2010年10月28日 (木) | 編集 |

ふと100円ショップでなんとかならんか?と思い立った。
さっそく立ち寄ってみる。
餅を焼いたりバーベキューをしたりするための金網発見。
これは使えそう。しかも足つき。通気性が確保された。
あとは虫除けのネット…んーー?洗濯ネットが色々あるじゃん!
そこで金網とサイズが合いそうなものを幾つか試して、こんなのを作った。
ジャーン、自作干し網~!
ま、BOX型の洗濯ネットに金網を入れただけなんだけど。
これがまたジャストサイズで、なんか嬉しい。
さっそく生乾きしいたけを入れてみた。おー、雰囲気でてる。
あとはこれに紐でもつけて干せるようにしたらいい。
よしよし。
どうやら巷では「干し野菜」というのが流行っているらしい。
思いがけず流行に乗ってしまった。
かぼちゃも薄切りにして干してみた。面白い。
鰺の干物とかイカの一夜干しとか作ってみたい。
寒いとお風呂がしみじみ気持ちいい。
夏場の爽快感とは別の、幸福感。
鍋も美味しいし。着付けも楽(夏は汗だく)。
寒いのもなかなかいいもんだ。
ただ今日のように寒いと、猫たちがみんな寝室にこもりっきりになってしまうのがサミシイ。
1階リビングは冷え込むのだ。
コタツを出せば猫たちが来てくれるのは分かっているが、また気温が上がるらしいから踏ん切りが付かない。
床が寒いんだよなー。いつか床暖房にしたい…。
- 関連記事
-
- 加減知らず (2010/11/02)
- 栗の渋皮煮 (2010/10/31)
- 自作干し網 (2010/10/28)
- スンドゥブチゲ (2010/10/25)
- ますの寿司 (2010/10/21)
この記事へのコメント
こんばんは^^
なんだか楽しそうで こちらまで嬉しくなってしまいます
お友達は梅雨時期 除湿機で干物作った!そうです
お野菜等 天日干しにすると甘みが増し 栄養価が上がるそうです
昔はお米も天日で丁寧に干していました
今時代の乾燥機を使ったものとは 絶対味が違うと思います
又楽しいレポお願いします
なんだか楽しそうで こちらまで嬉しくなってしまいます
お友達は梅雨時期 除湿機で干物作った!そうです
お野菜等 天日干しにすると甘みが増し 栄養価が上がるそうです
昔はお米も天日で丁寧に干していました
今時代の乾燥機を使ったものとは 絶対味が違うと思います
又楽しいレポお願いします
2010/10/29(金) 19:24:00 | URL | 風 #79D/WHSg[ 編集]
風さん、おはようございます。
はいー。楽しいです~。うふふ。
料理も裁縫も、もの作りが好きなタチなので、なんでも作ってみたくなるのですよね。
あ、もちろん図画工作の時間が大好きでした。
それにしても、除湿器で干物を作ったなんて、お友達はツワモノですねぇ。
関東は台風の残り雨で、今日も天気が悪いです。
晴れになったら、また天日干ししたいなぁ。
干しかぼちゃの美味しい料理法を考えなくちゃ。
うふふー、楽しい♪
はいー。楽しいです~。うふふ。
料理も裁縫も、もの作りが好きなタチなので、なんでも作ってみたくなるのですよね。
あ、もちろん図画工作の時間が大好きでした。
それにしても、除湿器で干物を作ったなんて、お友達はツワモノですねぇ。
関東は台風の残り雨で、今日も天気が悪いです。
晴れになったら、また天日干ししたいなぁ。
干しかぼちゃの美味しい料理法を考えなくちゃ。
うふふー、楽しい♪
2010/10/31(日) 10:45:00 | URL | みやぢ #79D/WHSg[ 編集]
| ホーム |