
<前回までのあらすじ>
お互いに苦手な小紋で、どれだけコーデの可能性を広げられるか?!
たまさんと私は、この合宿で自らのレベルアップをはかるべく、大海原へこぎ出したのだった…。
<着物コーデ①さらにつづき>
私:「細かい柄の小紋、こんなんどうだすー?」
と私が取り出したのは、母からのお下がり小紋。紬地に小豆色の細かい柄が染められている。
(紬地だけど、これは小紋って言うのかな? 紬って言ったらいいのかな?)
たまさん:「うわー、昭和だね! たしかに苦手なタイプ! うーん、とりあえずこれで…」

黄色の市松しぼり染め帯、青磁色の帯揚げ?、青磁色の帯締め。
帯が菜の花っぽくて、春らしい感じ♪ たまさんらしいなぁ。
私:「私は細かい柄に抵抗感ないんで…普段通りにいきまっせ♪」

黒のポップ博多帯、薄い灰色の帯揚げ、薄黄色の帯締め。
たまさん:「うわー、カジュアルだ…べにおさんコーデだわー」
私:「さ、さ、たまさんもどーぞ♪」
たまさん:「じゃ、あえて苦手に苦手を合わせてみるかー」

エビ猫の帯、ビリジアンの帯揚げ、緑と黒とオレンジの帯締め。帯揚げと帯締めは私の手持ち。
私:「たまさん! 私、これ好き!!」
いやー、いいっすよ、これ。この小物を持ってくるとは思わなかったな-。
私、このコーデなら「着てもいい」じゃなくて、積極的に「着たい」!
んん? ってことは、たまさんの苦手ベクトルは、私の好みベクトルと同じ方向だってことか?
たまさん:「べにおさんだったら、この帯でどんな小物合わす?」
私:「そうっすねー…」

エビ猫の帯、ペールブルーの帯揚げ、濃紫の帯締め。
着物の柄から帯揚げの色をとってみました~♪
たまさん:「その帯締めなら、私は帯揚げもこれにするな~」

エビ猫の帯、濃紫の帯揚げ、濃紫の帯締め。
なるほど、引き締まるなー。
私:「たまさん、こんな小紋もあるんだけど…」
と今度私が引っ張り出したのは、更紗。
たまさん:「げぇーーーっ! 私、更紗も苦手! しかも縞! 苦手過ぎるっ!!」
私:「まぁまぁ。これにエビ猫帯で、コーデしてみましょうよ♪」
細かい柄が苦手というたまさんに、まるでイジメのように次々と繰り出す細かい柄小紋。
さあ、絶体絶命、どうするたまさん?!<ハラハラさせつつ、まだつづく>
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
お互いに苦手な小紋で、どれだけコーデの可能性を広げられるか?!
たまさんと私は、この合宿で自らのレベルアップをはかるべく、大海原へこぎ出したのだった…。
<着物コーデ①さらにつづき>
私:「細かい柄の小紋、こんなんどうだすー?」
と私が取り出したのは、母からのお下がり小紋。紬地に小豆色の細かい柄が染められている。
(紬地だけど、これは小紋って言うのかな? 紬って言ったらいいのかな?)
たまさん:「うわー、昭和だね! たしかに苦手なタイプ! うーん、とりあえずこれで…」

黄色の市松しぼり染め帯、青磁色の帯揚げ?、青磁色の帯締め。
帯が菜の花っぽくて、春らしい感じ♪ たまさんらしいなぁ。
私:「私は細かい柄に抵抗感ないんで…普段通りにいきまっせ♪」

黒のポップ博多帯、薄い灰色の帯揚げ、薄黄色の帯締め。
たまさん:「うわー、カジュアルだ…べにおさんコーデだわー」
私:「さ、さ、たまさんもどーぞ♪」
たまさん:「じゃ、あえて苦手に苦手を合わせてみるかー」

エビ猫の帯、ビリジアンの帯揚げ、緑と黒とオレンジの帯締め。帯揚げと帯締めは私の手持ち。
私:「たまさん! 私、これ好き!!」
いやー、いいっすよ、これ。この小物を持ってくるとは思わなかったな-。
私、このコーデなら「着てもいい」じゃなくて、積極的に「着たい」!
んん? ってことは、たまさんの苦手ベクトルは、私の好みベクトルと同じ方向だってことか?
たまさん:「べにおさんだったら、この帯でどんな小物合わす?」
私:「そうっすねー…」

