2013年02月25日 (月) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:7.4度(湿度:15%)、天気:晴れ。
ビリジアンに麻の葉柄紬、白地に赤い柄の木綿帯、淡いグレーに飛び絞りの帯揚げ、薄紫と薄黄色の帯締め、薄紫の半衿、えんじの足袋っくす。




下は正絹の二部式襦袢、ヒートテック7分袖Tシャツ、ヒートテックレギンス、レッグウォーマー。
ぐはー、寒かったっすね!
今日は寒いときいていたので、Tシャツも7分袖だし、襦袢も正絹に。なので、私的には暖かい格好。
そんでも、足下からしんしん寒かったものなぁ…。
中禅寺湖では-12度だってさ。どっひゃー!
春はまだかいね?
今日はなーーーんかイマイチ。
2年の授業では間違ったことを教えてしまい、授業終わりに生徒から指摘された。しまったー! 次回、訂正じゃ。
1年の授業では空気を上手くつくることが出来ず…退屈な授業にしちゃったなぁ。ヤレヤレ。
総合学習では効率よく進行できなくて、いつものように盛り上がらなかったし。
放課後の部活では、いきなり「退部したい」と言い出してきた部員に対して、上手く話ができなかったし…。
5戦5敗って感じでありました××××
まぁこんな日もあるよねー。ははは…。
今日の朝ご飯は、稲庭うどん。

乾麺を茹でて、ヤマサの「昆布白だし」をお湯で溶いた物にいれ、おぼろ昆布をのせただけ。
だけ、なんだけども、これがべらぼうに美味い!
シンプル・イズ・ベスト♪ あったまるしね~。
さ、今日はとっとと寝て、明日から仕切り直しじゃ!
ちなみに、イマイチな1日だったけど考査問題は完成したじょ♪
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
ビリジアンに麻の葉柄紬、白地に赤い柄の木綿帯、淡いグレーに飛び絞りの帯揚げ、薄紫と薄黄色の帯締め、薄紫の半衿、えんじの足袋っくす。




下は正絹の二部式襦袢、ヒートテック7分袖Tシャツ、ヒートテックレギンス、レッグウォーマー。
ぐはー、寒かったっすね!
今日は寒いときいていたので、Tシャツも7分袖だし、襦袢も正絹に。なので、私的には暖かい格好。
そんでも、足下からしんしん寒かったものなぁ…。
中禅寺湖では-12度だってさ。どっひゃー!
春はまだかいね?
今日はなーーーんかイマイチ。
2年の授業では間違ったことを教えてしまい、授業終わりに生徒から指摘された。しまったー! 次回、訂正じゃ。
1年の授業では空気を上手くつくることが出来ず…退屈な授業にしちゃったなぁ。ヤレヤレ。
総合学習では効率よく進行できなくて、いつものように盛り上がらなかったし。
放課後の部活では、いきなり「退部したい」と言い出してきた部員に対して、上手く話ができなかったし…。
5戦5敗って感じでありました××××
まぁこんな日もあるよねー。ははは…。
今日の朝ご飯は、稲庭うどん。

乾麺を茹でて、ヤマサの「昆布白だし」をお湯で溶いた物にいれ、おぼろ昆布をのせただけ。
だけ、なんだけども、これがべらぼうに美味い!
シンプル・イズ・ベスト♪ あったまるしね~。
さ、今日はとっとと寝て、明日から仕切り直しじゃ!
ちなみに、イマイチな1日だったけど考査問題は完成したじょ♪
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- バイモ80はすごいぞ! (2013/03/05)
- やさぐれ卒業式 (2013/03/02)
- イマイチな日 (2013/02/25)
- たいへんよくがんばりました (2013/02/24)
- お互いのトラウマ (2013/02/20)
この記事へのコメント
たまにはそんな日もありますわよ。
人生長いんですもの。
日々是好日。
また明日頑張りましょ
今日のコーデの帯揚好きですわ~。
飛び絞りの帯揚LOVEなので
うどんと言えば、この辺では讃岐ですが、そちらでは稲庭なのね
稲庭うどんは、夏場にそうめん代わりに食べるが好きだけど、温かいのも美味しそうですね
人生長いんですもの。
日々是好日。
また明日頑張りましょ

