2013年07月17日 (水) | 編集 |
「まおじゃらん」のたまさんが拙宅にお泊まりしての着物コーデ合宿。
回数を重ねて…今回で何回目だー?
さて、今回のコンセプトは「セオαで遊ぼう!」…なんたって、たまさんがセオαを数枚ご購入されたそうで、ありったけのセオαをお持ちになってくださるとのこと。
夏着物として我々の間では快適さナンバーワンのセオα。お互いどんなコーデを作るやら。
さて、たまさんはこの日のためにいつものキャリーバッグよりデカイスーツケースに、みっちみちに「おもちゃ」を詰め込んでいらしたのだった。
たまさん:「まずは荷物を解かなきゃね~♪」
…でるわでるわ。華やかなセオαの数々。
私:「やっぱ、セオαでも私の持ち物とは傾向が違いますねー」
たまさん:「並べてみる?」
私:「みるみる♪」
どれが「たまさんセオα」で、どれが「べにおセオα」だか判別がつくだろうか?

正解は、②③④⑦⑧(写真右側)がたまさん、①⑤⑥が私の(写真左側)。
やっぱ、たまさんのは華やかだわっ! 私のはシブイっす!
たまさん:「おおっ! これが新モノか!」
さっそく⑤の灰色よろけ縞をたまさんが羽織る。うわ、なんか上品だ。
私が着ると江戸前・男前になるこの着物なのだが、たまさんが着るとお茶席に出られるような正統派に。
私:「面白いねー。やっぱ、着る人で変わるよね~」
そこで、今度は私がたまさんの着物を羽織る。その結果は…
⑦白地きりばめ…妙に襦袢感満載になる。女物の襦袢をオトコが着てしまった、みたいな(笑)。
⑧リボンマニア…全然ファンシーじゃないっ! むしろ粋な感じ。
②マダァ~ム…浴衣だ。なぜ? たまさんだと「マダム風」になるのにぃっ!
③ゴシックレース薔薇…なぜか違和感ゼロ。あれー? 私、この着物は普通だぞ。
④緑の菊と黒…めちゃ似合う♪ 反物があったら、自分用に縫いたいくらいだっ
たまさん:「私だったら、このよろけ縞に…」
おおお、いきなり始まったぁ!

シアンブルーのレース半幅帯、淡い卵色の絞り帯揚げ、卵色のレース組帯締め、でぶねこの帯留め。
私:「この帯なら、私はねー」

シアンブルーのレース半幅帯、白地に赤トランプ柄の帯揚げ、赤のストライプ三分紐、黒地に白薔薇の帯留め。
きゃー、たのしいっ!
たまさん:「この帯と帯揚げで遊ぶのもいいなぁ」

黄緑に白ぱっかん猫の半幅帯、白地にカラフルドットの帯揚げ、たまさんピンクの帯締め。
おー、帯揚げと帯でふりふ感たっぷりだなぁ。
私:「…って、たまさん、私の着物ベースで遊んでていいわけ?」
たまさん:「そうだ、今回は私のセオαで遊ぶんだった」
私:「私、夏用の小物って少ないんですよね-。お太鼓しょわないから」
たまさん:「私もだよー、これでありったけ」

たまさんらしい色味だなぁ(笑)。
で、私の夏帯揚げはこれで全部。

色数、すくなっ!
こうしてお互いの持ち物を披露した上で、いよいよ本格的にコーデ遊びが始まった。
<当然、その2へつづく>
たまさんが書くとこうなるっ!→コチラも合わせてどうぞ♪
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
回数を重ねて…今回で何回目だー?
さて、今回のコンセプトは「セオαで遊ぼう!」…なんたって、たまさんがセオαを数枚ご購入されたそうで、ありったけのセオαをお持ちになってくださるとのこと。
夏着物として我々の間では快適さナンバーワンのセオα。お互いどんなコーデを作るやら。
さて、たまさんはこの日のためにいつものキャリーバッグよりデカイスーツケースに、みっちみちに「おもちゃ」を詰め込んでいらしたのだった。
たまさん:「まずは荷物を解かなきゃね~♪」
…でるわでるわ。華やかなセオαの数々。
私:「やっぱ、セオαでも私の持ち物とは傾向が違いますねー」
たまさん:「並べてみる?」
私:「みるみる♪」
どれが「たまさんセオα」で、どれが「べにおセオα」だか判別がつくだろうか?

正解は、②③④⑦⑧(写真右側)がたまさん、①⑤⑥が私の(写真左側)。
やっぱ、たまさんのは華やかだわっ! 私のはシブイっす!
たまさん:「おおっ! これが新モノか!」
さっそく⑤の灰色よろけ縞をたまさんが羽織る。うわ、なんか上品だ。
私が着ると江戸前・男前になるこの着物なのだが、たまさんが着るとお茶席に出られるような正統派に。
私:「面白いねー。やっぱ、着る人で変わるよね~」
そこで、今度は私がたまさんの着物を羽織る。その結果は…
⑦白地きりばめ…妙に襦袢感満載になる。女物の襦袢をオトコが着てしまった、みたいな(笑)。
⑧リボンマニア…全然ファンシーじゃないっ! むしろ粋な感じ。
②マダァ~ム…浴衣だ。なぜ? たまさんだと「マダム風」になるのにぃっ!
③ゴシックレース薔薇…なぜか違和感ゼロ。あれー? 私、この着物は普通だぞ。
④緑の菊と黒…めちゃ似合う♪ 反物があったら、自分用に縫いたいくらいだっ

たまさん:「私だったら、このよろけ縞に…」
おおお、いきなり始まったぁ!

