2010年08月24日 (火) | 編集 |

こう暑いと冷たい飲み物ばかり飲んでしまうせいか、少々胃の調子が良くない。なんだかすぐに胃がもたれてしまうのだ。胃液が薄まっているのかしら…?
食べ物も生野菜や冷たい食べ物ばかり。
アイスもねー、また美味しくて。
なんか、内臓がなまっている気がするぞ。
いや、内臓どころか全身なまっているのだけど。
で、すぐに眠くなる。2時間タイマーで冷房をかけて、朝寝・昼寝。
そしてあまりの暑さで目が覚める、という日々。
気が向くと買いだしに行って、着物の整理をする。
うはー、グダグダ。
ま、でも確実に心が正常値になってきているのを実感しているよ。
このグダグダがいいのかもねぇ。好きな時に好きなことをするというのが。
画像は思い切りSUBWAYしてみたバゲット・サンド。
バゲットは大好きなんだけど顎が疲れる。時間をかけて食べる贅沢。
- 関連記事
-
- やらなきゃならんこと (2010/09/02)
- 食べ物に追われる (2010/08/31)
- 暑いのう、眠いのう (2010/08/24)
- シアワセな日 (2010/08/19)
- うはー残ってるー (2010/08/13)
この記事へのコメント
今日、映画を観てきたのですが、ココロがずっしり重たくて・・・
さっぱりと美味しそうな手作りSUBWAY画像を眺めて、癒されましたよ~
その映画は『カラフル』という題名で、
直木賞作家・森絵都のベストセラー小説をアニメ化したものなのですが、
アニメだと思って気軽に行ったら、ずっしり大人向け・メンタル系映画でした
死んでしまった「ぼく」の魂が、
自殺した中学3年生の真くんの体にホームステイすることで、前世の罪を思い出し、
現世での再チャレンジを得ようとストーリーです
「自殺」「家族」「友だち」など、
私自身と重なるテーマが散りばめられていて、衝撃でした…
もし機会がありましたら、いかがでしょうか?
みやぢさんの感想が聞きたいなぁと思い、書かせていただきました。
さっぱりと美味しそうな手作りSUBWAY画像を眺めて、癒されましたよ~
その映画は『カラフル』という題名で、
直木賞作家・森絵都のベストセラー小説をアニメ化したものなのですが、
アニメだと思って気軽に行ったら、ずっしり大人向け・メンタル系映画でした
死んでしまった「ぼく」の魂が、
自殺した中学3年生の真くんの体にホームステイすることで、前世の罪を思い出し、
現世での再チャレンジを得ようとストーリーです
「自殺」「家族」「友だち」など、
私自身と重なるテーマが散りばめられていて、衝撃でした…
もし機会がありましたら、いかがでしょうか?
みやぢさんの感想が聞きたいなぁと思い、書かせていただきました。
2010/08/25(水) 21:12:00 | URL | ちぃ #79D/WHSg[ 編集]
そうですか、「カラフル」重かったですかー。
実はこの作品、数年前に演劇部の生徒が戯曲化しまして、原作は読んでいないのですが内容はなんとなく知っているという作品です。
ウチの学校の推薦図書にもなっているんですよねー。
今回アニメ化されるということで、どんな風になったのか気にはなっているのですが…。
なるほど。覚悟して観てみます。
結構みたい映画がたくさんあって…「インセプション」「ちょんまげぷりん」「東京島」「トイレット」。これに「カラフル」も追加します!
情報ありがとうございました。
実はこの作品、数年前に演劇部の生徒が戯曲化しまして、原作は読んでいないのですが内容はなんとなく知っているという作品です。
ウチの学校の推薦図書にもなっているんですよねー。
今回アニメ化されるということで、どんな風になったのか気にはなっているのですが…。
なるほど。覚悟して観てみます。
結構みたい映画がたくさんあって…「インセプション」「ちょんまげぷりん」「東京島」「トイレット」。これに「カラフル」も追加します!
情報ありがとうございました。
2010/08/25(水) 21:26:00 | URL | みやぢ #79D/WHSg[ 編集]
| ホーム |