今日のコーデの帯揚好きですわ~。
飛び絞りの帯揚LOVEなので

うどんと言えば、この辺では讃岐ですが、そちらでは稲庭なのね

稲庭うどんは、夏場にそうめん代わりに食べるが好きだけど、温かいのも美味しそうですね

2013/02/25(月) 23:53:27 | URL | Ku-nyan #yH6F9.XQ[ 編集]
生徒が間違えを指摘してくれるってなんて素晴らしいんでしょ。
自分の生徒がそこまで成長してくれてるって嬉しいですね♪ ←のーてんきぽじてぃぶ
でも、べにおさんお疲れなんじゃありませんか?
なーんか上手く行かない時って自覚がなくても体調を崩してる事ってあるのでご注意下さいね。
私の場合はそーいう時にじつは血圧が下がってて体温も平熱以下って事が多いいんですよ。
お互い無理はきかない年ですから、ボチボチ行きましょ(笑)
自分の生徒がそこまで成長してくれてるって嬉しいですね♪ ←のーてんきぽじてぃぶ
でも、べにおさんお疲れなんじゃありませんか?
なーんか上手く行かない時って自覚がなくても体調を崩してる事ってあるのでご注意下さいね。
私の場合はそーいう時にじつは血圧が下がってて体温も平熱以下って事が多いいんですよ。
お互い無理はきかない年ですから、ボチボチ行きましょ(笑)
2013/02/26(火) 01:08:49 | URL | タンタン #hy9433ho[ 編集]
私もそう思いましたわ!タンタンさま↑生徒が間違いを指摘するなんて授業をちゃんと聞いている証拠でございます!(←え?聞くのは当たり前なんでございましたわね
ほほほ)そして総合学習でいつものように盛り上がらなかったということはいつもは盛り上がっているんですよね!素晴らしいです!!私も「なんだかなぁ〜」な感じだったのでこちらの記事を拝見してそんな日もあるよなぁ〜がんばろう!って思いました。追伸、麻の葉柄の紬いつ拝見してもええわぁ〜(麻の葉柄好き♪)&祝!考査問題完成
!!って考査問題作成がどれほど大変なことかもわかってないのにすみません。ほへへ(笑ってごまかす)


2013/02/26(火) 11:59:52 | URL | かっぱ #-[ 編集]
うふふ、お褒めにあずかり嬉しいですわ♪
この日のコーデは、いただきものばかり。着物と帯揚げは大学時代の先輩のお母様が下さいました。
名古屋の呉服屋さんのお嬢様だったらしく、センスの良い上等なものをみつくろって送って下さいました。お気に入りです♪
ちなみに帯は母親のお下がりです~。
昨日はホント、イマイチな一日でしたが、皆様のお言葉で元気をいただきました! 有り難うございます。
あ、ついにワインをご馳走になりましたよ♪ 美味しかった~。これまた、どうも有り難うございました!
この日のコーデは、いただきものばかり。着物と帯揚げは大学時代の先輩のお母様が下さいました。
名古屋の呉服屋さんのお嬢様だったらしく、センスの良い上等なものをみつくろって送って下さいました。お気に入りです♪
ちなみに帯は母親のお下がりです~。
昨日はホント、イマイチな一日でしたが、皆様のお言葉で元気をいただきました! 有り難うございます。
あ、ついにワインをご馳走になりましたよ♪ 美味しかった~。これまた、どうも有り難うございました!
あ、確かにそうね!
生徒が間違いを指摘してくれるって、そうか、これは有り難いし嬉しいことだなぁ。それだけ生徒が近しく感じてくれているってことだもんね。
気づかなかったなー。教えてくれて有り難う♪
体調はねー、ひとまず大丈夫です。腰痛も、日々のロングブレスでかなーり改善したし♪
でも、体と心って密接に関わり合ってるものね…気をつけようっと。
生徒が間違いを指摘してくれるって、そうか、これは有り難いし嬉しいことだなぁ。それだけ生徒が近しく感じてくれているってことだもんね。
気づかなかったなー。教えてくれて有り難う♪
体調はねー、ひとまず大丈夫です。腰痛も、日々のロングブレスでかなーり改善したし♪
でも、体と心って密接に関わり合ってるものね…気をつけようっと。
あ、そうか。総合学習も、いつも盛り上がってるってことかー。
なんだか、お二方のコメントに、目からウロコがボトボト落ちてますわ(笑)。
自分では気づかないもんですねー。
どうも私はネガティブ・シンキングが基本形なので、ポジティブ・シンキングで考えて下さるとハッとしますわ。へぇぇぇ…そうなんだー…。
麻の葉柄って、きっちりスッキリしていて気持ちいいですよねー♪ 私も好きー♪
こう、直線で隙間なく…ってのも好きな要因なんですよね…。みっちりしてるのって、好き(笑)。
なんだか、お二方のコメントに、目からウロコがボトボト落ちてますわ(笑)。
自分では気づかないもんですねー。
どうも私はネガティブ・シンキングが基本形なので、ポジティブ・シンキングで考えて下さるとハッとしますわ。へぇぇぇ…そうなんだー…。
麻の葉柄って、きっちりスッキリしていて気持ちいいですよねー♪ 私も好きー♪
こう、直線で隙間なく…ってのも好きな要因なんですよね…。みっちりしてるのって、好き(笑)。
| ホーム |