2013年01月18日 (金) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:5.9度(湿度:24%)、天気:晴れなれど風冷たし。
菊柄の泥大島、夏物っぽく見える昼夜帯、コーラルピンクの帯揚げ、フラミンゴの帯締め、白半衿、黒の足袋っくす。



下はポリの二部式襦袢、ヒートテック5分袖Tシャツ、ヒートテックレギンス、レッグウォーマー。
今日は入試につき、ごくごくマジメなコーデだす。
白半衿なんて、どんだけぶりだろう(笑)。白足袋じゃないのは、単に寒かったから。
そうそう、年末にお直しした千鳥格子コートをやっと着たよん♪

ほわぁー、これ、めちゃくちゃ暖かい! 衿を立てると、衣紋もすっぽり隠れてぬくぬく。
これはいいぞ~♪
今日の夕食は、プルコギ風鍋。
<プルコギ風鍋>

①土鍋にコチュジャン・チューブにんにく・チューブ生姜・めんつゆ・ごま油を入れてよく混ぜる。
②一口大に切った牛肉・くし形に切ったタマネギ・人参の千切りを①に入れて揉み込む。
③さらにえのき・しめじを載せ、さらにもやしをてんこ盛りにし、てっぺんに長ネギの斜め薄切りを載せる。蓋をして火にかけて、蒸し煮にする。(蓋をする前はこんなん↓)

④全体をひっくり返してよく混ぜ、全体に火が通るまで煮る。いりごまをふって完成。
…食材の水気だけで煮えるが、焦げ付きそうになるなら少量の水を入れると良い。
いきおいでコチュジャンを入れすぎて、辛いこと辛いこと! ふっはー!
めんつゆの甘辛な味が不思議とプルコギ風にしてくれる。美味しいよ♪
にらが入ると更にそれっぽくなると思うんだけど…青物野菜、高すぎ-。
そんなわけで、今日は朝7時~夜6時までノンストップ労働であった。
ま、そんでも6時には帰れたから楽な方だ~。入試その2は、何時に終わるやら…。
頑張るっす!
さて、さすがに朝4時起きだったので眠いわー。おやすみなさいー。
金曜日はサラちゃんバナー。お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
菊柄の泥大島、夏物っぽく見える昼夜帯、コーラルピンクの帯揚げ、フラミンゴの帯締め、白半衿、黒の足袋っくす。



下はポリの二部式襦袢、ヒートテック5分袖Tシャツ、ヒートテックレギンス、レッグウォーマー。
今日は入試につき、ごくごくマジメなコーデだす。
白半衿なんて、どんだけぶりだろう(笑)。白足袋じゃないのは、単に寒かったから。
そうそう、年末にお直しした千鳥格子コートをやっと着たよん♪

ほわぁー、これ、めちゃくちゃ暖かい! 衿を立てると、衣紋もすっぽり隠れてぬくぬく。
これはいいぞ~♪
今日の夕食は、プルコギ風鍋。
<プルコギ風鍋>

①土鍋にコチュジャン・チューブにんにく・チューブ生姜・めんつゆ・ごま油を入れてよく混ぜる。
②一口大に切った牛肉・くし形に切ったタマネギ・人参の千切りを①に入れて揉み込む。
③さらにえのき・しめじを載せ、さらにもやしをてんこ盛りにし、てっぺんに長ネギの斜め薄切りを載せる。蓋をして火にかけて、蒸し煮にする。(蓋をする前はこんなん↓)

④全体をひっくり返してよく混ぜ、全体に火が通るまで煮る。いりごまをふって完成。
…食材の水気だけで煮えるが、焦げ付きそうになるなら少量の水を入れると良い。
いきおいでコチュジャンを入れすぎて、辛いこと辛いこと! ふっはー!
めんつゆの甘辛な味が不思議とプルコギ風にしてくれる。美味しいよ♪
にらが入ると更にそれっぽくなると思うんだけど…青物野菜、高すぎ-。
そんなわけで、今日は朝7時~夜6時までノンストップ労働であった。
ま、そんでも6時には帰れたから楽な方だ~。入試その2は、何時に終わるやら…。
頑張るっす!
さて、さすがに朝4時起きだったので眠いわー。おやすみなさいー。
金曜日はサラちゃんバナー。お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 贅沢な時間 (2013/01/31)
- 入試その2 (2013/01/21)
- 入試その1 (2013/01/18)
- やっと休めるぞ~! (2013/01/12)
- お疲れ気味~ (2013/01/10)
この記事へのコメント
千鳥格子コート素敵ですね♪
コーデを見るとコーラルピンクの帯揚げって使い勝手がよさそうですね。
今度チェックしてみます!
コーデを見るとコーラルピンクの帯揚げって使い勝手がよさそうですね。
今度チェックしてみます!
2013/01/19(土) 00:09:58 | URL | タンタン #hy9433ho[ 編集]
あら!白半襟だわって思ったら入試だったんですね。そっか、寒い時に試験なんですよね。生徒さんも先生も大変ですよね。お疲れ様でございます。千鳥格子のコート素敵です♪その節はコート情報をありがとうございました。じ・じつは・・・ふふふ。ほほほ。あれからヤフオクで私も千鳥格子のコートをゲットいたしました!まだほ~さまには内緒(ってべにおせんせぇ~のとこにコメント残したらすぐバレるけどぉ~(笑))
2013/01/19(土) 01:11:43 | URL | かっぱ #-[ 編集]
有り難うございます~。
デザインも柄も好みなのですが、今回着てみてその暖かさにも惚れましたわ
優秀なのが衿周りのフェイクファー。これが、寒風吹き込む襟足をしっかり包み込んでくれて、暖かいのですよ~。
袖口も、もともとは開いていたのですけど、手首が通るだけのこして縫い閉じちゃいました。これも正解!
コーラルピンクの帯揚げは、便利に使えると思います。普通のピンクよりカジュアルな感じがして、私は好きですね♪
デザインも柄も好みなのですが、今回着てみてその暖かさにも惚れましたわ

優秀なのが衿周りのフェイクファー。これが、寒風吹き込む襟足をしっかり包み込んでくれて、暖かいのですよ~。
袖口も、もともとは開いていたのですけど、手首が通るだけのこして縫い閉じちゃいました。これも正解!
コーラルピンクの帯揚げは、便利に使えると思います。普通のピンクよりカジュアルな感じがして、私は好きですね♪
あら♪ やっぱり購入されていましたか、千鳥格子♪
ほ~さま、お許しを(笑)。
えー、見たいです、見たいです! コーデしてぜひアップしてくださいな~。
こうして千鳥格子仲間が増えていく…ふふふ。
白半衿はなんだか「正装!」というイメージがあり、ちゃんとしなきゃいけない時しか身につけないですね~(笑)。年に数回…。
なので、私が白半衿を身につけていたら、「あ、ちゃんとしてる(つもり)」と思ってくださいまし(笑)。
ほ~さま、お許しを(笑)。
えー、見たいです、見たいです! コーデしてぜひアップしてくださいな~。
こうして千鳥格子仲間が増えていく…ふふふ。
白半衿はなんだか「正装!」というイメージがあり、ちゃんとしなきゃいけない時しか身につけないですね~(笑)。年に数回…。
なので、私が白半衿を身につけていたら、「あ、ちゃんとしてる(つもり)」と思ってくださいまし(笑)。
| ホーム |