2011年06月04日 (土) | 編集 |

朝目覚めると、乾燥して喉が痛かったが、鼻と頭痛は治まっていた。よかった~。
天気は快晴。窓から見える富士山が美しい。
今日はクラス別コース。
私が同行するクラスは、樹海散策と洞窟探検。
これも、インストラクターの方が案内してくださるので、我々教員はついていくのみ。
樹海散策では、かくれんぼをしたりして、生徒もかなり楽しんでいた。
洞窟探検は、「相当狭いから腰痛持ちは行かない方がいいよ~」とのアドバイスを受けたので、入り口で荷物番をしつつ待機することにした。
体の小さい生徒たちにとっては面白かったようだが、がたいのいい先生方にとっては相当ハードだったらしい。
体育の若い男性教諭が「ハンパないっすよ!」と疲労の色をあらわにしていた。
一旦宿舎に戻って昼食を摂り、あとはバスで学校に帰るのみ。
行きのバスではとんでもなくはしゃいでいた生徒たちも、帰りはみんな夢の中。
大人にとってはハードな行程だったけど、生徒には丁度良かったかもねー。

缶入りウメッシュで一人打ち上げをし、泥のように眠ったのだった。
画像はぶんぶん怒っている風花さん。
「久しぶりに帰ってきたのに、ふうちゃんを構わないとは何事よ!」疲れてるんだよー。
いつもありがとうございます。クリックしてくださると励みになります♪

- 関連記事
-
- ビバ冷房! (2011/06/24)
- 欠勤・冷たい味噌ラーメン (2011/06/14)
- 校外学習2日目 (2011/06/04)
- 帰宅しました~ (2011/06/04)
- 校外学習1日目 (2011/06/03)
この記事へのコメント
樹海って楽しいですよね~♪だ~い好き。
胎内道探検もしましたよ、若い頃。
大人だったらそれで富士山見ながらゆっくり温泉♪コースなんですが。学校の行事じゃねぇ(^^;)
中学生ってのはやっぱり元気なんですねぇ。
持てるエネルギーが格段に違うな。
お疲れ様でした!!!
お天気が良くてよかったですね~(^^)
教え子が早稲田行って芝居ってあぁた(爆)
親が心配しますよ(^^;)
私は好きですけどね~うぷぷ。
昔、京大演劇部「外場こまち」(←あれ、この字だっけ?)に凝りましてね。。。東京公演に何度か行きました。本多劇場とか。
あの頃舞台で主役やってた生田さんが、「サラリーマンneo」にいる。。。
やっぱりやりたいことをやった方が、人生は納得いく!気がします。
胎内道探検もしましたよ、若い頃。
大人だったらそれで富士山見ながらゆっくり温泉♪コースなんですが。学校の行事じゃねぇ(^^;)
中学生ってのはやっぱり元気なんですねぇ。
持てるエネルギーが格段に違うな。
お疲れ様でした!!!
お天気が良くてよかったですね~(^^)
教え子が早稲田行って芝居ってあぁた(爆)
親が心配しますよ(^^;)
私は好きですけどね~うぷぷ。
昔、京大演劇部「外場こまち」(←あれ、この字だっけ?)に凝りましてね。。。東京公演に何度か行きました。本多劇場とか。
あの頃舞台で主役やってた生田さんが、「サラリーマンneo」にいる。。。
やっぱりやりたいことをやった方が、人生は納得いく!気がします。
2011/06/06(月) 01:39:00 | URL | たま #79D/WHSg[ 編集]
たまさん
樹海は足元がふかふかで湿度も高く、気持ちの良い空間でした。
まさに「もののけ姫」の世界。
「樹海でかくれんぼ」は、動かなければかなりの確率で隠れられます。植物のカモフラージュ力ってすごい。
バスで通過する「大人向けの施設」たちが気になって…(笑)仕事じゃなくて行きたいですね~。
おおー、そとばこまち!(確かひらがな表記だったと思います)なつかしー!
学生時代にウチの劇団がそとばこまちの芝居をやったことがあります。「太陽のそばの12月」というもの。
西のそとばこまち、東の遊民社…という時代でしたねー。
早稲田といえば第三舞台に遊◎機械!
学内に芝居のできるホールがあるなんて、教え子が羨ましいっす。
樹海は足元がふかふかで湿度も高く、気持ちの良い空間でした。
まさに「もののけ姫」の世界。
「樹海でかくれんぼ」は、動かなければかなりの確率で隠れられます。植物のカモフラージュ力ってすごい。
バスで通過する「大人向けの施設」たちが気になって…(笑)仕事じゃなくて行きたいですね~。
おおー、そとばこまち!(確かひらがな表記だったと思います)なつかしー!
学生時代にウチの劇団がそとばこまちの芝居をやったことがあります。「太陽のそばの12月」というもの。
西のそとばこまち、東の遊民社…という時代でしたねー。
早稲田といえば第三舞台に遊◎機械!
学内に芝居のできるホールがあるなんて、教え子が羨ましいっす。
2011/06/06(月) 07:51:00 | URL | みやぢ #79D/WHSg[ 編集]
「そとばこまち」間違えに、義妹が訂正してくれたんですが、何故か私のブログ。
違うって、姉ちゃん、私はべにお様のブログにコメント入れてただよ。。。
生田さんじゃなくて生瀬さん。しまった~!
他にもいっぱい書き込みありましたが、内容はすべてこちらへのコメント向けなので、こちらに書き込むよう頼んでおきました(^^;)
疲れてるようなので、そのうち。
義妹も毎日読んでますので、よろしく(--)m
違うって、姉ちゃん、私はべにお様のブログにコメント入れてただよ。。。
生田さんじゃなくて生瀬さん。しまった~!
他にもいっぱい書き込みありましたが、内容はすべてこちらへのコメント向けなので、こちらに書き込むよう頼んでおきました(^^;)
疲れてるようなので、そのうち。
義妹も毎日読んでますので、よろしく(--)m
2011/06/07(火) 01:14:00 | URL | たま #79D/WHSg[ 編集]
たまさん
あわわ、こちらのコメントに今気付きました!
なるほど~。まおじゃらんで読んだ時に、「おや?」とは思っていましたが、あれがウワサの義妹さまでしたか~。
当方、まったく気にしておりませんので、ご心配なく♪
まあ! 義妹さまにもご覧いただけているなんて…光栄です~!
あわわ、こちらのコメントに今気付きました!
なるほど~。まおじゃらんで読んだ時に、「おや?」とは思っていましたが、あれがウワサの義妹さまでしたか~。
当方、まったく気にしておりませんので、ご心配なく♪
まあ! 義妹さまにもご覧いただけているなんて…光栄です~!
2011/06/09(木) 00:10:00 | URL | みやぢ #79D/WHSg[ 編集]
| ホーム |