2009年08月27日 (木) | 編集 |
午前5時起床。
ねむい。
京都に昼近く到着して、昼食。
その後バスにて鞍馬寺へ。
私は知っている。鞍馬寺へはキツイ石段を相当登らなければならないのだ。
以前行った時より体重が増加した身には、キビシイ。
ので、生徒引率は担任にまかせて、私は入り口近くの茶店にてみんなが降りてくるまで待つことにした。
氷宇治を注文し、涼む。あー、副担任でよかった。
茶店を出たところで、途中でばてた生徒が下山してきたので、その子と一緒に待った。
次に貴船神社へ。ここも以前来たことがある。
せっかくなので御朱印をいただく。
その後、バスにて宿舎へ。
入浴指導をしたり、同室の先輩教員とおしゃべりしたり、夜の打ち合わせや見回りをしたり、修学旅行の夜は長い。
そして案の定私は一睡もできないのであった。
ねむい。
京都に昼近く到着して、昼食。
その後バスにて鞍馬寺へ。
私は知っている。鞍馬寺へはキツイ石段を相当登らなければならないのだ。
以前行った時より体重が増加した身には、キビシイ。
ので、生徒引率は担任にまかせて、私は入り口近くの茶店にてみんなが降りてくるまで待つことにした。
氷宇治を注文し、涼む。あー、副担任でよかった。
茶店を出たところで、途中でばてた生徒が下山してきたので、その子と一緒に待った。
次に貴船神社へ。ここも以前来たことがある。
せっかくなので御朱印をいただく。
その後、バスにて宿舎へ。
入浴指導をしたり、同室の先輩教員とおしゃべりしたり、夜の打ち合わせや見回りをしたり、修学旅行の夜は長い。
そして案の定私は一睡もできないのであった。
- 関連記事
-
- 修学旅行③ (2009/08/29)
- 修学旅行② (2009/08/28)
- 修学旅行① (2009/08/27)
- 修学旅行打ち合わせ (2009/08/24)
- 教育相談上級講座②&経過報告 (2009/08/20)
| ホーム |