2011年08月17日 (水) | 編集 |

浴衣コーデは、こんなん。
南天柄のガーゼ浴衣にピンクの博多半幅帯。
ちょっとイイオンナを気取ってみた。いかが?
横浜で待ち合わせた後輩からは「色っぺーじゃん!」と好評。ぐふふ。
カルタ結びに白のレース組み帯締めでキリリと。
ちなみに下駄は麻の葉柄。カラコロと音も涼しげ。
いやー、さすがに浴衣姿のおねーちゃんたちがたくさん。
流行の盛り盛りデコデコのおねーちゃんもいれば、正当派クラシックのおねーちゃんもいて、ちょっと安心。
花火会場ちかくの高層マンションに住む先輩を訪ね、くつろぎつつ冷えたビールを飲む。
んまーーーい、サイコー!
先輩のご両親や親戚の方々など、たくさんの人が訪れて、花火のスタート。
13階からの眺めは…もう、もう、最高!
なんじゃ、この景色は!
ライトアップされたヨコハマの街と、大輪の花をさかせる花火たち。
素晴らしいーーーーーーーっっ!!
大興奮の1時間半だった。
ナマ花火って、やっぱ、いいわー。
音がずんずん胃に響くのが、またたまらん。
大声をだしてはしゃげるのも、たまらん。喉ガラガラ(笑)。
花火はいいっ!
さらに、嬉しいことがもう一つ。
先輩のお母様から「着物がお好きでしたら、もらってほしい」とのお申し出があり…。
なんと、お母様の着物や反物を譲っていただけることになったのだ!
うはー、なんという有り難いこと!
お母様もうれしい、私ももちろんうれしい。いうことなし!
楽しみだなー。
はー、素敵な一夜だった。
帰宅したのは午前1時。わはは。満喫したぜい!
水曜日は咲夜さんバナー。

- 関連記事
| ホーム |