2011年12月14日 (水) | 編集 |

焦げ茶に蔦模様の大島もどき、モノトーン猫月帯、赤の帯揚げ、山吹色の帯締め、カラシ色に小花刺繍の半衿、焦げ茶の足袋っくす。
下はポリの二部式襦袢。
ヒートテックの半袖Tシャツを肌襦袢代わりに着たら、ポカポカでびっくり。Tシャツ1枚で変わるもんだなぁ。

わはは。猫帯、5本は持ってまっせ~。
帰宅したら、室内で息が見えるほど冷え込んでいた。ひょえ~!
ホットカーペットをつけて、コタツをつけて、それでもまだ寒かったので電気ストーブも導入。
ようやく暖かくなった。ふう。
猫たちの肉球や耳まで冷たかった。ごめんよぉー!

これは買わずにおらりょうか…!
で、えびでトムヤンクンにするつもりが、ハマチのトムヤンクンになってしまったのだった。しかも野菜たっぷりだし。うーーーん、ホンモノとは似ても似つかぬ。
<ハマチの野菜たっぷりトムヤンクン>
①鍋に湯を沸かし、トムヤンクンペーストを溶かす。
②白菜・にんじん・しめじ・長ネギ・ハマチを入れて煮る。完成。

えーーー、正直、コレをお湯に溶かすだけで十分なんじゃないかなー?
安売り酒屋で売っていた瓶詰めである。安かったし。当分楽しめそう♪
もちろん、ハマチは刺身でも食べたよん♪
プリプリで美味しかった~。
明日は文化的行事で音楽を聴いてくる。楽な仕事じゃ~。
水曜日は咲夜さんバナー。

- 関連記事
-
- 今日のコーデ・ぶちぎれ (2011/12/16)
- 今日のコーデ・文化的行事 (2011/12/15)
- 今日のコーデ・ハマチ! (2011/12/14)
- 今日のコーデ・お泊まり会 (2011/12/10)
- 今日のコーデ (2011/12/09)
この記事へのコメント
今日は日が照ってないから寒かったですね~。一日ベッドで本を読んでました(ーー;)
猫の肉球が冷たいのをほっぺたに当てると気持ちいいんですよ。猫は毛皮を着てるからってんで、ウチではついつい邪険にしてしまうわ。。。
猫帯5本かぁ。私もそのくらいかな。。。
昔はほとんと売ってなかったから、全部比較的最近手に入れたものばかり。
呉服関係の柄って、案外限られてますよね?
先日のみかんもどき柄、堪能致しました!
良い生地の帯揚げなんですね。凝ってるし。
色だけを揃えても、あまり意味ないかな、と思えるこんなとき。使えるブツは案外限られますよね~。
で、この柄でピンと来た!田んぼにぶらさげたカラスや雀よけの、ほら、こういうのがあるんですよ~、風船みたいな~、でんでん太鼓みたいな~。
日曜日、晴れるといいですね♪
こういう変な話がたくさんしたい。楽しみ~♪
猫の肉球が冷たいのをほっぺたに当てると気持ちいいんですよ。猫は毛皮を着てるからってんで、ウチではついつい邪険にしてしまうわ。。。
猫帯5本かぁ。私もそのくらいかな。。。
昔はほとんと売ってなかったから、全部比較的最近手に入れたものばかり。
呉服関係の柄って、案外限られてますよね?
先日のみかんもどき柄、堪能致しました!
良い生地の帯揚げなんですね。凝ってるし。
色だけを揃えても、あまり意味ないかな、と思えるこんなとき。使えるブツは案外限られますよね~。
で、この柄でピンと来た!田んぼにぶらさげたカラスや雀よけの、ほら、こういうのがあるんですよ~、風船みたいな~、でんでん太鼓みたいな~。
日曜日、晴れるといいですね♪
こういう変な話がたくさんしたい。楽しみ~♪
2011/12/15(木) 01:08:00 | URL | たま #79D/WHSg[ 編集]
たまさん
ほほお、昨日は読書の日だったのですね。
どんな本を読んでいらっしゃったのでしょう?
私は現在『バーにかかってきた電話』を読んでおります♪ 病院の待ち時間限定で読んでいるので、なかなか読み進まない…。でも面白い!
猫帯、猫帯揚げ、猫帯締め、猫半衿、猫足袋っくす…これで猫着物があれば、全身猫コーデができる!
…って、さすがにやりませんけどね(笑)。
たまさんは猫襦袢もお持ちだから、ますます猫コーデが…いやいや。
帯揚げは、最近はちりめんがお気に入りです。
ふんわり結べるし、しわにならないからアイロンがけしなくていい! 便利です♪
たまさんは絞りの帯揚げをたくさんお持ちのような。絞りもいいな~と思っているのですよ。持っていないし。
色は最近とんでもない色が欲しいです(笑)。ショッキングピンクとか、蛍光オレンジとか、コバルトブルーとか。ま、見かけませんが。
帯揚げ・帯締めはさし色に使うので、どうせなら…って思うのです。
日曜日、とりあえず雨は降らないみたいです。
寒いかなー? どうかなー?
ほほお、昨日は読書の日だったのですね。
どんな本を読んでいらっしゃったのでしょう?
私は現在『バーにかかってきた電話』を読んでおります♪ 病院の待ち時間限定で読んでいるので、なかなか読み進まない…。でも面白い!
猫帯、猫帯揚げ、猫帯締め、猫半衿、猫足袋っくす…これで猫着物があれば、全身猫コーデができる!
…って、さすがにやりませんけどね(笑)。
たまさんは猫襦袢もお持ちだから、ますます猫コーデが…いやいや。
帯揚げは、最近はちりめんがお気に入りです。
ふんわり結べるし、しわにならないからアイロンがけしなくていい! 便利です♪
たまさんは絞りの帯揚げをたくさんお持ちのような。絞りもいいな~と思っているのですよ。持っていないし。
色は最近とんでもない色が欲しいです(笑)。ショッキングピンクとか、蛍光オレンジとか、コバルトブルーとか。ま、見かけませんが。
帯揚げ・帯締めはさし色に使うので、どうせなら…って思うのです。
日曜日、とりあえず雨は降らないみたいです。
寒いかなー? どうかなー?
| ホーム |