2011年10月08日 (土) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温23度(湿度34%)、天気晴れ。
「利休」のなないろ綿紬、黄土色に時計柄の帯、レンガ色っぽい帯揚げ、カラシ色と紫の帯締め、赤の市松柄半衿、抹茶色の足袋っくす。下は綿クレープの半襦袢と薄手ポリの裾除け。
実は昨晩このコーデを考えていたら、「いいかも♪」と思った帯締めが珍しく3本ありましてね。
これが最初にピンと来た帯締め。レンガ色と抹茶色の細組み。
帯揚げと同じ色が入っているし、着物の緑とも共通する。
間違いない。間違いないんだけど…そのお行儀の良さがイマイチ。
で、黒地にオレンジと緑の帯締めにしてみた。
おお、いきなりキッチュな感じになるなー。これもポップでいいぞ。
いいんだけど…そんなにポップでキッチュな気分か?私。
で、カラシ色と紫の細組みに替えて、ようやく「うむ!」と落ち着いたのだった。
最終的にはその時の気分を重視してコーデしております~。
自分の体感とコーデの記録として、最高気温と湿度と天気を書くことにしているが、最高気温がたたき出された時の湿度がポイントか?と思ったのでそれを書くことにした。最高湿度って、午前1時とかなもんで実用的じゃないのさ。
今日は外では肌寒いくらいで、室内では汗ばむくらいの感じだった。
これが今のベストか?
今日の夕食は、焼肉のたれに漬かった牛肉ときのこ(エリンギ・舞茸・しめじ・マッシュルーム)とキャベツの炒め物。
ほとんど味付けいらず。便利。
きのこの安売りをしていたので大量に入れたけど、これにはエリンギが一番合う気がする。
糖質ゼロビールとともに♪
明日・明後日と連休。天気もいいらしい。
超ーーーーーうれしいっ♪
やりたいことリストを作成した。粛々とこれをこなすのだー!
中間考査問題にも着手したので、明日進めるぞ。
着物関係の諸々も、一つずつ片づけるぞ。
室内の気になっていたことも、このさいサッパリさせるのじゃ。
ぐふふ。
土曜日は黄ちゃんバナー。

いつもありがとです。クリックしてくれたら、黄ちゃんうれしいの♪
エンドレスお邪魔さんしちゃうよ~。うふん。

実は昨晩このコーデを考えていたら、「いいかも♪」と思った帯締めが珍しく3本ありましてね。

帯揚げと同じ色が入っているし、着物の緑とも共通する。
間違いない。間違いないんだけど…そのお行儀の良さがイマイチ。

おお、いきなりキッチュな感じになるなー。これもポップでいいぞ。
いいんだけど…そんなにポップでキッチュな気分か?私。
で、カラシ色と紫の細組みに替えて、ようやく「うむ!」と落ち着いたのだった。
最終的にはその時の気分を重視してコーデしております~。
自分の体感とコーデの記録として、最高気温と湿度と天気を書くことにしているが、最高気温がたたき出された時の湿度がポイントか?と思ったのでそれを書くことにした。最高湿度って、午前1時とかなもんで実用的じゃないのさ。
今日は外では肌寒いくらいで、室内では汗ばむくらいの感じだった。
これが今のベストか?

ほとんど味付けいらず。便利。
きのこの安売りをしていたので大量に入れたけど、これにはエリンギが一番合う気がする。
糖質ゼロビールとともに♪
明日・明後日と連休。天気もいいらしい。
超ーーーーーうれしいっ♪
やりたいことリストを作成した。粛々とこれをこなすのだー!
中間考査問題にも着手したので、明日進めるぞ。
着物関係の諸々も、一つずつ片づけるぞ。
室内の気になっていたことも、このさいサッパリさせるのじゃ。
ぐふふ。
土曜日は黄ちゃんバナー。

