2023年09月08日 (金) | 編集 |
8/31は、脳みそ病院の日。
●朝食。オートミール納豆ご飯昆布の佃煮のせ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。

朝からパン作り。
●薄力粉の食パン

レシピはコチラ↓。
…薄力粉だけでもパンって作れるんだ!と衝撃を受けたレシピ。いや、ほんと、普通に美味しい食パンができたよ。へぇー。
●レーズンとブランのカンパーニュ

レシピはコチラ↓。
●昼食。おむすび、大葉と塩昆布つくね、野菜ジュース。

昼食を食べたら、脳みそ病院へ。
休職期間が延びて心安らかに暮らしています、と報告したくらいかなー。
とくに何か薬が変わることもなく、次回も2週間後。
●小麦胚芽ロール

レシピはコチラ↓。
●夕食。焼きサバとしめじのおろしポン酢、わかめとブロッコリースプラウトの白和え。

9/1は、午後に接骨院へ行った。
●朝食。オートミール納豆ご飯キムチのせ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。

●昼食。食パン、サラダ(サラダチキン、大根、きゅうり、にんじん)、野菜ジュース。

この日はパン作りたい欲が爆発で、いろいろ作った~。
●抹茶のねじりあんパン

レシピはコチラ↓。
●求肥入り黒豆パン

レシピはコチラ↓。
…このレシピ好き。マジ好き。何度でもリピートしたい!
●夕食。冷や奴、ブロッコリースプラウト、サバ缶

●バターシュガーロール

レシピはコチラ↓。
…バターの折り込みをしなくても、ザクザク食感のバターシュガーパンが作れて感動。
●たっぷり黒豆パン

…これ、今のイチオシ! 黒豆の煮汁も使うってところが素敵。いつも「捨てるのもったいないなー」と思っていたので。
で、生地にも煮汁+黒豆を潰したものが入っているので、もう黒豆味満載でめっちゃ美味しい!!
こねた時に生地の硬さが気になったので、私は煮汁+黒豆+水で400gになるようにして作った(本家は250g)。
そうしたら、ふっかふかの黒豆尽くしパンが完成。味見で食べたら予想外の美味しさに感動して、続けて2個食べてしまったよ。
また作りたくて、業務スーパーで1キロの黒豆煮を買ってしまった(笑)。いつか自分で黒豆煮からつくってみたいねぇ。
あー、やっとブログ内でも9月になったよ…(笑)。
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
●朝食。オートミール納豆ご飯昆布の佃煮のせ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。

朝からパン作り。
●薄力粉の食パン

レシピはコチラ↓。
…薄力粉だけでもパンって作れるんだ!と衝撃を受けたレシピ。いや、ほんと、普通に美味しい食パンができたよ。へぇー。
●レーズンとブランのカンパーニュ

レシピはコチラ↓。
●昼食。おむすび、大葉と塩昆布つくね、野菜ジュース。

昼食を食べたら、脳みそ病院へ。
休職期間が延びて心安らかに暮らしています、と報告したくらいかなー。
とくに何か薬が変わることもなく、次回も2週間後。
●小麦胚芽ロール

レシピはコチラ↓。
●夕食。焼きサバとしめじのおろしポン酢、わかめとブロッコリースプラウトの白和え。

9/1は、午後に接骨院へ行った。
●朝食。オートミール納豆ご飯キムチのせ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。

●昼食。食パン、サラダ(サラダチキン、大根、きゅうり、にんじん)、野菜ジュース。

この日はパン作りたい欲が爆発で、いろいろ作った~。
●抹茶のねじりあんパン

レシピはコチラ↓。
●求肥入り黒豆パン

レシピはコチラ↓。
…このレシピ好き。マジ好き。何度でもリピートしたい!
●夕食。冷や奴、ブロッコリースプラウト、サバ缶

●バターシュガーロール

レシピはコチラ↓。
…バターの折り込みをしなくても、ザクザク食感のバターシュガーパンが作れて感動。
●たっぷり黒豆パン

…これ、今のイチオシ! 黒豆の煮汁も使うってところが素敵。いつも「捨てるのもったいないなー」と思っていたので。
で、生地にも煮汁+黒豆を潰したものが入っているので、もう黒豆味満載でめっちゃ美味しい!!
こねた時に生地の硬さが気になったので、私は煮汁+黒豆+水で400gになるようにして作った(本家は250g)。
そうしたら、ふっかふかの黒豆尽くしパンが完成。味見で食べたら予想外の美味しさに感動して、続けて2個食べてしまったよ。
また作りたくて、業務スーパーで1キロの黒豆煮を買ってしまった(笑)。いつか自分で黒豆煮からつくってみたいねぇ。
あー、やっとブログ内でも9月になったよ…(笑)。
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
| ホーム |