2012年07月03日 (火) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:26.3度(湿度:69%)、天気:曇りのち雨。
これは正午の気温と湿度。その後、多少気温は下がったものの、湿度が98%に…!
息苦しいくらいの湿度だったっす。ぐはぁー。もう、アカン…。
水色に縞の綿麻、黒に格子の麻のざっくり半幅帯、ぶら下げ物は白イルカ。




下はサラファインTシャツ、スポーツタイツ。
昨日の「まおじゃらん」でたまさんがお召しになっていた着物が、これに似ているなーと思ったので着てみた。
うむ、やっぱり似ているぞ♪
この着物、腰から下に幅広の絹の居敷当がついている。
透けないように…ということでつけたのだが、今日のように暑いと汗をかいたスネにまとわりついて…危険。
うーーーむ、夏着物はおしり部分にだけ居敷当をつけて、透け防止と裾捌きには麻の裾よけの方がいいかもしれない。あれだと、スネにまとわりつくことがないし、なにより涼しい。
夏着物考、まだまだ続きます(笑)
テキトーに作ったカレーが、思いの外おいしかったので以下覚え書き。
<レトルトアレンジ・カレー>

①牛すじを圧力鍋で水煮する。蒸気があがってから10分くらい。自然放置。
②フライパンに油をしいて、塩こしょうした牛肉(カレー用)を焼く。強火で表面に焦げ目がつくくらい。
③①の鍋に②を入れて煮る。
④②のフライパンに改めて油をしき、薄切りにんにく・タマネギ・トマトを炒める。タマネギが茶色く色づくまで炒めたら、③に入れる。
⑤鍋に味噌を入れて、ガラムマサラ・クミン・クローブ(要するに家にあったスパイスを適当に)入れて、煮込む。途中、ズッキーニを加える(これも、たまたま余っていたので)。
⑥レトルトカレーを入れて、味を見る。(今回は味が薄かったので、バター+小麦粉をフライパンで炒めてカレー粉を入れて更に炒めたものに、鍋の汁気を少しずつ足して作ったカレールーを追加した)完成。
…これを丼で食した(笑)
ちなみに中央にドンといるのは、ゆで卵。昔OLだったころ、インド人の同僚が卵カレーを作ってくれたなぁ、と思いだして。
イチオウ、イチオウ、考査問題第1稿が完成しやしたー。
明日、他の先生方にチェックをしていただきます。はー、いつものことだけど緊張するなぁ。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
これは正午の気温と湿度。その後、多少気温は下がったものの、湿度が98%に…!
息苦しいくらいの湿度だったっす。ぐはぁー。もう、アカン…。
水色に縞の綿麻、黒に格子の麻のざっくり半幅帯、ぶら下げ物は白イルカ。




下はサラファインTシャツ、スポーツタイツ。
昨日の「まおじゃらん」でたまさんがお召しになっていた着物が、これに似ているなーと思ったので着てみた。
うむ、やっぱり似ているぞ♪
この着物、腰から下に幅広の絹の居敷当がついている。
透けないように…ということでつけたのだが、今日のように暑いと汗をかいたスネにまとわりついて…危険。
うーーーむ、夏着物はおしり部分にだけ居敷当をつけて、透け防止と裾捌きには麻の裾よけの方がいいかもしれない。あれだと、スネにまとわりつくことがないし、なにより涼しい。
夏着物考、まだまだ続きます(笑)
テキトーに作ったカレーが、思いの外おいしかったので以下覚え書き。
<レトルトアレンジ・カレー>

①牛すじを圧力鍋で水煮する。蒸気があがってから10分くらい。自然放置。
②フライパンに油をしいて、塩こしょうした牛肉(カレー用)を焼く。強火で表面に焦げ目がつくくらい。
③①の鍋に②を入れて煮る。
④②のフライパンに改めて油をしき、薄切りにんにく・タマネギ・トマトを炒める。タマネギが茶色く色づくまで炒めたら、③に入れる。
⑤鍋に味噌を入れて、ガラムマサラ・クミン・クローブ(要するに家にあったスパイスを適当に)入れて、煮込む。途中、ズッキーニを加える(これも、たまたま余っていたので)。
⑥レトルトカレーを入れて、味を見る。(今回は味が薄かったので、バター+小麦粉をフライパンで炒めてカレー粉を入れて更に炒めたものに、鍋の汁気を少しずつ足して作ったカレールーを追加した)完成。
…これを丼で食した(笑)
ちなみに中央にドンといるのは、ゆで卵。昔OLだったころ、インド人の同僚が卵カレーを作ってくれたなぁ、と思いだして。
イチオウ、イチオウ、考査問題第1稿が完成しやしたー。
明日、他の先生方にチェックをしていただきます。はー、いつものことだけど緊張するなぁ。
火曜日は風花さんバナー。いつも有難うございます。2つともポチッとな、していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 最近の料理たち (2012/07/17)
- 初モノ鰹♪ (2012/07/05)
- レトルトアレンジ・カレー (2012/07/03)
- 誕生日ディナー (2012/06/25)
- ミートソース (2012/06/20)
| ホーム |