニティ等はこちら)。
ちなみに冷蔵庫の中には、ウエルカムドリンクとしてペットボトルの水が入っており、さらにレモンゼリーも冷えていた。
…なにここ、私が欲しいもの全てがそろってる。いや、それ以上なんですけども。
うわー、大当たりのホテルだったなぁ!
<使い勝手の良い宿でしたー。また大阪難波でライブがある時はここに泊まりたい…。その4へつづく>
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
| ホーム |