シアンブルーのレース半幅帯、淡い卵色の絞り帯揚げ、卵色のレース組帯締め、でぶねこの帯留め。
私:「この帯なら、私はねー」

シアンブルーのレース半幅帯、白地に赤トランプ柄の帯揚げ、赤のストライプ三分紐、黒地に白薔薇の帯留め。
きゃー、たのしいっ!
たまさん:「この帯と帯揚げで遊ぶのもいいなぁ」

黄緑に白ぱっかん猫の半幅帯、白地にカラフルドットの帯揚げ、たまさんピンクの帯締め。
おー、帯揚げと帯でふりふ感たっぷりだなぁ。
私:「…って、たまさん、私の着物ベースで遊んでていいわけ?」
たまさん:「そうだ、今回は私のセオαで遊ぶんだった」
私:「私、夏用の小物って少ないんですよね-。お太鼓しょわないから」
たまさん:「私もだよー、これでありったけ」

たまさんらしい色味だなぁ(笑)。
で、私の夏帯揚げはこれで全部。

色数、すくなっ!
こうしてお互いの持ち物を披露した上で、いよいよ本格的にコーデ遊びが始まった。
<当然、その2へつづく>
たまさんが書くとこうなるっ!→コチラも合わせてどうぞ♪
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- セオα強化合宿 その4 (2013/07/20)
- セオα強化合宿 その2 (2013/07/18)
- セオα強化合宿 その1 (2013/07/17)
- セオα強化合宿 #0 (2013/07/14)
- おそろい着物でコーデ遊び♪ (2013/04/30)
この記事へのコメント
私は、画像を撮った順番に並べるのだけで必死です〜。そうだった、そうだった。
平置きと着たときの雰囲気の違いは、実際見てもらわないとわからないですね〜もどかしいですわ。リアルの大切さをしみじみ感じます。
ところで私はこのあと、どれが自分でどれがべにおさんが作ったコーデかわかりません。カラフルドットだけは自分のコーディネートだと思うけど。その辺はどうぞよろしく!私は色配置の解説のみで逃げます〜(^^;)
平置きと着たときの雰囲気の違いは、実際見てもらわないとわからないですね〜もどかしいですわ。リアルの大切さをしみじみ感じます。
ところで私はこのあと、どれが自分でどれがべにおさんが作ったコーデかわかりません。カラフルドットだけは自分のコーディネートだと思うけど。その辺はどうぞよろしく!私は色配置の解説のみで逃げます〜(^^;)
わっちも…かなり記憶がアヤシイです(笑)。
選択肢が少なかったので、あまり独自色が出ていないのかもしれませんね~。
おそらくこうであろう、という目印として「た」「べ」マークをつけていくつもりですが、…自信ないなぁ(笑)。
ま、たくさんコーデ作ったよ♪ というのだけでも、伝われば良いかと。うっはっは~♪
選択肢が少なかったので、あまり独自色が出ていないのかもしれませんね~。
おそらくこうであろう、という目印として「た」「べ」マークをつけていくつもりですが、…自信ないなぁ(笑)。
ま、たくさんコーデ作ったよ♪ というのだけでも、伝われば良いかと。うっはっは~♪
セオα、こうして見るといろんな色柄があるんですね~!
レースの半巾帯、素敵です♪こういうの、欲しい!
猫ちゃん帯に水玉の帯揚げもコーデも、とってもかわいいです!
レースの半巾帯、素敵です♪こういうの、欲しい!
猫ちゃん帯に水玉の帯揚げもコーデも、とってもかわいいです!
ふふふ…一人だけじゃこんなに沢山の種類は見られないですよね(笑)。
セオαは、どちらかというとたまさんが購入なさったような派手目の大柄が多い気がします。普段使いしたい私としては、地味なセオαを探しに探しましたわー。
レース半幅にぱっかん猫帯…かぐらさんは、たまさんとご趣味が合いそうです♪ 「ふりふ」とかお好きじゃないかな~?
セオαは、どちらかというとたまさんが購入なさったような派手目の大柄が多い気がします。普段使いしたい私としては、地味なセオαを探しに探しましたわー。
レース半幅にぱっかん猫帯…かぐらさんは、たまさんとご趣味が合いそうです♪ 「ふりふ」とかお好きじゃないかな~?
本当に大荷物で行ったんですね!
たーっぷり遊んだんだろ~なぁ。続きも楽しみにしてまーす♪
たーっぷり遊んだんだろ~なぁ。続きも楽しみにしてまーす♪
2013/07/18(木) 22:24:04 | URL | タンタン #hy9433ho[ 編集]
「いとこのべにおちゃんにおもちゃを見せに行くの♪」というたまさん発言は、けだし名言だと思いますよ。ほんと、おもちゃ満載でいらっしゃったから(笑)。
挙げ句の果てに、「もう! べにおちゃんには貸してあげないっ!」という発言まで飛び出し…どこまで子供返りしてるんだかね、我ら(笑)。
挙げ句の果てに、「もう! べにおちゃんには貸してあげないっ!」という発言まで飛び出し…どこまで子供返りしてるんだかね、我ら(笑)。
| ホーム |