2010年06月02日 (水) | 編集 |
生野菜が美味しいこの頃。
<生春巻き>
①えびを殻ごと塩水で茹でて、冷めたら殻を剥き、縦半分にスライスする。
②レタスを細千切りにする。
③ライスペーパーの両面を水で濡らしてまな板に置く。ふやけたところで野菜をのせて巻いていく。レタス・もやし・①のえび・大葉・にらの順。
④つけだれを作る。ヌクナムと同量の水を合わせ、ちょっと多めの砂糖を入れて溶かす。レモン汁とにんにくのみじん切りを加える。
⑤生春巻きをつけだれにつけて食す。
…ライスペーパーは長時間ほっておくと、破れ易くなるので注意。
巻く時はきっちり巻かないと、食べている時ボロボロこぼれる。
ヌクマムはかなりしょっぱいので、水で薄めること。
最近、巻物に凝っているなー。美味しかった。
今日カレー屋さんの店先で、インド人らしき青年が小学生に囲まれて談笑していた。
なんか、いい光景だったなぁー。
- 関連記事
この記事へのコメント
うっわ!おいしそ~~!!
タコスも、ついつい、生唾でした。
ああ、いかんいかん…健診までは…
遠い異国まで来ている青年には
日本の良い思い出をもってってもらいたいです。
あ、もちろん、小学生にもね。
お母様の着物の記事、読みました。
きっと、おきれいな方でしたんでしょうねぇ。
うちの母は、
たぶん5着くらいしか持ってなかったと思うけど
授業参観に着てきてくれるのが、うれしかったです。
(そんな時代でした…古…)
たぶんね~、わたしの場合はね~
いつの時からか
わたしだけの意識が『女と女』になってしまって
『母と娘』の関係が、ちょっとずれた。
しかも、実家を離れてしまったので
『一個人と一個人』として話し合えるほどには
近しくなくなっていった
てな、ところかな。
複雑ですよね。いろいろと…
タコスも、ついつい、生唾でした。
ああ、いかんいかん…健診までは…
遠い異国まで来ている青年には
日本の良い思い出をもってってもらいたいです。
あ、もちろん、小学生にもね。
お母様の着物の記事、読みました。
きっと、おきれいな方でしたんでしょうねぇ。
うちの母は、
たぶん5着くらいしか持ってなかったと思うけど
授業参観に着てきてくれるのが、うれしかったです。
(そんな時代でした…古…)
たぶんね~、わたしの場合はね~
いつの時からか
わたしだけの意識が『女と女』になってしまって
『母と娘』の関係が、ちょっとずれた。
しかも、実家を離れてしまったので
『一個人と一個人』として話し合えるほどには
近しくなくなっていった
てな、ところかな。
複雑ですよね。いろいろと…
2010/06/02(水) 22:41:00 | URL | まんまる #79D/WHSg[ 編集]
まんまるさん、ダイエット頑張ってますね。
生春巻きやタコスはほとんどが野菜なので、ダイエットにはいいかもしれませんよ。
カロリー計算したら、お腹いっぱい食べても400カロリーくらいでした。
健診おわったら、ぜひ♪
ウチの母は美人ではなかったのですが、おしゃれな人でした。過去形。
父が逝ってからすっかり太ってしまい、最近会った時の記憶では暗い色のゆるゆる服ばかり着ていました。
それだけ父に惚れていたってことなんでしょうけど。
ちょっと淋しいですね。
生春巻きやタコスはほとんどが野菜なので、ダイエットにはいいかもしれませんよ。
カロリー計算したら、お腹いっぱい食べても400カロリーくらいでした。
健診おわったら、ぜひ♪
ウチの母は美人ではなかったのですが、おしゃれな人でした。過去形。
父が逝ってからすっかり太ってしまい、最近会った時の記憶では暗い色のゆるゆる服ばかり着ていました。
それだけ父に惚れていたってことなんでしょうけど。
ちょっと淋しいですね。
2010/06/03(木) 23:12:00 | URL | みやぢ #79D/WHSg[ 編集]
| ホーム |