エビ猫の帯、ペールブルーの帯揚げ、濃紫の帯締め。
着物の柄から帯揚げの色をとってみました~♪
たまさん:「その帯締めなら、私は帯揚げもこれにするな~」

エビ猫の帯、濃紫の帯揚げ、濃紫の帯締め。
なるほど、引き締まるなー。
私:「たまさん、こんな小紋もあるんだけど…」
と今度私が引っ張り出したのは、更紗。
たまさん:「げぇーーーっ! 私、更紗も苦手! しかも縞! 苦手過ぎるっ!!」
私:「まぁまぁ。これにエビ猫帯で、コーデしてみましょうよ♪」
細かい柄が苦手というたまさんに、まるでイジメのように次々と繰り出す細かい柄小紋。
さあ、絶体絶命、どうするたまさん?!<ハラハラさせつつ、まだつづく>
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 小紋着るもん♪ その5 (2013/04/01)
- 小紋着るもん♪ その4 (2013/03/31)
- 小紋着るもん♪ その3 (2013/03/30)
- 小紋着るもん♪ その2 (2013/03/30)
- 小紋着るもん♪ その1 (2013/03/29)
この記事へのコメント
わぁ~なんだか楽しそうですね~
紬だけど小紋でよろしいかと思いますよ。以前に調べた事あって縞も大島・他紬も更紗もとにかく柄が上下関係なく全体に付いてる着物すべて小紋らしいです。たぶん・・・・
あのっ質問なんですが・・・小紋着るもんっは実際には着ないのでしょうか?
続き楽しみにしてまーす
紬だけど小紋でよろしいかと思いますよ。以前に調べた事あって縞も大島・他紬も更紗もとにかく柄が上下関係なく全体に付いてる着物すべて小紋らしいです。たぶん・・・・
あのっ質問なんですが・・・小紋着るもんっは実際には着ないのでしょうか?
続き楽しみにしてまーす
2013/03/30(土) 19:32:00 | URL | ひめ吉 ゆうか #-[ 編集]
なるほど~~。
面白いですね。
あ。たまさんは更紗もお嫌いなんですな。
あたしゃ更紗が好きで(ばーさんに見えようが好き)気が付けば更紗柄を4枚も持っております。
どうやらべにお先生とは好みが被ってたまさんとは絶対に相容れなさそうかも
面白いですね。
あ。たまさんは更紗もお嫌いなんですな。
あたしゃ更紗が好きで(ばーさんに見えようが好き)気が付けば更紗柄を4枚も持っております。
どうやらべにお先生とは好みが被ってたまさんとは絶対に相容れなさそうかも

2013/03/30(土) 20:27:59 | URL | ほあかばりきるま。 #-[ 編集]
ありがとうございます、小紋で良いのですね~。
そう、以前ゆうかさんが紬地で後染めの着物をお召しになっていたでしょ? あれで思い出したのです、この着物の存在を(笑)。
紬ってのは織りの分類で、小紋ってのは染めの分類ですから、なんか混乱しますよね~。
着物コーデ遊びでは、実際には着ないのですよ~。
組み合わせて楽しむのが目的なもんで…すみませんね~。
そう、以前ゆうかさんが紬地で後染めの着物をお召しになっていたでしょ? あれで思い出したのです、この着物の存在を(笑)。
紬ってのは織りの分類で、小紋ってのは染めの分類ですから、なんか混乱しますよね~。
着物コーデ遊びでは、実際には着ないのですよ~。
組み合わせて楽しむのが目的なもんで…すみませんね~。
たまさんは更紗でも大きい柄なら好きだそうです。
んもう、どこまで細かい柄が苦手なのっ?!(笑)
次回画像をアップしますが、この着物はたまさんにとって「三重苦」だそうですよ(爆)。
あい。私もほ~さまの着姿を拝見していて、好みのタイプだなぁと思っておりました
んもう、どこまで細かい柄が苦手なのっ?!(笑)
次回画像をアップしますが、この着物はたまさんにとって「三重苦」だそうですよ(爆)。
あい。私もほ~さまの着姿を拝見していて、好みのタイプだなぁと思っておりました