いつもありがとです。クリックしてくれたら、黄ちゃんうれしいの♪
エンドレスお邪魔さんしちゃうよ~。うふん。
- 関連記事
-
- 今日のコーデ・タンドリーポークのチーズ焼き (2011/10/11)
- 衣更え・ブリの竜田揚げ・お直し (2011/10/10)
- 今日のコーデ・今日の夕食 (2011/10/08)
- 今日のコーデ・わらさの夕食 (2011/10/07)
- 今日のコーデ・くたぶれたー (2011/10/06)
この記事へのコメント
帯〆1本、たかが1本、されど1本。
重要ですよね~。
秋っぽい色合いのコーデになってきましたね(^^)湿度が重要ですよね~。
ウチも晩ご飯はエリンギを加えた炒め物。
夫、仕事なので、連休じゃないんです~(ーー;)
やっぱりお刺身食べない猫っているよね!
ウチの飛影は、見向きもしません。。。
ところでさわらと違うんだ~。知りませんでしたよ(@@)勉強になるな~。
私が食べてわかる魚は、ひらめの縁側・赤貝・ほたて。。。って寿司ネタじゃん。
マイブームは、サバの冷凍切り身。
近所の魚屋さんで火曜日特売に買います!
やっとこ人間らしい生活になったです(^^)
重要ですよね~。
秋っぽい色合いのコーデになってきましたね(^^)湿度が重要ですよね~。
ウチも晩ご飯はエリンギを加えた炒め物。
夫、仕事なので、連休じゃないんです~(ーー;)
やっぱりお刺身食べない猫っているよね!
ウチの飛影は、見向きもしません。。。
ところでさわらと違うんだ~。知りませんでしたよ(@@)勉強になるな~。
私が食べてわかる魚は、ひらめの縁側・赤貝・ほたて。。。って寿司ネタじゃん。
マイブームは、サバの冷凍切り身。
近所の魚屋さんで火曜日特売に買います!
やっとこ人間らしい生活になったです(^^)
2011/10/09(日) 00:32:00 | URL | たま #79D/WHSg[ 編集]
たまさん
こうやって写真で並べてみると、たいした違いじゃないじゃん!という気もしたのですけど、やっぱ本人は気になるのですよね~。
まさに、たかが1本されど1本、です。
色味は自然と秋色になってきました。これは、心が秋を欲しているのではないかと(笑)。
気分にドンピシャのコーデで、着付けも一発で決まると、1日がかなり気持ちよく過ごせます♪
あ、飛影ちゃんもそう?
ウチの猫たちも、仔猫の時からキャットフードで育ってきたものだから、お刺身には全く興味がないようです。たぶん、食べ物だってこと自体わかってない…(おバカ)。
ほんとに「ボク、生のお魚はちょっとねー」って感じです。
黄ちゃんは前のおうちにいた時に、人間の食べ物のご相伴をしていたらしいので、舌が慣れているんだと思います。
たまさん、たまさん、ひらめの縁側・赤貝・ほたて…って高級食材ばかりですよ!
しかも、北海道の美味しい食材ばかりですよ!
ぐはー。食べたい!
鰆はあんまりスーパーで売ってないです。売っていても、西京漬けか味噌漬け状態のパック売り。丸ごと1尾とか、見たことないですねー。
それに対してわらさは、ちょくちょく売っている比較的安価でブリほどしつこくない美味しい魚です♪
私はよく利用します~。骨もないし、気軽に食べられるから。こっちは、小型のを丸ごと1尾売ってます。
ああ、サバも美味しいですよねー。
冷凍切り身って便利そうだにゃ。調理は?
よかったー、人間らしい生活になって♪
このところ調子悪かったですもんね。
いい気候になりました。遊びましょう!
こうやって写真で並べてみると、たいした違いじゃないじゃん!という気もしたのですけど、やっぱ本人は気になるのですよね~。
まさに、たかが1本されど1本、です。
色味は自然と秋色になってきました。これは、心が秋を欲しているのではないかと(笑)。
気分にドンピシャのコーデで、着付けも一発で決まると、1日がかなり気持ちよく過ごせます♪
あ、飛影ちゃんもそう?
ウチの猫たちも、仔猫の時からキャットフードで育ってきたものだから、お刺身には全く興味がないようです。たぶん、食べ物だってこと自体わかってない…(おバカ)。
ほんとに「ボク、生のお魚はちょっとねー」って感じです。
黄ちゃんは前のおうちにいた時に、人間の食べ物のご相伴をしていたらしいので、舌が慣れているんだと思います。
たまさん、たまさん、ひらめの縁側・赤貝・ほたて…って高級食材ばかりですよ!
しかも、北海道の美味しい食材ばかりですよ!
ぐはー。食べたい!
鰆はあんまりスーパーで売ってないです。売っていても、西京漬けか味噌漬け状態のパック売り。丸ごと1尾とか、見たことないですねー。
それに対してわらさは、ちょくちょく売っている比較的安価でブリほどしつこくない美味しい魚です♪
私はよく利用します~。骨もないし、気軽に食べられるから。こっちは、小型のを丸ごと1尾売ってます。
ああ、サバも美味しいですよねー。
冷凍切り身って便利そうだにゃ。調理は?
よかったー、人間らしい生活になって♪
このところ調子悪かったですもんね。
いい気候になりました。遊びましょう!
| ホーム |