2011年09月10日 (土) | 編集 |

坊ちゃん浴衣、ぶどう柄の八寸帯、水色の帯揚げ、薄いピンクの帯締め。
この帯は今の時期しか締められん! と思い、帯を基準にコーディネート。
つい黄色の小物に走りたくなるのをぐっとこらえて、違う色味を合わせてみた。
ふむふむ、これもなかなか…。
坊ちゃん浴衣が汗で色落ちするー(涙)。とりあえず、1回洗っとくかな?
今日も残暑が厳しかったけど、このコーデで大丈夫だった。
さて、文化祭本番まで、稽古できるのはあと4日。
今日は通し稽古をした。
ら。
…ひどい。ひどすぎる。
セリフが全然入っていない。
段取りも入っていない。
音もまともに入れられない。
照明オペは欠席している。
こんなひどい状態なのは、過去15年間の演劇部顧問生活で初めてかもしれない。
さんざんっぱら注意してきたにもかかわらず、現段階でこれかよ?
ホントにやる気あんのか?????
あまりのひどさに愕然とした。
気持ちの流れとか、全体の流れとか、役作りとか、そんなこと言ってられんレベルじゃ。

ぐわーーーーー。どうなるんだ、いったい。
明日も部活。
「かぁちゃん…大丈夫?」
大丈夫じゃないかもよー。
土曜日は黄ちゃんバナー。

いつもありがとです。クリックしてくれたら、黄ちゃんうれしいの♪
エンドレスお邪魔さんしちゃうよ~。うふん。
- 関連記事
-
- 今日のコーデ・追い込み (2011/09/13)
- 今日のコーデ・ヤバイ (2011/09/12)
- 今日のコーデ・ひどすぎる… (2011/09/10)
- 今日のコーデ・回復 (2011/09/09)
- 今日のコーデ・ひきずる (2011/09/08)
この記事へのコメント
坊ちゃん浴衣は藍染めですか?
色落ちするんだよね~(^^;)
1・2度洗っただけでは、色落ちは直らないから、色移りしても目立たない帯でしのいでね!
黄色を持ってこなかったところに技を感じます~。黄色は補色だから合わせやすいし。
いい感じに「らしく」なりましたね~(^^)
部活、大丈夫か???
いやはや。。。
べにお様は決して無理しないでね~!
「やる気ないなら、今年の発表はやめ!」ぐらいしてもいいと思うな~。
そういうのなしなのかしらん?
あんまり酷いと見させられる方も迷惑かも。
色落ちするんだよね~(^^;)
1・2度洗っただけでは、色落ちは直らないから、色移りしても目立たない帯でしのいでね!
黄色を持ってこなかったところに技を感じます~。黄色は補色だから合わせやすいし。
いい感じに「らしく」なりましたね~(^^)
部活、大丈夫か???
いやはや。。。
べにお様は決して無理しないでね~!
「やる気ないなら、今年の発表はやめ!」ぐらいしてもいいと思うな~。
そういうのなしなのかしらん?
あんまり酷いと見させられる方も迷惑かも。
2011/09/11(日) 22:28:00 | URL | たま #79D/WHSg[ 編集]
たまさん
さすがたまさん、正解です。
藍染めなんですよー。落ちるんですねー、ホント。
かろうじて帯枕受けが染まってるだけなんですが、こりゃ白い帯なんて合わせられないなー(汗)。
この日のコーデは黄色を使いませんでしたが、明日のコーデはバリバリ黄色を使ってます。だはは。
同じ坊ちゃん浴衣で、帯と小物を替えてコーデしますので、お楽しみに♪
部活は、今日一日でぐぐぐーーーんと良くなりました。テコ入れしましたからねー。ほとんど私が演出でしたからねー。
実はたまさんのセリフ、昨日私言ったんですよ(笑)。
「こんな芝居見せられるお客さんが可哀想だ!」ってね。
この言葉が効いたのか、今日は部員たちも頑張りました♪
上手くいけば、かなり面白い作品になると思います。
もうひとふんばり!
さすがたまさん、正解です。
藍染めなんですよー。落ちるんですねー、ホント。
かろうじて帯枕受けが染まってるだけなんですが、こりゃ白い帯なんて合わせられないなー(汗)。
この日のコーデは黄色を使いませんでしたが、明日のコーデはバリバリ黄色を使ってます。だはは。
同じ坊ちゃん浴衣で、帯と小物を替えてコーデしますので、お楽しみに♪
部活は、今日一日でぐぐぐーーーんと良くなりました。テコ入れしましたからねー。ほとんど私が演出でしたからねー。
実はたまさんのセリフ、昨日私言ったんですよ(笑)。
「こんな芝居見せられるお客さんが可哀想だ!」ってね。
この言葉が効いたのか、今日は部員たちも頑張りました♪
上手くいけば、かなり面白い作品になると思います。
もうひとふんばり!
| ホーム |