fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
9/8~9のこと。
2023年09月12日 (火) | 編集 |
9/8は、午後に接骨院へ行った。
●朝食。カレーオートミール納豆がけ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。
IMG_6393_202309092148128e5.jpg
●昼食。バインミー風サンドイッチ
IMG_6394_20230909214814488.jpg
…豚肉がなかったので、鶏モモ肉を照り焼きっぽくしてきゅうりとともに米粉入りソフトフランスに挟んだ。
ホシノ天然酵母で作ったパンの話をアニキにしたら「食べ比べしてやるぜい♪」となぜか上から目線で言ってきたので、どうせなら比較対象に…と普段使いのsafドライイーストでパンを作った。
●saf丸パン
IMG_6395_202309092148169ee.jpg
レシピはコチラ↓。

よし、これとホシノ天然酵母の丸パンと白神こだま酵母の丸パンを食べ比べてもらおう! わくわく。
●夕食。冬瓜と鶏モモ肉のスープ煮、桃まんじゅう(業務スーパーの冷食)、シュウマイ。
IMG_6397_202309092148181e0.jpg
…真空冷蔵・冷凍保存してあったものたちを一気に消費。あらためて、このシュウマイ美味しいなぁ!
レシピはコチラ↓。


9/9は、アニキのところへパンを届けに行った。
●朝食。オートミール納豆ご飯ふりかけのせ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。
IMG_6398_20230911215921e34.jpg
みなさん、使い終わったラップの「芯」ってどうしてます?
IMG_6399_20230911215924130.jpg
お子さんの図画工作くらいしか利用できないかと思ったら、クッキーの型に使えるらしいのよ。

こりゃ面白い! やってみたい! と、ラップの芯を保管していたのだが、さすがにこんなにいらない。
で、ミニサイズのをこんな風にしてみた。
IMG_6400_202309112159307ea.jpg
フライパンで使うとくっつかないアルミホイルでぐるっとくるんで、両面テープ止め。
短い麺棒として使用したいと思いましてね。
IMG_6401_202309112159424bf.jpg
こないだ肉まんを作る時に、「あー皮を伸ばすのに長い麺棒は邪魔くさいなー。もっと短い麺棒がほしいなー」と思ったから。
さて、使い勝手はどんなもんか。これはまた、肉まんを作らねばなりませんな(笑)。
ずっと作ってみたかったクリームパンを焼いた!
●クリームパン
IMG_6403_2023091121593557d.jpg
レシピはコチラ↓。

これが焼き上がったところで、あらかじめピックアップしておいた他のパンたちとともに袋詰めして、アニキのところへ持って行った。
アニキの分+スタッフ6名の分。いっぺんに大量のパンを持って行けるので、とても有り難い♪
ところが、到着したら「スタッフ、5分前に帰っちゃったよ~」とのこと。あら、土曜日の終了時間が1時間前倒しになったのね。
「俺が預かっておいて、月曜にスタッフに渡すから」というので、まるっとアニキに渡して帰宅した。
●昼食。おむすび、大葉と塩昆布つくね、野菜ジュース。
IMG_6404_20230911215938a2e.jpg
●夕食。サバの汁なし麻婆豆腐風。
IMG_6405_202309112159412e9.jpg
夕食後は、可愛いハートのパンを焼いた。
●クランベリーのハートパン
IMG_6406_20230911215943320.jpg
レシピはコチラ↓。

かわええ この成形は楽しいなぁ~♪
IMG_6407_20230911215944f48.jpg
しかもこれ、応用が利きそう。抹茶生地+小豆甘納豆とか、ココア生地+チョコチップとか、紅茶生地+オレンジピールとか。
しょっぱい系の生地にして角切りチーズとか枝豆とかをいれてもいいかも。うわー野望が膨らむ。
その夜のこと。
「クリームパンうまっ! うますぎて、スタッフの分も全部食べちゃった!」とアニキからLINEが。
…マジか。7個を一気に食べたというのか、このオトコは!!
アニキ:「1個食べたらもう1個食べたくなって…証拠隠滅で、全部食べた」
私:「スタッフさん用のお品書きにクリームパンって書いてあるから、証拠隠滅にはならんよ」
アニキ:「(確認したらしい)ほんとだ! どうしよう?
…わっはっは! アニキよ、可愛いがすぎるぞ(爆笑)。

火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!
br_decobanner_20110609233723にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村