2010年12月08日 (水) | 編集 |

いつものシネコンでは大きめのホールだったのに、ほぼ満席。
たいていガラ空きのこちらでは、とても珍しい(失礼)。
ご高齢のお客様が多いように感じた。これも珍しい。
さてさて、感想だが。
つまらなくはない。が、面白くもない。
またゴーマンな物言いになってしまうが、「予告編が全て」といった感じだった。
堺雅人はいい。仲間由紀恵も可愛い。着物がたくさん見られたのも嬉しい。
が、たぶん脚本が面白くないのだと思う。
ブツぎれのエピソードをつなぎ合わせている感じで、感情移入できないうちに暗転が入って次のシーンが始まる感じ。
うーん、森田芳光監督が私には合わないのかなー。
期待した分、残念。
最近、堺雅人はハズレ作品に出ていることが多いぞ。もったいない。
明日、堺雅人主演の医療ドラマがあるらしい。一応チェックしておこう。
着物用コートが欲しい。
昨日、道行を出したら、体型が変わりすぎていてパツパツだった。嗚呼…!
まあ、それは痩せた時のお楽しみにするとして。
ふわりと気軽にはおれるような、厚手の生地のカジュアルなコートが欲しい。
が、気に入ったデザインだとお値段が。それに私サイズがあるかどうかアヤシイ。
そうか。作ればいいんだ。気に入った生地で、自分好みのデザインで。
となると、洋裁上手の母親に相談だな。
こんな形で母親を頼るというのも、いいかもしれない。
「フリーター、家を買う。」で、親への甘え方を学習中(笑)。
画像は今日のお稽古で先生が用意してくださった主菓子。
「吉祥椿」という名前。
関東桜餅のような薄い皮で粒あんがくるんである。美味。
年明けの1月には、特別稽古を企画してくださっているらしい。
わー楽しみ!
- 関連記事
-
- アトリエ公演 (2010/12/19)
- 明日、本番! (2010/12/18)
- 「武士の家計簿」・着物コート (2010/12/08)
- 「理由」・『ちょんまげぷりん』 (2010/12/07)
- 「SP 野望篇」 (2010/11/28)
この記事へのコメント
こんにちは
お・・・「武士の家計簿」内容が面白そうと思っておりまして 堺正人さんを見に行こうと・・・
弟と話していたとき「竜馬伝」についてこんな事言い出しまして 暗殺者の集団の顔がそれらしい顔であったそうで「役者がいいのか?監督?脚本?」と悩んでおりました 三者それぞれ大事だろうけどねぇーでお話は終わりました
やっぱり監督かなぁ~・・・と・・・
音楽も指揮者で随分と感じが変わってきますしね
乱のときの原田美枝子が短刀で切りつけるシーン
座った形で歩く(膝行)?ブレがなくとても綺麗だったのを覚えています
堺正人 ニセ医者のお話ですね^^
眠くなかったら見ようと思います
なんせ風宅 DVDがありませーーん^^
特別稽古良いですね 先の事を楽しみに出来るって
本当に体調がいいのですね
でもお疲れになりませんように
お・・・「武士の家計簿」内容が面白そうと思っておりまして 堺正人さんを見に行こうと・・・
弟と話していたとき「竜馬伝」についてこんな事言い出しまして 暗殺者の集団の顔がそれらしい顔であったそうで「役者がいいのか?監督?脚本?」と悩んでおりました 三者それぞれ大事だろうけどねぇーでお話は終わりました
やっぱり監督かなぁ~・・・と・・・
音楽も指揮者で随分と感じが変わってきますしね
乱のときの原田美枝子が短刀で切りつけるシーン
座った形で歩く(膝行)?ブレがなくとても綺麗だったのを覚えています
堺正人 ニセ医者のお話ですね^^
眠くなかったら見ようと思います
なんせ風宅 DVDがありませーーん^^
特別稽古良いですね 先の事を楽しみに出来るって
本当に体調がいいのですね
でもお疲れになりませんように
2010/12/09(木) 15:17:00 | URL | 風 #79D/WHSg[ 編集]
最終的には、その作品の全てを統括するのが監督ですから、監督の志向に自分が合うか合わないか、というような気がします。
映画を何本も観ていると、いいなーと感じた映画がことごとく同じ監督だったりするのです。
また逆に、ハズレだったと感じた映画がことごとく同じ監督の時も。
そうすると、この監督と自分の感性は合わないんだな~と思います。
ただ、森田芳光監督に関しては「間宮兄弟」なんかは好きな作品ですので、全部が合わないわけではないようです。
風さん、もしよろしければ「武士の家計簿」ご覧になって感想をお聞かせ下さい。
私にはイマイチでしたけど、皆さんがそう感じるとは限らないですから。
映画を何本も観ていると、いいなーと感じた映画がことごとく同じ監督だったりするのです。
また逆に、ハズレだったと感じた映画がことごとく同じ監督の時も。
そうすると、この監督と自分の感性は合わないんだな~と思います。
ただ、森田芳光監督に関しては「間宮兄弟」なんかは好きな作品ですので、全部が合わないわけではないようです。
風さん、もしよろしければ「武士の家計簿」ご覧になって感想をお聞かせ下さい。
私にはイマイチでしたけど、皆さんがそう感じるとは限らないですから。
2010/12/10(金) 01:43:00 | URL | みやぢ #79D/WHSg[ 編集]
| ホーム |