2011年10月05日 (水) | 編集 |

緑格子グラデェーションの片貝木綿、濃い緑に蜘蛛の巣柄の半幅帯、鮮やかな赤と緑の帯締め、薄紫の半衿、黒の足袋っくす。下は麻の二部式襦袢。
うーーーん、今日の天候では微妙。外に出ると肌寒いくらいなのだが、室内は蒸し暑い。
教室で授業をすると大汗をかくが、それが冷やされて二の腕とかは冷えてくる。
むーずーかーしー!
先週約束したので、午後はアニキのところへ行ってきた。
この1週間マメに歯磨きをしたおかげで、歯茎はすっかりいい調子である。
なので、治療はせずに、歯石取りというのをやってくれた。初体験。
歯科助手のおねーちゃんが、レクチャーをしながら手際よく歯石を取ってくれる。
まず超音波なんとかという機械で、なんか…削ってる?
「お痛み(って日本語があるのか?)あったら遠慮なく教えてくださいねー」と言われるのだが、初体験なものでどの程度の痛みを「お痛み」と言って良いのかが分からない。仕方ない、我慢する。
次は手で器具を使ってゴリゴリと取っていく。これまた、痛いのだが程度がワカランので我慢。
「けっこう出血してますので、しっかりゆすいでください」
水を含んでうがいをすると、血の海。塊のようなものも…うげっ。
さらに歯間ブラシで1本1本の隙間をザシザシ。痛いのだが…以下同文。うがい、再び出血。
しかし、この頃になるとむずがゆい痛みがちょっと気持ちよくなってくるのだな。不思議不思議。
「歯石をとると血行がよくなって、新鮮な血液が流れるようになりますから、歯茎も引き締まってきますよー」へー、そういうものなのか。
さらにさらに、消しゴムの機械のようなもので磨く。
ラストは虫歯予防の「フッ素」とやらを塗りたくって終了。フッ素はメロン味? 甘くて美味しい。
いやー、気持ちいいね、これ。痛いけど。「お痛み」は最後まで言えなかったけど(笑)。
半年に1回のペースでやるといいらしい。
イマドキの歯医者は、こんなことまでやってくれるんだなー。

で、「でかくなったんじゃん? 今何センチだー?」って、アンタ、成長期じゃないんだから。
「ちょっと、背中かしてみ」と、なぜかここで背比べ。助手さんの判定はアニキが1センチ程度高いとのこと。
「アニキの威厳が保てた♪」…喜んでやんの。無邪気すぎるだろ、45歳歯科医!
まさかこの歳になってアニキと背比べするとは思わなかったよ。なんつーか…いい人だね、アニキ。
画像は無邪気に指をなめてくれるサラちゃん。「おばちゃんの指、チョーうまい!」
水曜日は咲夜さんバナー。

- 関連記事
-
- 今日のコーデ・わらさの夕食 (2011/10/07)
- 今日のコーデ・くたぶれたー (2011/10/06)
- 今日のコーデ・歯石とり (2011/10/05)
- 今日のコーデ・仕事のこととかいろいろ (2011/10/04)
- 今日のコーデ・料理たち (2011/09/30)
この記事へのコメント
歯医者さんの歯石取りは、気持ちいいですよ~。出血するし若干痛いけど(^^;)隙間が綺麗になってすっきり!
そっか~子供をきちっと育てた人はやっぱ強いですね~余裕ある感じ?何しろ自分は、永遠の子供ですから!!!いつだって子供目線!!!そのくせばばぁ!!!ある意味困った人になりつつありますな~(^^;)
で、今日は寒いくらいで、でもまさかストーブを出すほどじゃないので困りました。飛影とベッドにこもってました(ーー;)湿気がある日は動くと蒸すから、困っちゃいますね。頑張れ着物先生!
仕事着だから綿の着物で、黒板ばんばん!って、戦前っぽくていいですよね~。
二の腕を冷やすと風邪ひきやすくなると聞きました。
レッグウォーマーじゃないけど、腕だけ暖められるように、夏の日よけ手袋みたいなものを、授業後につけると良いかもしれません。
着るものじゃないから、汗かかなくて済むし取り外し自由だし。お勧めします。
で、高島くん、笑いどころ同じ!ピンキー掲げて行進姿勢、爆笑!
そっか~子供をきちっと育てた人はやっぱ強いですね~余裕ある感じ?何しろ自分は、永遠の子供ですから!!!いつだって子供目線!!!そのくせばばぁ!!!ある意味困った人になりつつありますな~(^^;)
で、今日は寒いくらいで、でもまさかストーブを出すほどじゃないので困りました。飛影とベッドにこもってました(ーー;)湿気がある日は動くと蒸すから、困っちゃいますね。頑張れ着物先生!
仕事着だから綿の着物で、黒板ばんばん!って、戦前っぽくていいですよね~。
二の腕を冷やすと風邪ひきやすくなると聞きました。
レッグウォーマーじゃないけど、腕だけ暖められるように、夏の日よけ手袋みたいなものを、授業後につけると良いかもしれません。
着るものじゃないから、汗かかなくて済むし取り外し自由だし。お勧めします。
で、高島くん、笑いどころ同じ!ピンキー掲げて行進姿勢、爆笑!
2011/10/06(木) 01:18:00 | URL | たま #79D/WHSg[ 編集]
たまさん
ホント、歯石取りってクセになりそう(笑)。
あの全身ゆだねている感が美容院にも似て…。
歯もツルツルになるし、確かに歯茎がしまってきたかも!
そうなんですよー。彼女はなんか余裕があるんですよね。そんでもって、「待つ」ってことを知ってるんです。これは母ならではなのではないかと。
私はすぐにブチ切れるからなー。いやはや。
永遠の子ども同盟、結びましょか?(笑)
着物生活はとにかく湿度に左右されますわ。
最高気温と最高湿度、さらにそれぞれの前日差を出してくれる天気予報を、24時間提供してくれるとありがたいのになー(ワガママ)。
これからの季節は、寒いけど湿度高いってのが要注意ですね。
昨日は肩から肘にかけて(二の腕?)が冷えました。ここだと、長手袋でもカバーできないなぁ。むむむ…。
内側が冷えると着物だと対応できないんですよね。あ、それは洋服でも同じか?
まぁボチボチと探っていきますわ~。
そうそう! ピンキー!(爆)
あと、ボーリングのレーンのとこで、はげで髭のおじさんを囲んでるとこ!(爆)
ホント、歯石取りってクセになりそう(笑)。
あの全身ゆだねている感が美容院にも似て…。
歯もツルツルになるし、確かに歯茎がしまってきたかも!
そうなんですよー。彼女はなんか余裕があるんですよね。そんでもって、「待つ」ってことを知ってるんです。これは母ならではなのではないかと。
私はすぐにブチ切れるからなー。いやはや。
永遠の子ども同盟、結びましょか?(笑)
着物生活はとにかく湿度に左右されますわ。
最高気温と最高湿度、さらにそれぞれの前日差を出してくれる天気予報を、24時間提供してくれるとありがたいのになー(ワガママ)。
これからの季節は、寒いけど湿度高いってのが要注意ですね。
昨日は肩から肘にかけて(二の腕?)が冷えました。ここだと、長手袋でもカバーできないなぁ。むむむ…。
内側が冷えると着物だと対応できないんですよね。あ、それは洋服でも同じか?
まぁボチボチと探っていきますわ~。
そうそう! ピンキー!(爆)
あと、ボーリングのレーンのとこで、はげで髭のおじさんを囲んでるとこ!(爆)
| ホーム |