2011年08月06日 (土) | 編集 |

なんだか、嬉しい。
思わず写真を撮ってしまうくらい、嬉しい。
そうか、あれは全部グジャグジャに混ぜてから食べるんだったのか!
私ゃ日本のかき氷のように、トッピングを少しずつ混ぜながら食べてたよ。なーんだ。
今度食べる時は、最初から一気に混ぜるぞ! と決意(なんの決意じゃ)。

がーっと集中して、夏休みの宿題の一つを完了させた。
ふふふ、やればできるコなのよ、うん。取りかかるまでに時間がかかるだけで。
ちなみに、この夏に読もうと購入してまだ取りかかっていない本たちがこちら。
ぐはー。何冊あるのじゃ?
内容も、小説あり、ドキュメンタリあり、評論あり、…雑多である。

iPhone関係と糖質ゼロ関係ばっかり。だはは。
興味がわくと一気にコンプリートしたくなって、関連書籍を読みまくるのが私の常。
あ、これ、全てにおける私の傾向かも。
好きになると一気に全部知りたくなって、調べまくって、一気に飽きるという…(笑)。
さて、夜は中学時代からの友達と地元で飲み会。
外飲み久しぶり~♪ うれし~♪
1次会は…刺身、あら煮、ホタテ焼き、などなど海の幸でハイボール。
2次会は…焼き鳥、鶏皮ポン酢、アボカドサラダ、モツ煮、などなど鶏をメインにハイボール。
どこに行ってもハイボール(笑)。なんだか今日はウイスキーな気分だったのだな。糖質ゼロだしね。
私にしては珍しく、恋バナ(?)なぞしたりして。いやー楽しかったっす。
やっぱね、誰かと一緒に食べる食事というのは、一人で食べる食事の数倍美味しいね。
自分で作った料理を一人で食べるのも美味しいんだけどもさ、気分の問題。
ご近所に、いつでも私の料理を美味しく食べてくれる下心のない独身男性がいたらいいのになー。
店やれってことかしら?(笑)
居酒屋メニューは糖質ゼロ生活にぴったりじゃ。
酒も飲めるし、つまみも遠慮無く食べられる。素敵♪
明日も完全オフ。
着物関係と読書に着手しましょうかねー。
土曜日は黄ちゃんバナー。

いつもありがとです。クリックしてくれたら、黄ちゃんうれしい♪
エンドレスお邪魔さんしちゃうよ~。うふん。
- 関連記事
-
- 今日の夕食 (2011/08/09)
- 部活・実家訪問 (2011/08/08)
- 充実した一日 (2011/08/06)
- 照明講習会・慰労会 (2011/07/28)
- 部活・ぐねんぐねん (2011/07/22)
この記事へのコメント
私も新聞見ましたよ!
何故今、そんなブームに?去年はどこにもなかったのに。。。
ぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのも知ってました。。。スミマセン言いませんでしたね(ーー;)(韓国人、何でも混ぜるもん)
べにお様はビビンバもぐちゃ混ぜする人ですか?
私はあれが苦手で、ちょびっと混ぜで食べます。だからパッピンスもちょびっと混ぜ~。
何だか気がつくと8月も1週間過ぎてます!
先日さくらちゃんママ日記に、人形町の甘味屋さんのほうじ茶かき氷が出てました。
ほうじ茶。。。いかがなもんでしょ?
北海道から帰ったら、行きませんか?
。。。てか、あくまでかき氷フードファイターだと思ってる、誤解のある私でした(^^;)
何故今、そんなブームに?去年はどこにもなかったのに。。。
ぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのも知ってました。。。スミマセン言いませんでしたね(ーー;)(韓国人、何でも混ぜるもん)
べにお様はビビンバもぐちゃ混ぜする人ですか?
私はあれが苦手で、ちょびっと混ぜで食べます。だからパッピンスもちょびっと混ぜ~。
何だか気がつくと8月も1週間過ぎてます!
先日さくらちゃんママ日記に、人形町の甘味屋さんのほうじ茶かき氷が出てました。
ほうじ茶。。。いかがなもんでしょ?
北海道から帰ったら、行きませんか?
。。。てか、あくまでかき氷フードファイターだと思ってる、誤解のある私でした(^^;)
2011/08/07(日) 14:12:00 | URL | たま #79D/WHSg[ 編集]
たまさん
お! たまさんもご覧になりましたか!
最近体験したことが新聞記事になってるって、なんだか嬉しかったです♪
ちなみに私は、ビビンバはスープをざーっとかけて、グジャグジャに混ぜて雑炊風にして食べます。
子どもの頃、父親にそう教わったもので。
人形町のほうじ茶かき氷?!
それはまた気になる…。
千葉の柏にも天然氷のかき氷屋さんがあるそうです。
この際かき氷フードファイターになって、全制覇しましょうか!(笑)
台湾かき氷もどこかで食べられないですかねー。
お! たまさんもご覧になりましたか!
最近体験したことが新聞記事になってるって、なんだか嬉しかったです♪
ちなみに私は、ビビンバはスープをざーっとかけて、グジャグジャに混ぜて雑炊風にして食べます。
子どもの頃、父親にそう教わったもので。
人形町のほうじ茶かき氷?!
それはまた気になる…。
千葉の柏にも天然氷のかき氷屋さんがあるそうです。
この際かき氷フードファイターになって、全制覇しましょうか!(笑)
台湾かき氷もどこかで食べられないですかねー。
| ホーム |