楽しそうですねえ
私には、前回のピンクの桜柄でも、小さい飛び柄って思えます。お色も充分地味目な様な・・・
今回の小紋染めの紬は言うに及ばずって感じです
次回は更紗なんですね
細かい柄ということなので、更甚などの江戸更紗系でしょうか?しかも縞ですか!苦手だわ~
更紗の中でも、ピンクの桜柄に合わせてらしたチョコレート色博多帯は、私の好みど真ん中で、友人曰く「うにょうにょ」柄の、唐草系のものにばかり目がいってしまいます。しかも、泥棒の風呂敷みたいな大きい唐草柄。
べにおさんには目を剥かれそうですね
同じきものでも、帯や小物の合わせ方が、お二方で微妙に違い、印象も変わってくるのがおもしろいですね。どちらも、私には思いつかないような小物合わせで、頭を柔らかくしなきゃいかんなあと思わされます。
私には、前回のピンクの桜柄でも、小さい飛び柄って思えます。お色も充分地味目な様な・・・
今回の小紋染めの紬は言うに及ばずって感じです
次回は更紗なんですね
細かい柄ということなので、更甚などの江戸更紗系でしょうか?しかも縞ですか!苦手だわ~
更紗の中でも、ピンクの桜柄に合わせてらしたチョコレート色博多帯は、私の好みど真ん中で、友人曰く「うにょうにょ」柄の、唐草系のものにばかり目がいってしまいます。しかも、泥棒の風呂敷みたいな大きい唐草柄。
べにおさんには目を剥かれそうですね
同じきものでも、帯や小物の合わせ方が、お二方で微妙に違い、印象も変わってくるのがおもしろいですね。どちらも、私には思いつかないような小物合わせで、頭を柔らかくしなきゃいかんなあと思わされます。
2013/03/31(日) 05:41:34 | URL | やのめ #-[ 編集]
お二人の好みがとぉ~ってもわかりやすくて楽しいですねぇ~。
私は小紋は帯をどう選んで良いか難しくって…。
サイズと値段でついつい集めたリサイクル達の出番が全く無いんですよ(^^;
あ、ネコ柄小紋は別です、可愛い~♪って事だけで手が出ますので。
傍からどう見られようとかまわん!好きな物もを好きに着るって初志を貫けます(笑)
ちなみに私、今日は念願のお休みでございます。v(^^)
…長かった3週間…。本当に『ああ…たくさん眠れるって…素敵♪』ですね。
昨夜22時から今朝の07時まで眠り続け(空腹で起床)、べにおさんの言葉を実感してます(笑)
私は小紋は帯をどう選んで良いか難しくって…。
サイズと値段でついつい集めたリサイクル達の出番が全く無いんですよ(^^;
あ、ネコ柄小紋は別です、可愛い~♪って事だけで手が出ますので。
傍からどう見られようとかまわん!好きな物もを好きに着るって初志を貫けます(笑)
ちなみに私、今日は念願のお休みでございます。v(^^)
…長かった3週間…。本当に『ああ…たくさん眠れるって…素敵♪』ですね。
昨夜22時から今朝の07時まで眠り続け(空腹で起床)、べにおさんの言葉を実感してます(笑)
2013/03/31(日) 09:20:10 | URL | タンタン #hy9433ho[ 編集]
ピンク小紋、あのサイズの柄でも小さめですか!
ああ…やっぱりアレルギー持っている人間は、敏感なんですかねぇ?(笑)
更紗着物は、江戸更紗かどうかは不明です。というか、江戸更紗の特徴というのが、調べたのですけどよく分かりませんでした。どうなんでしょうね?
たまさんも縞嫌いで花唐草好きなんです。なんか、やのめさんとたまさんは好みが合いそうな気がしますわ♪
あ、目は剥きませんよ~、私も花唐草大好きですので♪(笑)
コーデ遊びはまさに頭の体操です。かなりのエネルギーを消耗しますが…これが楽しいんですよ~!
ああ…やっぱりアレルギー持っている人間は、敏感なんですかねぇ?(笑)
更紗着物は、江戸更紗かどうかは不明です。というか、江戸更紗の特徴というのが、調べたのですけどよく分かりませんでした。どうなんでしょうね?
たまさんも縞嫌いで花唐草好きなんです。なんか、やのめさんとたまさんは好みが合いそうな気がしますわ♪
あ、目は剥きませんよ~、私も花唐草大好きですので♪(笑)
コーデ遊びはまさに頭の体操です。かなりのエネルギーを消耗しますが…これが楽しいんですよ~!
タンタンさーん、ほんっとうにお疲れさまでございました!
今日はゆっくり休めましたか?
ああ、22時から7時の9時間睡眠で「たくさん寝た」としているタンタンさんがいじらしい…ほろり。
ちなみに私、今日は12時間眠りました。おほほ。
好きなモノを好きに着る、これですよね~!
今日はゆっくり休めましたか?
ああ、22時から7時の9時間睡眠で「たくさん寝た」としているタンタンさんがいじらしい…ほろり。
ちなみに私、今日は12時間眠りました。おほほ。
好きなモノを好きに着る、これですよね~!
| ホーム |