2010年07月03日 (土) | 編集 |
by新井素子。
4月に一緒に沖縄旅行をした友達にもらった~。ありがとー!
7年ぶりの書き下ろしらしい。
読み終わって思ったのは、「新井素子はずっと新井素子なんだなー!」ってこと。
中高生の頃に夢中になって読んだ彼女の作風は、当時とっても斬新で、口語体一人称の喋り口調の文体が読みやすくて新鮮だった。
が。メールだのブログだのが一般的になって、喋り口調の文体にすっかり慣れてしまうと、逆に小説で喋り口調ってのがなんだか気恥ずかしくてね。
ちょっと読みながら、懐かしく恥ずかしい気分になってしまったよ。トシかね?
彼女独特の甘い口調が、どうも…。
中途半端にSFモードに入っているのも、ちょっと、どうかなぁー?
収拾つかなくなってSFでごまかしたような印象で読み終わってしまった。
残念。イマイチだった。
新薬の副作用(?)で、お腹が下りまくり。
今日の午前中いっぱい、ほとんどトイレで過ごした。
ただ、食欲を抑える作用があるっていうのは実感。
普段より少ない量でお腹がいっぱいになるし、料理の映像を見ても全く食べたいと思わない。これは、すごい。
体重も減少傾向。
いい方向に向かっている気がする…。
4月に一緒に沖縄旅行をした友達にもらった~。ありがとー!
7年ぶりの書き下ろしらしい。
読み終わって思ったのは、「新井素子はずっと新井素子なんだなー!」ってこと。
中高生の頃に夢中になって読んだ彼女の作風は、当時とっても斬新で、口語体一人称の喋り口調の文体が読みやすくて新鮮だった。
が。メールだのブログだのが一般的になって、喋り口調の文体にすっかり慣れてしまうと、逆に小説で喋り口調ってのがなんだか気恥ずかしくてね。
ちょっと読みながら、懐かしく恥ずかしい気分になってしまったよ。トシかね?
彼女独特の甘い口調が、どうも…。
中途半端にSFモードに入っているのも、ちょっと、どうかなぁー?
収拾つかなくなってSFでごまかしたような印象で読み終わってしまった。
残念。イマイチだった。
新薬の副作用(?)で、お腹が下りまくり。
今日の午前中いっぱい、ほとんどトイレで過ごした。
ただ、食欲を抑える作用があるっていうのは実感。
普段より少ない量でお腹がいっぱいになるし、料理の映像を見ても全く食べたいと思わない。これは、すごい。
体重も減少傾向。
いい方向に向かっている気がする…。
- 関連記事
-
- 『シズコさん』『悪人』 (2010/10/22)
- 『鹿男あをによし』 (2010/10/05)
- 『もいちど あなたに あいたいな』 (2010/07/03)
- 『モノレールねこ』 (2010/06/12)
- 『ゴールデン・スランバー』 (2010/05/08)
| ホーム |